春一番か。引っ剥がされた。

昨夜、土曜の夜の強風は怖かった。

1930年築の我が家の古い窓は、かたかたと音をたて、隣の家のイングリッシュオークの大木から落ちてくる枝の音にドキッとした。

夜、布団に入ってからふと、「あ。私の簡易グリーンハウス…ぶっ飛んじゃうかも…」と思ったものの、外に出ていって何ができるというわけでもなし、寝た。

朝一番に見てみると。

はぁ。。。やっぱり。

べろりとめくり上がっていた。。。

フレームは支柱にしばりつけてあるので大丈夫だったものの。かぶせてあるビニールは、内側の紐2本だけがかろうじて支柱にしがみついていた。この紐がなければビニールはどこかに吹っ飛んでいっていただろう。

このビニールも、入り口部分のチャックが壊れている。チャックでぴちっと閉じてしまえていれば、ハウスの中に強風が吹き込むことを防げる。壊れているので、吹き付ける強風を「もろ」にキャッチしてしまう。風向きも、おそらく、正面から背面に向けて吹いていたはず。。。かわいそうに。

そして。

おそるおそる、中においてあった苗床を見てみると。。。

Oh my….

先週末に整えた、スイートピーとラナンキュラスの苗床などが、見事に全部ひっくりかえっていた。涙。

朝ご飯を食べてすぐに、ゆっくりと片付けることにした。ひっくり返ったポットをそうっとひっくり返し、こぼれた土をかき集め、ふるいにかけて種と球根を集めた。土をポットに戻してレスキューした種を植え直す。スイートピーの種の中には、発根しているものもあり、これもそうっと植えなおした。

ひと通り作業が終わってみると、この通り。

前よりもきれいになった気がする☆

足場に敷いている黒いシートもぼろぼろだったので、上から新しいのをかぶせてみた。

時間もかかったし2度手間だったけれど、きれいに片付けられたから良しとしよう。

今日から夏時間。時計を一時間進めたので、一時間のロス。週末にちょっと読んでおくべき仕事のモノがあったのをすっかり忘れていて、ついさっき気付いた。ただいま、日曜日の夜9時。遅すぎる。。。はぁ〜。

話は変わり、昨日、妹二人とラインでチャットをしているときに「16パーソナリティのテストやってみてん。ねえちゃんもやってみたら?」とリンクを送ってきた。

これ、ずーっと前にいちど試したことがあると思う!なんでも、最近また質問が一新したらしい(姪っ子情報)。お気楽ハッピーな姪っ子は「エンターテイナー」だったらしい。笑。納得の結果。

で、以前の結果も覚えてないし、もう一度やってみた。

提唱者」になった。どうなんだろね。妹たちは「なんかわかる気がするでー」って言ってたけど。人の結果は「当たってるやーん」って思うけれど、自分のことになると「そうかなぁ」という感じだった。

来月、職場でもなんかよく似たような「テスト」をさせられるらしい。それぞれが自己のことを知り、お互いのことをより理解し、グループとして効率を上げていこう、という理由らしいけれど。どうなんでしょうね。なんか、一緒にボーリングにでもいって、みんなでワイワイ騒いで話をしてお互いのことを知る、といったことのほうが、もっと効果的にほんとうの意味での「つながり」を感じることができるような気がするけれど。私はぺーぺーなので、とりあえず、テストを受けて笑っていようと思う。

春支度。

今日もよく体を動かした!

風が冷たかったけど陽がさしている週末。それだけでエナジーレベルがあがる。

右側のグリーンハウス。見えますか〜。設置完了。

朝一番に「簡易グリーンハウス(ビニール)」をフレームにかぶせた! ストームが来たりしたらぶっ飛んでしまうので、もう少し先まで待とうかな、、、と迷っていたんだけど、飛んだら飛んだでいいわと。ちゃっちゃと設置。「今年もよろしくね〜。柔いけど、キミのおかげで育てることができる草花・野菜があるんよね〜。ありがとね〜。」なんてつぶやきながら。笑。

地区の「Garden Waste(庭で刈り取った枝や雑草や枯れ葉etc.)」ピックアップ予定日まで、今週末と来週末のみ。刈ったものを前庭まで運んだり、長い取っ手のついたクリッパー(?)で高い位置の枝を切ったり、とにかくせっせこせっせこと野良仕事。こういうことをやっているとき、自分は「アリとキリギリス」のアリの気分になる。

でも、春に向けての支度をするのは好きだ。

完璧にきれいに整える、なんてことはできないしするつもりもない。ただ、土を少しかえしてほくほくさせたり、はびこった雑草をぬいて息がしやすくしてあげたり。まだ土が冷たいこの時期に、ぱらぱらと種を撒いて「ちゃんと芽がでるかなー」と、2ヶ月ほど先のことを思い浮かべたり。プロセス・成長過程を眺めるのは楽しい。

ルバーブ、今年もよろしく!

