Good Friday☆印度カリー子さんのチキンカレー

イースターの四連休🐰 初日の金曜日は「Good Friday」という。月曜日が「Easter Monday」。

始めてカナダに来たときのホストファミリーがクリスチャンだったので、イースターのお休みにも教会について行ったことがある。当時はイースターにまつわる話は全く知らなかったけれど、黄色い水仙がたくさん飾られていた教会は「始まり」の雰囲気に溢れていて好きだった。

初夏のような陽気の一日で、散歩の終わりの方で休憩中のチューイ↑↑ 庭ではがんがん走るくせに、15度を超えると散歩中にすぐ休む。「チューイ!One、Two、Three、、、Come!!」で走ってきたらクッキーをもらえるのを知っているので、こうやってちょくちょく休んで、私に「1,2,3クッキーゲーム」をさせようとしているっぽい。笑

さて。

イースターとは全く関係ないのですが。友だちが「印度カリー子さんのカレーを作って美味しかったよ!」って言っていたのを聞いて、よし、私も!!と作ってみた☆ 印度カリー子さんのことは知っていたけれど、彼女のレシピを実際に試したのはコレが始めて。初心者向けのこのレシピ:スパイス3つで作る基本のカレー

ほーれほーれ、蓋開けるよー!

思っていたよりもずっと簡単だった。玉ねぎのチョッパー欲しくなってしまった。ビデオの中でもポイントをわかりやすく教えてくれているので助かった。塩の量は守るように(小さじ1)って言っていたけれど、ほんの少し減らしてもいいかも(ワタシ的には)

玉ねぎとトマトと鶏肉+スパイス3種。シンプルなのに深みもあって美味しかった♡

余談だけれど。最近、ブロッコリーにハマっている。チューイが大好きなので常に冷蔵庫にあるんだけど、硬めに湯がいてほんの少しマヨネーズをつけたり。茎の部分が甘くて美味しい。

時々こういう「インド」なお料理が食べたくなるんよね〜。味もしっかりしていてとても満足。印度カリー子さんの「ビリヤニ」も試してみたい!

*おまけ:今年もFawn Lilyを見ることができました♡

縦動画だったのでインスタにあげてみた。チューイと一緒だとなかなかゆっくり花を見ることも写真に収めることもできないんだけど。可愛らしい花を見ることができて嬉しい。

birthday☆

今日は相方の誕生日。

というので、私は休みをもらい、朝から頼んでおいたケーキをいつものお店に取りに行った。

「何がしたい?何がほしい?何が食べたい?」と、ちょっと前から聞いていたけれど、彼は「普通の日で、君がいてチューイがいてケーキがあれば大満足。」と言うだけ。結果、そんな風ないつもとなんら変わりのない日+ケーキだった。笑

ちょうど今、庭には水仙が咲いているので、種類の違うものを集めてみた♪ バースデースペシャル。切り花にしてしまうと数日で元気がなくなるのに、庭に咲いているときは1週間たってもみずみずしい。庭の花を家の中で楽しめる贅沢。小さなコップにほんの少しの花をさすだけで、部屋がとっても元気になる気がする。

今日は日中、15度くらいまで気温が上がった。明後日は18〜19度になるらしい!初夏だ!

柔らかな若葉のこの季節は、花だけじゃなく、草も葉っぱも小鳥たちもすんごい生き生きと光る。

気持ちの良い一日に相方も嬉しそうだった。特に何か特別なことをしたわけでもないけれど、こうして心地よく過ごせることはありがたいこと。夕食も、家で食べるのが良いっていうので、いつもと変わらずのワンプレートディナー。ラム肉のショルダーチョップとローストポテトとサラダ。

お約束のケーキ♡

いつものケーキ屋さんの「白いバラ」というケーキ。去年もコレだったはず。

相方はチョコレートやフルーツのよりも、とにかく白いスポンジに白いバタークリームのが好きで、そうなると、この「白いバラ」ケーキしかこのベーカリーのケーキリストにはないのです。笑。ケーキ全体がマジパンで覆われていて、バラもマジパン。私もここのケーキが大好き。

結婚してから相方の誕生日を祝ったのが、今日で21回目かな。

健やかに。ハッピーでいてほしい。乾杯!

スズリのお店の新グッズ☆

そうだ、日本は1日進んでいるから、、、

スズリのセールは今夜で終わるのだったー!4月13日午後11時59分まで、です。汗。

↓↓が、今回新しくアップしたイラストでございます。お店は:https://suzuri.jp/Paprica/

こういうのって、ちゃっちゃと「お知らせ・宣伝」するべきなんだろうけれど、どうも苦手です。

インスタの方では少し頑張ってストーリーにのせてみた。それもギリギリで今日のこと。苦笑。

でもでも、描いたものをスズリというオリジナルグッズのポータル(プラットフォーム)にアップロードして、実際に自分のイラストが「もの」になったらどんな風に見えるのか、っていうのは、見るだけで結構楽しい。フラットなしかもデジタルなイラストが、モノの上に印刷されると、新しいイノチをもらったかのように見えてくる。

Tシャツになると、例えばこんな風。

↑↑のは二月に毎日描いていた「猫たち」の中から選んだもの。

最後にアップしたのが、左上の「わんこはみんな良い子」。これは私自身、犬たちって「問題行動あり」って言われる子も、みんないい子なんだって思うから描いたもの。「問題」だと捉えている犬の行動って、ニンゲンの視点からすると都合が悪い問題であって、犬たちにしてみれば自然なことであったりする。右下の「Team Weather」は、妹が好きって言ってくれたのでアップした。

トートにするとこんな風♪

トートの場合、色は5色くらいの中から自分で選べるようになっている。Tシャツは12色(もっと?)選べるよ。すごいよねー。

↓は「缶ケース」。これは数ヶ月ほど前に加わった新アイテム。

注文されて一点ずつ印刷発送、となるので、単価が高い。でもまぁ、、、そんなものなのかな。こうやって見ているだけで自己満足です。

もう一つ、缶ケースと同じ頃に出た新アイテムが「マスキングテープ」☆ これは文具好きにはたまらないアイテムだろうな〜と思う。

 

でも単価は高い。個人でマスキングテープ印刷サービスを利用したらどうなのだろう?と調べてみたけれど、最低でも50個注文しなきゃいけないとかだった。汗。そんなにいらない。。。

妹たちとインスタのお友だちが数名、すでにTシャツなどを購入してくださった♡

嬉しいー!

売れたから、というのはもちろんだけれど、「自分のイラストアイテムを使ってもらえる」ということが本当に嬉しいです。

ありがとうございますっ♡

さてさて、一応セール終了までにブログで紹介できたから良しっ!!