ヒヤシンスの水栽培。無理やり。

土曜日は「リカバリー」の日。

朝は少しゆっくり寝て、Gusの散歩の後すぐにグローサリーにでかける。そして洗濯機をまわす。ゆっくりと朝ごはんを食べる。普段よりも「ゆっくりと」に心がける土曜日だけど、体がすっきりと軽くなり「休まった」と感じるのは日曜だ。リカバリーに時間がかかるのも歳のせいかなぁ。ま、それは仕方がない。

この冬は例年よりも温かいので、庭に日が当たると「もうすぐ春だなぁ」とそわそわわくわくする。

にんにくたちは芽を出している。小松菜の間に。

ソラマメも。

これは緑肥として植えたので、春になったらまだ茎が柔らかいうちに土に混ぜ込む予定。畑男のジョーさんが、「潔く、若いうちに引っこ抜いて混ぜなきゃだめだよ」と言っていた。

さて。お題の「ヒヤシンスの水栽培」。

ボーダさんがブログで「娘さんからもらったヒヤシンスの水栽培セット」を紹介されていた♪

このセットを見て「はっっっっ!!!」と気づいた。

あの変な形の花瓶は、球根の水栽培用なんだ!!!

と。

うちにもひとつ、あの「首がしまった花瓶」があった。相方が持っていた古いもの。それを見るたびに、「なんでこの花瓶はこんなかたちをしてるんだろう。つかみやすくするために、首がしまってるのかなー。それにしてもひょうたんの上をスパっと切ったようなこのかたち、花をいけるのに決していけやすいわけでもないし。。。変なの〜。」と思っていた。

使いみちもよくわからず、徐々に隅に追いやられ、しまいにはガレージの戸棚に移動していた。

それが!!

水栽培用だとわかったときの、私の感動といったら!!!

んもぅ、目からぼろぼろぼろとウロコがおちましたっ。

そっかー!ああやって首がしまっているから、上手く球根をのせられるってわけだ!なんというグッドアイデア☆

用途がわかったもんだから試してみたくて仕方なくって。

で、あちこちヒヤシンスの球根を探したんだけどー。ないっ!コロナのせいかな。。。

でも、試したい。すごく試したい。

で。 無理やり。

10cmほどの鉢に植わっているヒヤシンスの赤ちゃんを買ってきた。まだほんの2cmほどの芽が出たばかりの苗。芽がでてるけど、「続きは私の水栽培用の花瓶でね♡」、なーんて話しかけながら。。。

鉢から出して土をはらったんだけど。ものすごい長さに伸びていた真っ白な根っこがさー。

ちょんちょんに切れちまった(汗)。

無理にひっぱったわけではないのに! ぽろりと全部きれちゃってねぇ。。。このザマです(↑)

でも。無理やり。「ここがあなたの特等席ですよーん」と、のっけました。

毎日毎日、「根っこきれてしまってごめんねぇ。また伸ばしてね〜。伸びろ〜伸びろ〜」と語りかけて。

するとさ。ちょろ〜んと伸びた。

で。ちょっとまってよ。

花が開き始めた〜!

ヒヤシンスって、もっとこう。。。上に伸びてもこもこした花だったよね。。。

かわいいけど。めっちゃ小さい。

盆栽サイズになってしまった。

でもね、毎日すごく楽しみです。来年(今年の終わり)は出遅れず、ちゃんと球根をゲットしよう!そしてボーダさんのみたいに、根っこがにょきにょきと伸びる様も楽しもう。

使いみちがわからなかった謎の花瓶。これからはいっぱい活躍するよー☆

mystery solved!

「ヒヤシンスの水栽培。無理やり。」への8件のフィードバック

  1. 首のくびれたガラス容器
    一度位は これでヒヤシンスを育てたことがあるような~
    楽しい形ですよね。

    シナモンロール
    おいしそうです!
    発酵は30℃位でするのだと思っていましたが
    冷蔵庫でもできるのですね。

    1. nonさん、こんばんわ♪
      へーっ、nonさんはご存知だったのですね! 今までず〜っと、なんでこんな形なんだろうって不思議でしかたなかったんですよ。
      スッキリしました!
      シナモンロール、美味しかったです♪ こちらの強烈なシナモンロールとは違って、上品にシナモンの風味を味わえるバンです。
      冷蔵庫でゆっくりの一次発酵で、2次発酵は33度で50分とのことでした。が、33度にキープできる場所がないんですよねー。それもあって私のは先生のよりも少し小ぶりだったかもしれません。楽しかったです☆

