がちょうの季節

この時期、海岸はガチョウたちで賑わいます。

goose-season1

毎年、同じ時期になると現れるカナディアン・グースたち。海岸の奥の茂みの中に巣を作り、子育てするみたい。そこがベストスポットとは言えるかどうかは疑問なんだけど、毎年雛を見かけるから定番スポットなのでしょう。

そうそう、鳥の巣づくりというと、今朝ラジオで面白いことを聞いた。鳥って、種類によって作る巣の形も違えば、場所も違う。この辺りでとっても賑やかなコマツグミたちは、小枝や枯れ草、落ちているヒモなどまでも利用して巣を造り、最後の仕上げは泥なんだって。Bushtit と呼ばれる小さな可愛らしい小鳥たちは、靴下のような巣を作るんだけど、彼らの巣作りには枯れ草や苔の他、「蜘蛛の巣」までも使うんだって。でね、色んな違いはあるけれど、どの種類の鳥にも共通しているのは、最終的に「マイホームを建てるのはここがいいわ♪」って決定権を持つのはメスなんだってー。

goose-season2

↑↑ ガチョウの雛、ずいぶん大きくなりました。数週間前までは7羽が一緒にいたのに、今は3羽。恐らく、ハクトウワシや鳶に食べられちゃったのでしょう。でなければ、この辺りはフクロウもいるし、雛が小さかったらカワウソにだってかっさらわれてしまう。なんとかこの3羽には、元気の大人になってほしいな。

goose-season3

特にエキサイティングなこともありませんが、この季節はこういうのんびりが気持ちいい。週末、少し余裕を持って周りを見渡せる時間があると、あらためて「良い環境」に住まわせてもらっているなぁ、と思う。

goose-season4

カニ。生きていると思う?

さて。うちのモサ男。この流木の上にのっかって、もじもじして動かない(↓)。何度呼んでもここから動かない。ったく、頑固一徹、そこに何があるん〜。。。と、寄っていって見てみるとね。この向かって右側の流木(斜めになってるの)の下に、干からびたパンが挟まっていました…

ボーダーテリア

G:ね。このパン、とってください。まだたべれそうだから。

複雑な表情して。駄々こねるの巻。

ボーダーテリア

G:とって〜。

もちろん、No Help。ったく、食べさせてもらってないわけじゃないのに。

goose-season7

皆さん、よい週末をお過ごしですか?

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

「がちょうの季節」への10件のフィードバック

  1. 思いっきり背伸びがしたくなる気持ち良さそうな景色だね〜。
    この季節は日が長いから、何だか得した気分がしない?
    特に良いお天気のときはね。

    そう、自然界の掟は厳しいね。
    ガチョウのひなが食べられてしまうのは可哀想だと思うけれど、
    鷲などの大きな鳥もひなを育てているんだよね、きっと。

    巣作りで思い出した話。ちょっと前の春の事。
    うちのベランダに来る小鳥、私の毛糸を盗んで行くよ。
    (といっても、薔薇の枝を誘引するのにちょっとだけ使っていた毛糸です。)
    これをちょっとずつ口にくわえて、巣のあるところへ運んで行くの。
    でもね、毛糸でもウールの毛糸は運んで行くけれど、
    化繊の入った毛糸は持って行かないから、天然素材かどうか、
    ちゃんとわかっているんだと思う。

    Gusちゃんが一生懸命に訴えるまなざし、可愛いっ!

    1. Sachieさん、おはよう〜♪
      そうそう、うぅぅ〜んと腕を伸ばして深呼吸。そのあと腕をぶるぶる回してしまうくらい気持ちよかったよ。
      今日は薄曇り。お天気下り坂みたいです〜。でも、草木が潤いを失ってしまうから、雨も降らないとね。
      この時期、どの鳥たちも子育てに忙しい時期。先日は飛行練習をしている鳶の家族を見かけたし。
      ここに書いたっけ、白頭ワシが大人の鴨をつかんで飛んでいったのを見かけたって。フルサイズの鴨だよ。煙突の上でひと休みして、鴨のハネをむしり始めたの。鴨はまだ生きていて鳴いてた。あれは辛くて見てられなくて、すぐに立ち去ったけど。自然界の厳しさを目の当たりにした感じだったよ。

