トマトベイビーが来たっ

今年も「畑男のジョーさん」からヘリテージトマトの苗を頂きました〜♪

7つもらったうちの5つを植えることに決定(場所に限りがあるので)。去年も5つだった。5つの苗からとれるトマトで我が家は満足。というか、涼しい我が家の裏庭で過保護に育てられるトマトには限度があり。残りの二つは、ニンニクの苗を分けてくれた別の畑男さんに譲りました。

ヘリテージトマト

仲良く並んで、5つ入園式〜♪ 今年は4種類。大好きな「Polish Memorial Paste」が二つ。コレは大きめのペースト用トマト。種が少なめでとっても甘いので、そのまま食べても美味しい。あとは、一つずつ「Italian Stallion」(名前のとおり、ごっついたくましいトマト)、「RG」(ペースト用だそうで、初トライ)、それから「Hawaiian Currant」(大きめのえんどう豆くらいの大きさのプチトマト。とっても甘いらしい)。これらは全部、ヘリテージトマト、またはエアルームトマトって呼ばれる品種改良がされていないトマトたち。

ヘリテージトマト

去年同様、寝かせるようにして植えました。茎の下から5〜10cm程に生えているふわふわっとした産毛は根っこになるので、寝かせる、または産毛を埋めるように深めに植えるといいそうです。さて、ここにカバーを被せてあげなきゃいけないんだけど、その準備はまた今度…

カバーといえば… デリケートな葉っぱ野菜は日傘がいるのかな。。。と、こんな風に(↓)傘かぶせてみたの巻。どうなんでしょ。意味なし?

May_garden_flower7

そうそう、週末にいんげん豆の種を買いに行ったときに、ちょっと変わったモノを見つけた。我が家の畑のトライアル新入生〜。

May_garden_flower3

右から、OCA New Zealand YamLeek(これは普通のリークだと思う)、Cape Gooseberries。植える場所も無いっていうのに、場所をとりそうなモノを選んでしまった。→寄って、ヤムとベリーは「何でもありのエリア」に落ち着いた。このOCA NZ Yamっていうのは、生で食べると爽やかでラディッシュのようなんだって。ローストしたりゆがいてみると、おいもさんみたいなんだそうです。Gooseberryの方は、黄色くてチェリートマト位の大きさになるらしい。小さな種がいっぱいで、ジャムというよりもチャツネにしたりそのままサラダに混ぜた食べたりするみたい。どんな風に成長するのか、楽しみだ。

May_garden_flower5

巡回中のGus。柔らかい草を探してムシャムシャやってます。

週末には一週間分のグラノラと、庭のルバーブを使って「ストロベリールバーブクランブル」を作ってみた。久しぶりの焼き菓子だ。クランブルを作ると、バニラアイスと一緒に食べたくなりまして… アイスクリームも買ってきてしまった。太るなぁ〜。

ルバーブクランブル

外で体を動かすのが本当に気持ちのいい季節になりました♪ ね?
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

5月半ばの野菜たち

ここ最近、お天気続きでビックリするくらい温かいので、庭の野菜たちも喜んでいる様子。夕方、Gusの散歩を終えてからの水やりが欠かせない。

私の野菜たちは、ほとんどが種からの直植え。お野菜を育てているブロガーさんたちのところで、早めに苗を育てるといいのかな、とか、トンネルをかぶせてあげるのがいいのかな、とか、Garden Tip を頂いてます。来年は、頑張って苗を別に育ててから植え替える、っていう方法を試してみようかな〜。ちょっとでも野菜を育てていると、他の人達の畑の話が楽しくて仕方がない。ワクワクするのです。

さて、葉っぱ野菜を植えたのは、3月の終わりか4月の第一週だったと思う。下のボックスは、去年はトマトを植えていたトコロ。今年は場所を変えて、葉っぱ野菜からスタート。で、もう少ししたら間にいんげん豆を植えようかな〜って思ってます。

ビクトリア5月半ばの畑

手前のレタス。同時に種を植えたのに、成長のスピードはまちまち。なんでかなー。でも、大きなものはようやくちぎって食べられるくらいになりました〜。

二週間ちょっと前のレタス(↓)

ビクトリア5月半ばの畑

こんなにチビだったのだ。それが、2週間たつと(↓)。

ビクトリア5月半ばの畑

のんびりな我が家の庭だけど、こうして比べてみると、みんなちゃんとそれぞれのペースで成長している。

小松菜の比較。二週間ちょっと前と今日。

ビクトリア5月半ばの畑

夜はまだまだひんやりとしているんだけど、ここ数日は本当にあったかい。日中は20度を超えたりした。こういうときって、葉っぱ野菜には日よけをしてあげたほうがいいのかな〜。うちはいつも放ったらかしで。。。

小松菜のとなりで水菜。水菜も陽が当たり過ぎると、葉っぱが硬くなる感じがするので、やっぱり日傘をしてあげたほうがいいのかな。

ビクトリア5月半ばの畑

水菜の隣には、ズッキーニを植えようと思っているので、スペースを開けてある。その隣にリーク(苗を買った)とにんじん。

ビクトリア5月半ばの畑

ネギとリークは、種から頑張ってもいつも失敗するので、初めて苗を買ってみた。にんじんは、種を乾燥させないようにしっかりと水やりしたので、今年はちゃんと発芽した〜。

早くに種を植えたのに、成長がにぶかったえんどう豆たち(↓)。ようやく網につるを伸ばして大きくなり始めたヨ。ほっ。

ビクトリア5月半ばの畑

えんどう豆の前には、紫ブロッコリー(↓)

