龍安寺と金閣寺

旅レポート、あと少しお付き合いを〜。

京都。といっても広い。私が行ったことのないところだってたっくさんある。で、今回、相方に「何を見たい?」って聞いたら「君に任せる〜。あ、でも、石の庭は見たいな。」ってことだったので。龍安寺→金閣寺というお決まりコースを行ってみることにした。京都駅からタクシーで龍安寺まで。このときのタクシーの運転手さんは面白かったー。すんごいお喋りで、71歳だけどマラソン大好きで、100kmくらい走れちゃうよって。フルマラソンなんて短すぎてつまんないよ、って。。。おっちゃん、すっごいなー!って感嘆の声をあげてしまった。

ryoanji-kinkaku1

晴れてはいたものの風の強い日だったっけ。そして。禅寺って建物の中に入っても、風がつぅ〜つぅ〜で、寒いっ。相方が何度も「昔のお坊さんたちはどんな格好をしていたの? 毛糸の靴下とか履いてもよかったの?(んなわけないでしょーが)」って聞いてきた。方丈内部のふすまに描かれている墨絵も素敵だったな。

龍安寺

龍安寺は実は私も初めて。写真では何度も見たけれど、実際に訪れてみたのは今回が初。ちゃんと15個の石が見えるかな〜。↓↓のミニチュア石庭。あれ?15個ないんじゃないの?

ryoanji-kinkaku2

そして石庭。

写真にはおさまりきらない。でも、何をおさめたかったのかというと、ここに立ったときふぅっと感じた不思議なエナジー。エナジーというかなんていうのか、肩の力がすぅっと抜けて冷水が頭の天辺から足先まで注がれたような、そんな感じ。そして言葉がいらなくなる。

龍安寺

相方ともあとで話したんだけど、ありきたりの言葉で言うと「清められる」感じ、なのかな。色んな想いとか感情とかが一瞬ふぅっと吹き飛ばされて、心が真っ白になったような感じがしました。

龍安寺

この石庭を眺められる方丈の縁側はぽかぽかと温かくて。ずっとここでぼぅっとしていたい気分でした。

そう、そう感じていたのは私たちだけではなく。。。

龍安寺

電線にとまるスズメの様に、みなさん静かに石庭を眺めていた。

↓↓ 相方の「ガイコクジンチック」な一枚(笑) 彩りが春らしくてかわいらしいよね〜。

龍安寺

見にくいのだけど、↓↓は日本最古の椿なんだって。一重で小ぶりの赤い椿。

龍安寺

大きな仏像とか何もない禅寺。今回、とても好きだなぁって思った。寒かったけれどずっとココに立っていたいなっていう気分に慣れたのも禅寺。お寺から一歩出ると車やバスが走る京都の街だというのに、お寺の中は全くべつの空気が流れていた。

龍安寺はお庭もきれいだった〜。

龍安寺

人もそれほど多くなかったし、ゆったりと見ることができたよ。相方と二人して「きれいだねぇ」って眺めたのは、色濃くきれいに整えられた「茅葺きの屋根」。柔らかい線がみごとでした。

龍安寺

こういう屋根ひとつをとっても、手入れや維持することのできる職人さんが必要だもんね。その技術がいつまでも受け継がれていきますように。

龍安寺

私たちが訪れた3月初めは、まだ梅が咲いてたよ♪ 古い梅の木の枝と淡い色の梅の花と、鮮やかな苔の色。うっとり。きっと、雨の降る季節はもっと苔がしっとりとしてきれいなんだろうな。

龍安寺

龍安寺をこうして歩いているときに気づいたのは、訪問していたひとたちがとても静かだったこと。そして、みんな「ゆっくりと」歩いていた。このことに気づいたのは。。。

龍安寺をでて金閣寺に行ってから。金閣寺。。。すごい人だった。大勢の中国人(と他のアジア人)。決めつけてしまうのは良くないとは思うけど、中国の人たちは「キンキラしたもの」好きだもんね。そりゃ、金閣寺、見なきゃね… それはわかるのですが。金閣寺は入ると順路があって、それに従って歩かなきゃいけなかった。昔からそうだったっけ? 私たちもとりあえず入って、そしてすぐのところで「はい、こっちいってねー。はい、そっちに行って写真とったら、はい、こっち周ってくださいよー」って誘導のおじさん。 人だかりの写真スポットの状態(カメラやスマホを持つ手、手、手!!)を見て、ぎょっっとする私と相方。そのまま回れ右して帰りたかったんだけど、それができず。

