春がくる。有機肥料の準備

3月もそろそろ半ば。我が家の裏庭でも春のしるしが見えはじめてまーす。

チャイブ。

まだ、とっても殺風景で全体的に茶色い庭。でも足元をよくよく見てみると、あちらこちらに春の芽吹きが見える。この柔らかい新芽たちを見ると心が躍る。

芍薬の新芽は赤いのです。

雑草の小さな緑たちさえも可愛らしく見えてくる(今だけね)。

先日の投稿の「タイムパフォーマンス」がふと頭をよぎる。自然の中でこうして土を返して春への準備作業をしていると、心がすっきりする。やったことというと、小さなエリアの枯れ葉を集め、大まかに雑草をほぐしただけであっても、自然は変わらないリズムでそこにあるので気持ちが整うのです。調律、してもらっているような。ニンゲンは今こそ外に出て自然に触れないといけない!オッパー!笑。

さて。今日は朝一番に「有機肥料」に使う材料を買いに行った。混ぜる材料を量り売りしているお店がある。

家に「Dolomite lime (石灰)」は家にあったので、その他の材料を。

Seed meal (4) / Lime (1/2) / Phosphate or Bone meal (1/2) / Kelp (1/2) 

この割合で混ぜる。Seed mealはCanola とAlfalfaを半分ずつ混ぜた。

作業するのに使いたくて、立て掛けておいたピクニックテーブルを下ろしたら…

来たで〜〜〜〜っっ!

そこのぼーんみーるっつうのたべたいじょ。

あっという間に、ごくごくフツーーーにテーブルの上に現れて、私の手元に顔を突っ込んできたチューイ。。。

ったく。作業できんっ!

で、このテーブルの一番高いところから、ぴょい〜〜〜んっ☆と跳ぶので。。。 もうっ! また足折ったらどーすんねんっ!

。。。というので、さっさと作業をすませて、テーブルはまた立て掛けました。

今日は、ハーブベッドをほぐした。エッジを整えて、土を軽く返し、肥料を撒いて。

ただそれだけなんだけど、気持ちスッキリ。

週末はずーっとチューイがそばにいる。んもぅっ!!やーめーてっ!!っていうこともいっぱいで、穏やかなGusが恋しくなることもあるけれど、はちゃめちゃチューイのキャラには随分と元気をもらっている。

明日はチューイの穴掘りスポットをなんとかしよう。春への準備も本格的に始まった!

「タイパ」トレンドの中でのブログ

くまさんが少し前に書かれていたブログの記事に考えさせられた。

「最近疲れてしまったのは何故だろうと考えていた。」
から始まる記事。読みながら「あーーっ。そうそうそう!そうなんよねーっ」って大きく頷き、考えてしまった。

私も最近、疲れてしまっていた。私を疲れさせている要因はいくつかあるのだけれど、それとは別に、ぼ~んやりと「なんか疲れてる。なんかイヤ」なムード(?)に包まれていることがある。

今までは、夜の少しの自分時間にブログを開いて「さて、書こうかな」という時間は、私にとってポジティブで気持ちの良い作業時間だった。書いた後の気分は、ちょっと体を動かした後の心地よさ、のような。それがさ、最近は同じように机に向かったときに「ふむ。」と足踏みをすることがある。書き始めると、中にあるものを外に出して心地よくなるのだけれど、ときどき「こんな同じようなことを書いてて何か意味があるのかな」と振り返ったり、かけなかったり。気持ちが乗らないときには書かないでいようとも思う。で、乗らない日がよくある。

そしてっ!

そういう風な「ぼやぁ~」っと気が乗らない・ぱっとしないときに、最近の自分は何をしているのかというと。。。

しゃーーっしゃーーーーっとインスタをスクロールしたり、ネットの記事などを端折って斜め読みしたりしてるっ!

どきっ。

そうすることで、「ぼやぁ~っとして気持ちが乗っていない」という自分の部分を「麻痺」させてる!?

これってやばいんちゃうのん。

インスタでは、自分の興味のあるコトをシェアしているひとたちの写真をみたり、アイデアや刺激をもらったり、直接質問させてもらえるので、そういうツールとして私は好きなのです。でも、ぼーーーっとなんだか気がのらなくて何もする気になれないときに「インスタをただただスクロールして眺める」って、、、変!! じゃない?? 気づいてしまうと、ホント、なんでそんなことをするのかが全くわからない。

それから、くまさんの記事の中にあった「タイパ」というコンセプト。なにそれ?って思ったけれど、タイパについて読んでみると、なるほどなぁと納得してしまう。読んだ記事はこれ☆

タイパ=タイムパフォーマンス=時間対効果=効率の良い時間の活用。 つまり、タイパが良い短時間でどれだけ効率よく○○を達成できるか(例:情報を得られるか)、なのです。サイトの記事ではスキマ時間を活用してタイパ良く(?)暮らすアイデアやアプリなども紹介されていてびっくりした。

タイパよくするべきことをこなすのは、「余分にできた時間で好きなことをゆっくりとする」のが最終目的なのか?

