金曜日の雑談:白湯、基礎体温、おばあさん

連休前の金曜日☆ 嬉しい。

最近また更年期の症状なのか、かーーっと一時的に熱くなって少し気分が悪くなる、というのが起きる。でも、大抵は「ひと波」だけ押し寄せて2分もしないうちに消えていく。なのでまぁ、どうってことはない。ただ、夜中にこれが起きると目も覚めるのでやや鬱陶しい。

そんなときに「白湯」を飲む。

そう。数週間ほど前から、乾燥する顔をなんとかしようといろいろ試していて、その一つが「お水を一日最低2リットル飲む」ということ。水だとお腹が冷えるし、たくさん飲もうと思えない。そこで、「冷たい飲み物は24時間、温かい飲み物は6時間保温する」Hydroflaskのボトルに常に白湯をいれている。

これは621ml。なので3〜4回リフィルする。

冷たすぎず熱すぎずのちょうどいい自分好みな温度って何度なのだろう、と、調べてみると45〜50度だった。正確に言うと「48度、49度」が好き。

ベッドサイドにもこの水筒を置いておくので、夜中に目が冷めたときに二口三口飲むと落ち着く。朝も起きがけにこの水筒から飲む。この「ちょうど良い温度の白湯」が、お腹にとても心地よい。

温度というと。

この間、ドイツ在住のJucomさんがブログで「読む食育」というトピックを紹介されていた。Jucomさんファミリーみんなでぼろぼろになるほど読んだ一冊の漫画「37℃のふしぎ」がとても興味深い。基礎体温が37℃あれば病気知らず、というようなことが漫画で説明されているみたい。

しかし。基礎体温・平均体温が37度ってありえるの?? 自分の基礎体温が昔から低いのは知ってるけど、普通に37度って、嘘みたいな話です。私の場合、37度まで上がると微熱で少しだるく感じたりする。で、自分の体温を「起床後すぐ、昼間、夜」の3回チェックしてみたところ、「35.5度、36度,35.7度」だった。昔はもっと低かったと思う(35度前半)。で、体温を1度以上あげるのってどれほど大変なんだろう。せめて36度代にあげることができたらなぁ。。。

と、「基礎体温の上げ方」で検索してみると、

  • スクワットをする
  • お風呂に入る
  • ギャバを多く含む食材(玄米、かぼちゃ、じゃがいも、トマトなど)を食べる
  • 白湯を飲む(←!!)

白湯飲んでるでー!

ちょっと心がけてみようと思う。基礎体温UP活!

話は変わって。

昨日、相方の治療のために病院に行ったんだけど、その治療室は患者が3人点滴を受けれるようになっていたのね。昨日はいつもよりも混んでいて、ベッドも椅子(背もたれが倒れて足置きが出るタイプ)もいっぱい。なのに看護師はたったの二人。。。

でね。相方のとなりで点滴を受けていた老婦人。

小さかった。

とても細くてなんだか消えてしまいそうなほど小さくて、小鳥の「ひな」のようだった。

じっと見つめてしまった。

だって、とてもオシャレだったんだもん。

顔色はあまり良くなかったけれど、きっちりとチークもアイシャドウもされていて、ルージュは真紅。髪とチークの色がマッチしていて、ルージュとネイルの色が同じ。

どれほどの頻度で点滴に来られるのだろう。そのときにはいつもきちんと、こうしてお化粧されるんだろうなぁ。

目が合ったら、ニコってしたいなぁって思ってずっと見ていたんだけれど、わたしたちが帰るまで眠っていた。

色んな人がいて、生きてるんだなぁって。病院に行くと、よくわからないけど漠然とそこにいるひとたちの「臓器」のことなどを思い浮かべてしまう。

金曜日の雑談でしたーっ。良い週末を!

今年も。桃色ポピーちゃんが元気!