大勢の観光客の流れに沿って歩いたけど。「早く、さっさと出てしまおうぜ」な気分で早足で歩ききりました。なんと言っていいのか、こういう観光客たちの「見る目(+写真)」に金閣寺が「むさぼり食われている」ような感じがした。かわいそうな金閣寺。

でも、私も一応、一枚だけは撮ってみた。

ryoanji-kinkaku13

帰りのタクシーの運ちゃんが、「写真、趣味でしてね。一枚もらってくれはりますか?」と、雪化粧の金閣寺の写真を下さった。20年ほど前に撮ったもので、池の水も凍ってそこに雪が積もっていた。今は暖冬でそういう景色が見れないんだって。

すっかり疲れてしまったので、京都駅のパルコ(?だっけ?)の地下で遅めの昼食。相方が「コレがいい!」って選んだのがね、KYKのとんかつ屋。そこで「エビカツ定食」を食べて、すっかりいい気分になってましたー。「A・B・カーツー!」だってさ(笑)

金閣寺よりも銀閣寺のほうが良かったかなー。また次回。

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

貴重な体験:お医者さんは優しかった

日本滞在中、数日はぽかぽかと暖かかったけれど、ぶるぶると振るえる日のほうが多かった。気温はビクトリアと同じでも、日本の寒さは骨にしみた!

庭の椿
庭の椿

北米の家って大抵「セントラルヒーティング」のシステムがあって、一定の温度に設定するとどの部屋にいってもその温度。ところが日本の家って普通、ヒーターやクーラーを部屋ごとに置く「エリアヒーティング」でしょー? だから朝起きて部屋があたたまるのに時間がかかったり、夜中に起きてトイレに行くのがめちゃくちゃ寒かったり、お風呂場は湯けむりであたたかくても、脱衣場が寒かったり。このことは相方に説明しておいたし、彼も頭では理解していたものの、実際に経験すると体に「こたえた」みたい。相方はCOPDっていう肺疾患を持っていて、普通の人の半分ほどしか肺が機能しないのです。それもあり、寒い→暖かい→寒いの繰り返しをするとすぐに風邪をひいて器官系がやられてしまう。電車もそう。電車の中はがんがんに暖房がきいているのに、外に出るとびゅうびゅうと寒い。この温度差に体が対応できない。案の定、ひきました。で、私も昔喘息持ちだったからわかるんだけど、器官に来ると胸が重たくなって呼吸がしんどくなる。そういうちょっと怖い状態になって、これはやばい!と。こういうときのために薬を持ってきていたんだけど、それも全然効かなくて… で、滋賀県に二人だけで温泉旅行に行く予定だったんだけどキャンセルして(涙)、代わりにお医者さんに行ったのでしたー。

それも、市民病院の救急に。相方、日本の救急病院を経験するの巻。

もちろん、日本の保険証なんてあるわけないし、「あぁ。。。ものすごい大金を払わされるんだろうな」と覚悟をして行きました。行く前に母が病院に電話をかけて、症状や状況を説明して「じゃ、救急で診てもらったほうがいいですねっ!今から行きますからっ」って相方の名前まで残しておいた。で、一般診察ではなくて、救急エリアで待つことに。その間に、3回、優しい看護婦さんが体温をとったり、インフルエンザのチェックをしたり、「もうちょっと待ってね」って言いに来てくれた。カナダの救急なんてね、心筋梗塞とか脳溢血とかそういう症状がない限り待ち続けるらしい。その待ち時間が尋常でなくて、6時間とか、ざら。だから私も「やれやれ。。。何時間ここに座ることになるんだろう」とゾッとしていたのでした。

ところが。半時間ほどたって「◯◯さーん、はい、こっちに来てくださいねー」って、相方の名前が呼ばれた。おじいちゃん先生。英語はほとんどわからないので、私が間にはいったんだけれど、常に相方の目をじっと見ながら日本語で説明をしてくださった。相方はもちろん先生の説明が全くわからない。だけどそうして顔を見ながら親身になって話してくださったことで、相方は心から安心したようだった。結局、インフルエンザでもなく肺炎の兆候も全くなし。でもおじいちゃん先生は、「COPDをもっていたら心配になるのはよく分かるよ。だから来てよかったんですよ。でも安心しなさい。オッケーオッケー。」って相方の肩をぽんとたたいてくださいました〜。

第三者、それもお医者さんに「大丈夫」と言ってもらえたことで、一気に安心し、その後はめきめき食欲も出てきて元気になった相方。本当に、病は「気」の部分が大きいなって思った。それから、この経験からも「言葉が分からなくても気持ちは伝わるもんだなぁ」って実感したヨ。