  2. Papricaさん

    シナモンロール、めっちゃ美味そ♪
    クリームチーズもエッジがキレイに出てて上手!
    発酵が関わるパン作りは私はできないわ。イラチで。

    ところでヒヤシンス。
    私も今年、突然思い立って店へ行ったのです。12月に。
    そしたら、もう水栽培用球根は売ってなくて。
    例年だと秋に発売になるらしいわよ。来年は10月には買いましょう。
    Papricaさんのコ、土栽培用だから茎が短いのかな?
    友達のコは茎が長いのはいいとして、斜めになってしまったようです。
    たぶん、光を求めてだと思うので、直射日光浴びれる場所がベスト?
    ヒヤシンスは匂いがいいよね。春の花は香り高い。
    近所の白梅は満開で、姿は見えないけど蝋梅もいい匂い。
    春、近づいてるね。(^o^)

    1. 真木さん、こんばんわ♪
      美味しかったし、何より丁寧に工程を教えてもらえるのが嬉しいよ。月イチだから、来月は何かな〜って待っているのも楽しみだし。
      北米のあのコテッコテのシナモンロールしか知らなかったら、これは「シナモン風味のバン」だなって思うと思うー(←相方)。たっぷりべっとりクリームチーズ塗って食べてた。。。

      ほーー。やっぱり球根は秋のうちに買わなきゃだめかー。11月の半ばにね、水仙などを見に行ったときにもなんにもなかったのよ。今年は早めに見に行くね!
      私のこの子。。。ほんとこじんまりとまとまってしまった(笑)。置いてる場所には直射日光は当たらないんだけど。。。そのせいで小さいのかなぁ。でもかわいいよ♪
      実はね、私、ヒヤシンスの香りは苦手なのよ。あのあまったるぅ〜いの、苦手。あれとかユリとか、濃厚でしょ? でも、自分で育てると「良い良い」ってなるねぇ。

      あぁ、梅!!いいねぇ! 本当、春が一歩ずつ近づいてきてる!

      1. たしかにヒヤシンス、甘ったるいよね。
        ユリ科(?)はあの系統よねぇ…
        花を食べる猫がいなかった時代はよく生花を買ってたのだけど、
        近所の花屋はユリが格安で、しかもユリって長持ちでゴージャスなので
        よく玄関用に活けてましたが、匂いがねぇ、かなりきついよね…

        春の花といえば水仙やフリージアはどう?
        ま、どちらも独特ですわね。

        ところで突然ですが、わが家の浴室も急遽コーキングのオーダーが
        母より入りました!
        10年前に洗面台のコーキングをしたことがあるだけの私が。
        …Papricaさんの記事を熟読してトライしまーす!

        1. 真木さん、こんばんわ♪
          うん。あまったるい。あれが駄目〜。あの「ねっとり」とした香り。
          そうそう、ユリって長持ちだし見栄えがする!でも、こちらではそんなに安くなることないよー。切り花高いっ!
          あぁ、フリージアは大好きっ!相方もフリージアの香りは大好きで、育てられない花なのでときどき買うよ。水仙も好きでーす。春先の沈丁花は春を思わせる希望の香り(?)。
          香りって面白いね。ふわ〜っとイメージが湧き上がるもんね。 

          おおおっ! コーキングのオーダー?!
          わーい♡ 真木さんは以前に自分用の(?)洗面台(洗面周り)をDIYされてたよね!あれ、びっくりしたからよく覚えてるよ!
          コーキングなんてちょちょいのちょいだわ。あのトミーさんのYoutube見てみてね。わかりやすいよ!

  3. papricaさん、
    おもしろーい。瓶の使い方がわかってよかったです。そのヒヤシンスちゃんは変わった人生? を送りましたね。土の中に埋められて、取り出されて、水の入った瓶の上に置かれて、根っこが変化で落ちちゃって、慌てて花を咲かせようとしたのでしょうね。かわいい花が咲かせられて良かった! 思うんですけど、ヒヤシンスの球根に限らず、いろんなものを置いてみたら楽しいかも。ヒヤシンスが終わったら、小さい玉ねぎとか、株とか、ニンニクとか置いてみようかな。お花だったらクロッカスは無理だけど、チューリップの球根だったら置けるんじゃないかな。いろいろ楽しんでみましょうね。

    1. ボーダさん、こんにちわ!
      でしょう? 変わった人生のヒヤシンスちゃん。土を払い落としたときに「ぼろっ」と一緒に長い根っこまで落ちてしまったのを見たときは、ぎょっとしました(苦笑)。球根の下の部分から伸びてる根も、気持ちばかりのちょろんとしたもので。。。見るたびに申し訳ない気持ちになります。
      それでも可愛く咲いてくれていますよー。植物は強いですね!

      私も他にどんな球根をのせられるか考えましたー(笑) チューリップや水仙ならできるかもしれませんね!チューリップは切り花にすると、茎がてろんと曲がっちゃうけど、水栽培ならまっすぐ咲いてくれるかなー、なんて。球根が見つかれば良いのですが、もう遅いかもしれません。。。庭のを掘り起こしましょうか?あははっ。

コメントは承認後に表示されます。