      へぇ〜〜、Sachieさんの毛糸を拝借しちゃう小鳥がいるの? かわいらしい。
      ウールしか選ばないっていうのが偉いね。クオリティーチェックもしているところがすごいよ。
      お洒落な巣になっているんだろうなぁ。鳥って色を見分けられるんだっけ? 私もウールの毛糸で草木をくくってみようかなー。

  2. こんばんは^^
    青空がうらやましい~~です!!
    関東地方はずっと雨の予報で
    もうーーうんざりです…梅雨だから仕方無いですが
    がちょうちゃん達は悪さはしないですか?
    動物のチビちゃんはなんでも可愛いです^^
    実は…うちのハムスターちゃんが寿命で…><。
    2年ともともと短い命なのですが
    やっぱり哀しいどすです;;

    1. フォレさん、おはよう!
      そう、そちらは梅雨いりしてジメジメらしいですね。うちの母もボヤいてました。
      梅雨があけると厳しい夏。どちらがいいのかはわからないけど、やっぱり青空が見えている方が元気はでるよね〜。
      ガチョウは悪さはしないよ。集団でわいわいやってるだけ。人や犬が近づくと、一羽が猛烈に警報を鳴らして(?)皆がすすすすーっと移動する。
      ハムスターって2年しか生きないの? 短いね。。。
      フォレさんに可愛がってもらえて、幸せなハムちゃんだったよ。

  3. ラストのGusの不満げな顔ったら、可笑しいー(笑)
    なんでこんなステキなモノを拾わないんだ?どーかしてるんじゃないか?!
    と言いたげだね。
    三羽、無事に残りますように。
    より大型の肉食動物に食べられるからこその多産なのだと思います。
    カニ、ついさっきまで生きてた、と感じたなぁ。
    構図も周囲の暈し具合も好きな一枚です。

    1. a-ki_laさん、おはよう〜。
      Gus、めちゃくちゃオッサンな顔してるよね。姿勢も悪いし。
      かなり渋ってね。座り込んでいじいじしてたよ。自分でとろうとしても手が届かなくって。笑っちゃう。

      鴨のひな、あと少し大きくなったら白頭鷲でさえも連れ去ることが出来無くなると思う。だから、頑張れ頑張れと応援してます。
      小さなヒヨドリの卵や雛をカラスが狙い、カラスの雛をタヌキが狙い… この辺りでピラミッドの頂点に立っているのは、ニンゲン、ワシ、鹿、タヌキ、ぐらいかなぁ。
      写真へのコメント、どうもありがとう〜♪ a-ki_laさんに好きと言ってもらえると特別嬉しい。
      どうしてあんな風に生きているかのようにして干からびてしまったんだろうネ。

  4. おはようございます^^
    自然がいっぱいでいいところですね☆♪
    人間も鳥も女性が上にたつ・・・それが円満なのかもしれません(笑)
    鳥たちも子育て中…ほほえましいです
    ここを生き抜くのも自然なんかぁ~自然界は厳しいなぁ 
    Gusはしっかり見張りしてるみたいにみえます
    pikaoはGusの顔がたまらなく好きです^^v

    1. pikaoさん、おはようございます!
      この辺りはまだほどよく自然が残っているのが嬉しいです。これ以上緑が少ないと、心がギスギスしちゃいそうです。
      3羽残った雛のそばには、ぴったりと親がくっついていましたよ。この間は、フクロウに向かってけたたましく騒いでいるカラスもみかけました。
      自然界は厳しいですが、そうやってバランスを保っているんだなって感じます。
      微妙なGusの顔、笑っちゃいますよね。本人、必死なんですよ(笑)

  5. おはようございます!海辺でのんびりしているガチョウたちの姿は長閑に見えますが、野生である以上厳しい自然の摂理の中を生き抜いているんですね。
    対照的にGusはなんて幸せなことでしょう。「Gus、分かってるか? でも、キミには癒されるなぁ」

    1. ヤングさん、コメントありがとうございます。
      こんなのどかな海岸にたって眺めていると、ガチョウたちの生活ものんびりしているように見えますが、彼らには天敵がいますもんね。
      毎年、最初は8羽ほどの雛が一緒に泳いでいるのに、最後は2〜3羽です。厳しいです。
      干からびたパンに夢中になるのも、Gusの本能なのでしょうか… 落ちているものをとりあえず食べてみる癖… 子犬の頃から変わりません。
      「ヤングさん、あのパン、おいしそうでした。」

コメントは承認後に表示されます。