さて、覚悟をして診察料を支払いに行ったワタシ。最初に手続きした時も「保険証なしで救急料金も追加になりますがそれでもいいですか?」って聞かれていたし… ざっと500〜600ドルは軽く支払うことになるのだろうと思っていたのですが。

なーんと。6500円。お薬が2000円。嘘だー!びっくり。

庭の鯉
父の鯉たち

「日本のお医者さんは丁寧で優しかったなぁ。。。救われたなぁ。。。」と、相方。日本って、病院でもサービスが素晴らしいねーと、心から感心していた。ほーんと、こんな経験できないよなぁ〜(もうしてほしくないけどねぇ)と、ワタシも地元の病院のおじいちゃん先生と看護婦さんたちに感謝感謝。帰国中、そんなダウンタイムもあったのでした。

*おまけ:久々にDoodle:White Rabbit 1.

白いうさぎ。最近よく頭をよぎるので。First trial. →☆Doodle

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

おみやげ for myself

旅リポート、のぞいてくださってどうもありがとう〜。あと少し続きます〜。今日はイースターの4連休の最終日。4日続けてしっかりと睡眠もとれたので、もうきれいに時差ボケも解消!お天気も良かったので野良仕事頑張ったよ〜(って、雑草抜きばかりですが)。チューリップたちがほんのりと色づき始めてかわいいです。

tulip2016a

ちょっとヘビーなリポートが続いたので、ちょっと息抜きに「おみやげ小話」。

今回は相方が一緒だったのでいつもの様に色々とショッピングには行かなかったのでした。とはいえ、日本で買い物に行くと素敵なものがありすぎて、いつも「何がほしいのかわからなくなって」結局疲れて帰ってくるというパターンなんだけど。で、今回は絶対に持ち帰りたいものは予めリストにして母と妹に伝えておいて、それは船便で送っちゃいました。で、滞在中に買ったものの中で、とっても気に入ってしまった数点を見て〜☆

1.だるまさんのキーホルダー(?っていうの?)

だるま

天龍寺にて。これ、きっとどこにでもあるんだよね。頭に穴があって、除くと「龍」が見える。で、傾けると目が飛び出すのん。鍵につけましたー♪ 真っ赤でちいさなだるまさんが、ツボで。さくらんぼみたいでさー。little gift for myself☆

2.カメラストラップ

カメラストラップ

相方が首から下げるストラップを持ってくるのを忘れてしまい、嵐山を歩いている時に「コレがいい!」って見つけたもの♪ 着物の生地を使って作ってある一点ものなんだそうで、いい思い出になるから、って妹が私たちにプレゼントしてくれました。

相方が選んだ青いの。

カメラストラップ

じゃ、私も〜♪ と、私のは緑。

カメラストラップ

後で、姪っ子に「どっちが好き?」って聞いたら「青いの」って。「だよな〜♡」と自慢げな相方でした。

3.ドリカムのCD:私のドリカム

omiyage4

家の車でめちゃくちゃ懐かしいドリカムの曲が流れていたのね。私がカナダに住み始めてから出た「大坂Lover」なんて、すっかり忘れていたんだけど久しぶりに聞いてじ〜〜〜ん。みわちゃんの大阪弁まじりの一曲、初めて聞いた時にも「かわいいなぁ」って思ったんよね。(↓画像悪いけど。)

妹にコピーして〜!って頼んだらこの「私のドリカム」のCD(3枚組)を買ってきてくれた(サンキュー♡)。収められている曲、どれもとっても好き。聞いていると元気が出てくる!

4.レイコップ!

raycop1

お布団専用のスーパー掃除機!カブトガニみたいな形のこのマシーン。家で使わせてもらって、お布団や枕が本当に外で干したみたいにスッキリ気持ちよくなったから。買っちゃったよー。100V専用だったので、変圧器もこちらで購入。これさ、こっちで買うと日本の値段の3〜3.5倍はする。しっかし、素晴らしい機械があるんだねぇ。黄砂や花粉のせいで外にお布団が干せないから、と発明されたんだってねー。

箱から出してバブルラップでぐるぐる巻きにしてスーツケースに押し込めて持ち帰ったレイコップ!早速、枕と上半身部分だけにかけてみたところ。。。

raycop2

↑見えますか? 汚いやん。。。とても。こちらではベッドだし。マットレスを外に干すことはできないし。活躍しそうでーす。ホント、枕がきれいになった気がするし、寝るときに気持ちいいー☆

tulip2016

さて、今学期ももうすぐおしまい。今週は暖かくなるみたい。嬉しいっ!

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