Happy Friday☆
お盆だなー。先日、妹のインスタのビデオから聞こえてきた蝉の声に「血が騒いだ」(笑)。一気にタイムトリップをしたように、日本の夏のあの気だるさを思い出した。でも。私が覚えている日本の夏は、今日本で暮らす人達にとってはどうってことのない暑さなんだろうな。最後にアジアで夏を過ごしたのは、もう20年ほど前になる!うひゃぁ。もう夏には帰れません。
先日の投稿でもぼやいていたけれど、最近「どうやって風対策をするか、土をどうやって守り肥やしていくのか」って、そればっかり考えている。
5年前の畑と比べたら、やっぱり土が随分痩せていると思う。それに、乾燥の度合いが全然違う。それで最近、夜にYoutubeでパーマカルチャーについて説明している人たちのクリップを見たりする。Youtubeには、ほんっといろーーーんなことがアップされてるねぇ。で、ふと思ったんだけど「Vlog(?好きなことや得意な分野などをリポートするビデオ)」をしている人が増えたなぁって。質も高い。スマホのカメラも随分良くなったから、ちょっとしたビデオもハイクオリティで撮れるというのもあるし、わざわざ機材を設置して丁寧に編集して、Vlogをアップしている人たちが増えたなぁって。で、私がちらちら見せてもらっているYoububerさんたちには30代の人たち(日本人)が多い。私の世代とはまた違って「シェアするスタイル」がオープンでエネルギーを感じる。
いやぁ、ほんと。知りたいことをこんなにも自由に簡単に提供してもらえる時代。すごいなー。
リモートワークが始まってから何度も「目が疲れている」って言ってたけれど、ここにきてどうも「ドライアイ」の症状がでてきたみたいです。10日ほど前から白目の部分がピンク色していて、なかなか戻ってくれない。もしかして、これはコロナ関連のウイルス性結膜炎とか?? なんて思ったりもしたんだけど、おそらくドライアイ。今日、薬局でそれ様の目薬を買ってきて試してみたらほんの少し。。。楽になったかな。スクリーンタイムもだけど、スクリーンの見方(インテンシティ)を減らさなきゃなぁと思う。
明日は朝イチで「緑肥」を買いに行こうっと。秋野菜も冬野菜も、うちの裏庭では日照時間が足りなくなって育たないし、土にブースターをあげる目的で、8月の終わりにはアルファルファと蕎麦(?Buckwheat)を蒔いてみようと思って。初トライでーす。
でさー。今年はうちの年老いたりんごの木が。。。すごい量の実をつけている。
こんなの初めて。でも、一つ一つが小さいよー。リンゴも実が沢山ついたときには、いくつかもぎとって少ない数を大きくさせるべきなのかなー。うちのりんごたちは、10月終わり頃が収穫なので、それまでにもうちょっと大きくなってくれるといいけどなぁ。
昨日、ランチブレイクに生地を準備して、仕事が終わってから焼いた「ブラックベリーパイ」。
夏の味だなー。金曜日は相方の伊語のグループ(全部で4人)がやってくるので、皆さんへのスイーツです。
が。今日はメンバーの一人が美味しいモモのパイ(買ったもの)を持ってきてくれた!プロのパイだよー。で、結局、このブラックベリーパイはたくさん余ってしまった。日曜に友だちに会うので。。。押し付けちゃおう。
今週末はまた少し気温が上がるみたい!28度の予報が出てまーす。
日本の皆さん、暑さに負けないでねー。塩飴食べてっ。
ブラックベリーパイ、押し付けるなんて。うちに欲しいです!
あーいつも素敵な写真、楽しみに見ています。ここも気候はビクトリアと似ていますが、夏は本当に過ごしやすいです。リンゴいいですね!うちも梨がスゴイ勢いで実を付けていて、枝が重そうに垂れ下がっていますよ!
あきさん、おはようございます☆
そんな風に言ってもらえて嬉しいですよー。ありがとございます。
あきさんのお住いのところも、ここと気候が似ているのですね。本当に、私はもうすっかりこの気候に甘やかされてしまって、夏に帰国なんてできない体になってしまいました(苦笑)。
わぁ、あきさんのところにはナシがなっているのですか? いいですね〜☆ 果樹、ほしいなぁ。。。日本の梨がほしい〜。
あら~アジサイと秋明菊が一緒に咲いてるの?!驚いた!!
papricaさんの写真からはいつも乾いた空気を感じるなぁ。
海に近いはずなのに。
日本だと晴れていても湿気のせいで大気が揺らいで、写真がもやっとすることが多いんだよね。
まぁ腕が悪いってことも大いにあるか。笑
リンゴは少し摘果した方がよさそうな気もするなぁ。
木が疲れてしまわないのかな?!なんて、素人なりの心配。
そしていつもながら、お手製のスイーツとテーブルの花あしらいが美しい。
目は大事にしないとね。そういう自分もだけど。
東京郊外暮らしだけど、この頃、夏はサングラスが必要かもって感じるようになったよ。
加齢による眩しさと異常気象と両方かな。
アキラさん、おはよう!
今年はなんだか秋明菊がすっごく早く咲いちゃって。どうしちゃったんだろねー。変なのー。
うん、海に近くて風が強くて、乾燥してる!そっか。日本だと海に近いと逆に湿気が多かったりもするんだー。考えたことなかったよ。
もやっとする空気感も見てみたいな。アキラさんの夏写真(かえるさんのなんて特に)は「すぅ」っとしてるよ。撮影しているアキラさんは汗だくなんだろうな、って思いながら見るんだけど、写真からはそれを感じたことは一度もないなぁ。
やっぱり?! リンゴ、小さいのをもぎとってしまったほうがいいと思う?? よし、ちょっと減らしてみるー。もう遅いかもしれないけど。。。
夏はサングラスしないと駄目だよ、アキラさんっ!私は無しでは外を歩けないよー。コンピューターの前ではブルーカットレンズも必須。それでもしょぼしょぼしてるわ。加齢。だね。。。とほほ。