毎年同じ様に顔をのぞかせてくれる草花たちの新芽。かわいい。

チャイブ、今年も餃子を作るからねー。

妹が言ってたっけ。犬と暮らすようになってから、季節の変化に敏感になった。散歩道の草花や、空や風や、そういうものに気づくようになったって。ホント、わたしも最近よく思うのです。このあたりでは普通にリスやウサギや鹿、大小の鳥たちを見ることができるんだけど、それってとても恵まれていること。ヒト以外の生きものたちと暮らす、顔を合わせると、その向う側にある私たちを取り巻く草花や木々や空や光や風にも自然と気持ちが向く。私たちも生きものなので、そうやって少しでも、大きないのちの循環の一部であることを感じることが、生きているものとしての平穏を保つ(?)基本のような、気がする。

オダマキさんたちは水滴をキャッチするのが得意。

今日はうっかりマスクをせずに野良仕事をしてしまった。湿った枯れ葉を両手で集めたり、コンポストに半分顔をつっこんで堆肥を取り出したりしたので、只今猛烈に鼻水がじょー状態(←この日本語…苦笑)。

堆肥と古い土を混ぜ合わせ、苗床用の小さなポットに詰めて準備もした。明日は少しスイートピーを植えよう。

Renee’s Gardenの種、好き。パッケージのイラストもかわいいから。

明日はお雛さま。特に何もしないけれど、今日、庭で刈ったレンギョウと沈丁花を飾ってみた。

久しぶりに花を飾る。家の中に花があるのっていいな♪ っていうのを忘れていた。

Gusにも、同じ様に花を飾ってあげた。

レンギョウの花言葉は「希望」、沈丁花は「永遠、不滅」なんだって。沈丁花の香りをかぐと、子供の頃に住んでいた家を思い出す。

忙しい春支度、まだまだ続くよー。

今日の野良仕事と読み違い問題。

覚え書き。

明日から雨というので、今日は2時間半ほど裏庭の奥の刈り込み作業を頑張った!

奥のコーナーには「ヒマラヤンブラックベリー」と「ヌッカローズ」が茂っている。どちらもものすごい「トゲ」。そして、どちらも夏の終わりに向けてひゅーーーんと長ーいサマーシュートを伸ばす。2m〜4m。このトゲトゲの茂みにまみれて「れんぎょ」もしゅーーーっと長く枝を伸ばし、ちょうど今つぼみを付け始めている。

非常〜にわかりにくい、Before & After。

写真の左側から順に、手の届く限りの範囲でバシバシと刈り込んでいった。この茂みの奥はお隣さん(左隣と向こう側)に隣接しているんだけど、一部フェンスが朽ちてしまっていて、この茂みがないと筒抜け状態。それもあって、刈り込むけれど茂みはキープしている。

もう少しきれいに整えたいなぁとも思うけれど、ココまでで精一杯。ついでに、この写真の右側に続く場所に茂っていたブラックベリーも刈り込んだ。

トゲトゲでまとまりの悪い枝を家の前まで運ぶのも楽ではない。三輪にのせて4回。スッキリした!

次はこのエリアの足元にはびこっている「イングリッシュアイビー」をむしり取っておきたい。彼らの猛威はものすごい。。。ほうっておくと庭一面「アイビー」になると思う。

チューイも「ボールなげて」「すちっくもってきたじょ。」と、ずーーーーっと遊んでいた。今夜は早くから爆睡している。笑。

全然関係ないけれど。日本語を読むときに「読み間違え」をすることがある。マイルドな「ディスレクシア」?なんて思ってしまう。

先日も、いつも読ませてもらっているくまさんのブログで、タイトルが「スリーターンよ、お前もか」というものがあった。

これを私は「スターリンよ、お前もか」と読んでいた。

投稿を読み終わり、「なんで、スターリンなんだろう。」と不思議で仕方なくて、もう一度目を通してみて「あっ、スリーターンか!」と気付いた始末。スターリンだと、ひとつ「ー(伸ばす記号?)」が抜けてるやんね。

数日前には、ネットでサプリか何かを見ていてぱっと目についたのが、

国産オーガニック、黄金のウコン!

わかりますね。私の読み間違い。。。

国産オーガニック、黄金のウンコ

?!!!!!

一瞬びびってしまった。なんやなんやー??!!と。

カタカナに弱いのかなぁ。早とちりなのか。

まぁ、ひとりであたふたする程度で、読書できないとかではないからいいけれど。こんな風にびっくりすることもある。

で、思い出した。5歳くらいの頃だったかな、読めるものを声に出して読むのが楽しい年頃。母と一緒に市場にいくと、野菜や果物や魚の「ふだ」を読んでいた。お肉屋さんの上には、「かしわ」と書かれた大きな紙が貼られていた。

それを毎回、「わしか。しかわ。かしわ。わかし。かわし。。。」と、読むのが楽しかったのを覚えている。読み違いではないけど、そんなことをしているうちに、どれが正しいのかわからなくなったっけ。

明日は雨の予報。甘いもの、作ろうかな。