今日はビデオをアップ。
(依然、スマホで撮ったビデオをコンピューターに落としてまとめて、それをYoutubeにアップして、という作業が面倒でたまらない)

去年は種を集められなかった。種用に残しておいた花柄(ポッド?)が全部、Rats(ドブネズミ?)に食べられた。多分ネズミ。じゃなかったら鳥? ポピーシードだからね、美味しいよね、きっとね。

で、今咲いているのは、ほぼ全部、こぼれ種(ネズミの食べこぼし)が冬を越して春のはじめに発芽したもの。

風の強い裏庭で、畑ボックスの周りのネットに持たれるようにして。年々風が強くなっているように思う。ここに引っ越してきたときは、こんなに風が吹くことはなかった。しかも冷たい風。

ポピーはタフなので、ばたんと倒れて半分茎が折れても、そのまま咲いていたりする。

それから、切り花にして花瓶に入れても数日は咲いてくれる♪ もうすぐ咲くよ、っていうような蕾を切ってくる。切ってすぐに熱湯に切り口をつけて、それから水に入れると良い、っていうのを読んだんだけど、熱湯に入れても入れなくても同じような感じだった。笑。

庭の手前ではShirley poppyの桃色ちゃん。奥の方では、今「ポンポンポピー」の桃色ちゃんが元気に咲いている。ポンポンちゃんはまた後日。

動画の後半にはミツバチたちが夢中になっている一輪が登場しまーす。良かったら見てねー。

今週末はカナダ・デーで3連休。ご近所さんたちは早くもカナダの国旗を家の前に掲げているよー。今年ももう半分終わったなんて、アンビリバボー!

初・Honey buns☆

ちょっと頑張ったので、写真だけでも残しておこう!

ハニーバン(Honey Buns)」って知ってますか? チャイナタウンや中華系のスーパーやベーカリーで見かけるパン。生地に甘みがあって、中に甘いココナッツペーストが入っている。私は「ハニバン、ハニバン」って読んでるけれど、ネットで見ると「Coconut Buns」とか「Cocktail Buns」って言うのが正しい名前らしい。

それをですね、作ったのですわー。

どやっ☆

ふぉっふぉっふぉ♡

ハニバンがこんなにいっぱい!

この形を見て、「あぁ、これ知ってる!」っていうひともいるんじゃないかな。

ちゃんと、二本の線(これも甘いペースト)もちゅるちゅるとひきました。ジップロックにいれて、角を小さく切って絞り出すってレシピに書いてあったので、そのとおりにやってみた。んだけど、切り口が小さすぎて「出ないー(むぎゅぅっ)」って力任せに絞ったら、ぶちゅっちゅっと飛び出て(苦笑)。笑えた。

とにかく。

私も相方もこのハニバンが好きなのです。

こういうふかふかのパンって、みんな時々無性に食べたくなるよね?

ずーっと作ってみたいなぁって思ってレシピは保存しておいた。

→Chinese Coconut Buns (aka Honey Buns)

今度作るときには、もう少しちゃんと写真を撮ってレシピを書き出してみるねー。作りたい人がいるかどうかは別として。。。覚書に。

明日、中国人のともだちに届け物があるので、少し食べてもらおう。好きかなー。

そして。

今日は結婚記念日だった。

相方のリクエストで、白いケーキ。つまり、白いスポンジ、甘ったるい白いバタークリーム。月曜日はベーカリーは大抵どこも閉まっている。仕方がないのでいつもとは違うところでこれを買った。

いつもの方が美味しい。スーパーの安いケーキで十分やったんとちゃうん、とも思った。でも、まぁ、相方は喜んでいたからいいかな。

気持ちの良い爽やかな六月の終わり。こうしてまたひとつ、一緒にお祝いをできて良かった。普通の穏やかな日。それが一番ありがたいね。

そうだ。今日は2つ、「おおおっ!」っていうことがあった。

ひとつは、相方の血液検査の予約で病院に行ったときに、受付のアジア人の女性が「あのぅ、もしかして、◯◯(←ワタシの名前)さん、、、じゃない?」って。そう、もう20年近く会っていなかった知り合いのHさん!日本に帰ったとばかり思ってた。あまりにもびっくりしたのと、嬉しかったので、受付の小さな窓口に腕を突っ込んでHさんの手を握ってしまった(笑) いやぁ、こんなところでこんな偶然で!

そしてもう一つはね、チューイと夕方散歩で「ふくろう」を3羽見た。雑木林とも言えないような小さなトレール際の木の上の方に、3羽。3羽一緒に見たことなんて始めて。まだ羽根がボソボソしてたから子供なんだろう。3つの頭がチューイに釘付けで、うぃ〜んって一緒に動くその様子がすごく可愛かった。

明日ももう一日休みをもらった♪ アニバーサリー休暇。笑。何をするというわけでもないのだけれど、「さぁ、今日は何をしようかな〜」って、自然起床できる朝って幸せ。

ハニバンとコーヒーが私を待ってる♡ ふぉっふぉっふぉ♡