あと、このスキマ時間。スキマ時間さえも効率よく使うためにタイパの良い商品やプラットフォームや手段を選ぶ。というトレンド(?)にも驚いた。少し寂しい気もする。スキマ時間はスキマのままでいいやんっって思うのは昭和世代?

大きな葉っぱのレース。きれい。微生物たちの自然の活動でうまれたオーディナリー・パフォーマンス。オパ?!

ツイッターやインスタ、Tiktok、上の文章やビデオの長さが、わたしたちの「アテンションスパン(集中力)」のディフォルトになってしまったら、人と人との会話もふくめて色んなことが「ひとくちサイズ」になってしまうだろう。

昼休み、久しぶりにキャンパスガーデンを歩きながら木々たちを眺め「きみたちはタイパもコスパもなく、常に変わらずのパフォーマンスのパやね。」って思った。わたしも最近、ひとくちサイズ、タイパ、に慣れてきてしまっているのかなぁ。そういうことが「自分のブログというもの」を振り返ってみたり疑問をもったりする原因になってるのかなぁって。情報受信がタイパかぶれしてしまった場合、情報の発信方法にもなんらかの影響がでてくるのかなぁと。

くまさん同様、わたしにとってのブログは、自分が心地よく記録し、「日本語で書く練習」の場であり、向こう側で読んでくれているひとたちに「ねぇねぇ、ちょっと聞いてよ」と話しかけさせてもらえる(一方的にですが)ところ。さくさくっとしたひとくちサイズじゃないけれど、自分のペースでこのスタイルでもう少し続けてみようと思う。

お客さまウィークエンド

先週末はシアトルから友だち夫婦が遊びに来てくれた。

とっても久しぶりのお客さま。コロナコロナで「ひとを家に招く」ということもしなくなっていたので、本当に久しぶりで新鮮だった☆ リフレーッシュ☆

Sちゃんとは5年ぶりかなぁ。その5年の間もメールで連絡は取り合っていたけれど、やっぱり顔をみて他愛のない話をして笑いあえるのは特別。ひとはソーシャルな生きものなんだな、なんて思った(笑)

実は、去年の秋、日本からカナダへの航空小包郵便(?)がまだ送れない状況だったので、シアトルに赴任するSちゃんご夫婦の荷物に、母から私宛の荷物を紛れ込ませてくれたのでした。それが結構な量で… 「これを届けてあげなきゃ」っていう使命感+プレッシャーもあったはず。わざわざ遠くまで届けてくれたのでした。

ありがとうっ♡

土曜日の朝、チューイと散歩で海を見に行くと、すごい風で。またフェリーがキャンセルになるんとちゃうの?!とメッセージをいれると、「今からのりまーす!」って。そして、結構スムーズに、大きく揺れることもなかったそうで。いやぁ、ほんと、3月のビクトリアはまだまだ天気が安定しない。

そして。ちょっと心配だったチューイくん。

そう、チューイにとっては、私と相方以外のニンゲンが家に泊まってくれる、という始めての経験。

いやぁ。。。ぶっ飛ばしてたなぁ。

甘えてたなぁ。調子乗ってたなぁ。

そりゃそうよね。かわいいかわいいしてくれるひとが二人、突然現れたんだもんね。

しゃがんでなでてくれていたSちゃんの顎に「アッパー頭突き」してたし。椅子に座っているふたりの膝の上にひょいっと飛び乗ったり。みんなで出かけた散歩は、始終「グイグイくん」やったしね。東にぐいぐい、西にぐいぐい、腕がめっちゃ疲れた。

次回、会えるときにはもう少し落ち着いていられるように、、、練習します!

風はまだまだ冷たいけれど、樹々は芽吹き始めている。

そうだ、Sちゃんに届けてもらった「ダリア」の種を植えてみよう。育つかなー。

おにいたん、おねえたん、またきてくだしゃい。たのしかったじょ。

ふたりがシアトルに戻っていったその夜は、さすがのチューイもいつもよりも早くスイッチ・オフ。ずーっとはしゃいでたし、お昼寝もしなかったもんね。遊んでもらえてよかったねー。

夏の気候の良いときに、またゆっくりと遊びに来てねっ☆ 待ってるよー!

どうもありがとう♡