ビクトリア5月半ばの畑

これは、実は、去年の7月だったかに種を植えて、冬を越して、春先にたくさん紫のブロッコリーを実らせる予定だったもの。冬の間にヘロヘロになっちゃって、「もう、アカンのんとちゃうのん。。。」と、引っこ抜く寸前でいきなり成長し始めたものたち。ふむ。ブロッコリー、できるのかなぁ〜。すんごい場所とってるねんけど。

そしてケール。これは緑の葉っぱのケール(名前忘れた〜)。あまりチリチリと葉っぱばちぢれないタイプだったと思う。

ビクトリア5月半ばの畑

コレ以外にもうひとつ、レッドロシアンケールっていうのもあって、ようやく本葉がでたところです。

ビーツの列♪

ビクトリア5月半ばの畑

小さい双葉にも、ちゃんと赤いラインがはいっているのが可愛らしい。

↓そら豆〜♪ 手前は冬越ししたグループで、その向こう側に春先に植えたものが育ってます。冬越ししたグループは、今花を沢山咲かせてるよ。

ビクトリア5月半ばの畑

以前はせっせと支えをそえていたんだけど、こうやってちょっと詰めて植えてみると、それぞれにもたれ合ってなんとか立っているので。。。ヨシとしています。あはは。がんばれー。

庭の奥の半日陰になるところで、ひっそりと育っている一株のルバーブ。日向にあるのと比べると、細くてスラっとしている。たくさんあるので、欲しいっていうパートの女の子にあげました。

ビクトリア5月半ばの畑

去年までは、ルバーブの茎を地面すれすれのところでナイフで切っていたんだけどね。そうすると、切り口から腐ってしまって残りのルバーブの茎を傷めてしまうことがあるんだって。で、今年は、大きくなったものを根元のところでひねるようにしてちぎって(?)収穫しています。

こ〜んな感じで、のんびりだけれど、少しずつ大きくなっている野菜たちです♪ 今週末にはいんげん豆を植える予定〜。たんぽぽが恐ろしいほどにはびこってしまっているので… それも引っこ抜くぞ〜い。

*おまけ:Gardening in Gus’ Way*

2014Maygarden13

G:まだたべれるものないから〜。えんどう豆のおうえんしてますよ〜。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

のんびりと庭で。

こっちに戻ってきて2週間、ようやくいつものペースに戻った感じ♪ 朝から自転車でダウンタウンまで出かけて用事を済ませ、お昼ごはん前に家に帰って庭に出た。また芝刈りをして、雑草抜きをしたり畑を整えたり。湿ったマルチの下で見つけたミミズ達をせっせと畑に移動してみたり。

洋ナシの花

お隣さんの洋ナシの木には、真っ白な花がいっぱい。花の数だけ実がなるのかというと、そうでもないみたい。それでも小さな洋ナシがたわわに実るんだよ。こっちに垂れてきたら、私のもの〜。垂れてコーイ。

チューリップは、切花にして家にいれると、あまり長くもたない。茎がてろ〜んと曲がってしまったりする。なのに、庭でランダムにさいているのは、長いこと茎をぴーんと真っ直ぐにたてて元気に咲いている。

ビクトリア春の庭

うちには色んな花がないので、切らずに庭を彩ってもらってます。もう少しすると、ポピーにバトンタッチかな。

ケマンソウ。たらららら〜♪ と、音符のように咲くのがとってもかわいらしい。

ビクトリア春の庭

畑の方はぼちぼちデス。葉っぱ野菜がようやく芽を出したところ。先が長いな〜。

小松菜

先週は雨が降って、少し気温が上がった日があり、そのあと晴れたりした。こういうパターンが続くと、草花って驚くほどぐぐっと成長する(雑草すごいですが。。。)。とはいえ、うちの庭はまだまだ涼しい。最高気温は12度くらいかな。

レタス

去年は「食べられるまで気がつかなかった」んだけど。ほうれん草や小松菜やチャードなど、双葉が出て少ししたところで「突然消える」ということが続いた。ナメクジでもなし、ダンゴムシでもなさそうで、一体誰がっ?! 犯人は「鳥」〜。畑に群がって土をつついているから、虫を食べてるんだろうと思っていたら、ナッパを食べてた〜!!

で、今日、細い網をかけましたヨ。よし、これで大丈夫! かな?

去年の11月頃に植えたニンニク達、元気いっぱい!ずいぶん大きくなった。これはハードステム(茎がしっかりとして硬い)種類です。

ニンニク

こうして庭に陽が当たる季節がやってくると、Gusも嬉しい。ゴロンと寝そべってうたたねする。じめじめで寒くて日が当たらない冬の間は、できなかったことだからね〜。

ボーダーテリア

うちの「短足ルバーブ」。短いけれど、太さはしっかりしていて真っ赤になってきた。中心部からまた次の芽が出てきているので、数本収穫してみた。

ルバーブ

あまり甘くないイチゴが家にあったので、それと一緒に「ストロベリー・ルバーブジャム」を作った♪ この2つはとっても相性がいい。

ストロベリールバーブジャム

久しぶりに春の味のジャムを作って、嬉しくなりました☆

p.s. 今日の写真は、日本で新しく買った中古レンズで撮ってみたよー。その話はまた今度♪

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