育苗保育園スタート!

「春うらら〜♪」っていうお天気の土曜日。

まだ少し薄暗さが残る朝の時間帯。満開の「チェリープラム」の小さな花がとってもきれい。

風のない日当たりの良いところを歩いていると、ジャケットを脱いでしまいたくなるほどの温かさ。ビクトリアにもようやく春が来た。

こんなにも気持ちのいい日だというのに、珍しく体調がイマイチで100%エンジンがかからない。1ヶ月前にかかったインフルエンザの名残(?)なのか、春のアレルギーなのか。気まぐれ日記を振り返って見てみると、ちょうど去年の今頃も同じ様に、夜になると喘息のような症状がでてゼーゼーヒーヒーしていた。ファミリードクターにも吸入器を処方してもらっていた。この時期の花粉に反応しているのかなぁ。朝起きてチューイと歩いているうちに、胸はすぅっと落ち着いてくる。ただ、日中も突然空咳がでてしまう。胸がなんとなくスッキリせず、からだにだるさが残っている、そんな感じ。インフルだと思ってたのがコロナだったのかなー。

まぁ、春の初めって体調を崩すひとも多いって聞くしね。

とにかく。こんなにも良いお天気の土曜日にうだうだとしているのももったいない!ので。朝から予定通り散髪に。また切ってもらって「おにぎり」になりました(笑)楽だからもう「おにぎり」やめられないっ。散髪に行くまでが面倒なんだけど、行ってしまうとおしゃべりも楽しいし、切ってもらって頭も気持ちも軽くなった。

今日の午後の予定は、育苗保育園をスタートすること☆

ちゃちゃちゃっと、とりあえず苗床に撒く種を選ぶ。

古い種もあるので発芽率は撒いてみないとわからない。

今日くらい気温が上がるのなら、野菜は直接畑ボックスに植えてもいいんだけどねー。まだ冷えて霜が降りる朝もあるし。

3月の初め頃まで「強風」の日があり、今年は「簡易グリーンハウス」を外に出すのを渋っていた。大きな風が吹くと、このハウスは吹っ飛んでしまう可能性「大」なので。。。実際に2度吹っ飛んで転がっていったし(苦笑)

ようやく保育園設置!どやっ。

なにせチャチなもんで、ジッパーもバカになってきたし、ビニールも日に焼けて薄くなってる部分もある。でも今シーズンはまだ大丈夫!

遊んでくれーって挑発してくるチューイ。その誘い方が「乱暴」なのですね。。。この子は。

たまにはいっしょにぎゃうぎゃうしてよ。

棒きれやボールをくわえて、ギャウギャウ(ガウガウじゃなくてギャウギャウなの!)言いながら私に体当たりしてくる。。。膝裏にそれをされると、思いっきり「膝かっくーーーん」となる。数分、棒立ちになって無視をすると、それなりに諦めてひとりでギャウギャウ言いながら爆走する。やれやれ。

苗床ひとつは野菜用。もうひとつはお花用。うまくいくのもいかないのあるけれど、毎年同じような野菜、花は新しいものを2つ3つ試したりする。

今年は「ミツバチたちの好きなダリア」の種を買ってみた♡ Bee’s Choices Mixっていうミックス。ダリアを種から育てるなんて考えたこともなかったけど、できないこともないんだって。ただ、種から育てたダリアは、種をとったダリアと全く同じ花が咲くとは限らないそうな。だから普通、ダリアは「tuber」(球根)を上手に分けて増やすんだそうです。

静かにしてると思ったら、温かい土の上を選んで日向ぼっこしていた。↓↓

最近チューイは、春先の柔らかい草がおいしいことを発見した。草なら何でもいいわけではなく、ある種の草が美味しいらしい。先日は食べすぎて夜中にもどしていたんだけど、ちゃんと寝床のタオルやブランケットをのけて、ケージの床のプラスチックの上に吐いていた。そういうところはエライ!

明日ももう少し種まきの続き。

花粉があふれて飛び交っても、春は気持ちが軽くなるね♪

チューイのグルーミング事情

Gusはもさもさ犬だったので、ボーダーテリアはみんなもさもさするもんだと思っていた。Gusは生後5ヶ月くらいのときから、しっかりと指で「毛抜き」をしていた。

チューイはつんつるてんなのです。

毛は密にそれなりに生えているものの「毛質」が違う!Gusは外側の硬い毛はまっすぐだったけど、伸びてくると巻いてたし、アンダーコートは「ほわん」としていた。チューイは「直毛」くん。こんなボーダーテリアもいるんだねぇ。

それでも私の服にチューイの短い毛がたくさんつくので、抜けるのは抜けている。抜くべき毛は「抜いてケロ」って感じでぴょんぴょんと立っている(笑)。でも、まぁ、Gusのときと比べると、ストリッピング(日本ではプラッキングっていう表現がよく使われてるね♪)をする頻度は低く、その点ではチューイはローメンテナンス☆ 実は、きちんとお風呂に入れたのも、、、うちに来てから一回だけ!という。特に臭わないので、ブラッシング(←チューイ大大大好き)と絞ったタオルでごしごし拭くだけです。そろそろお風呂に入れてあげたほうがいいのかな。

さて。

そのストリッピングツール。Gus用に揃えたもの。Gusは晩年、ヌキヌキされるのを嫌がったので、一番右側のMars Cort Kingでしゃーっと毛をとくようにして抜いてあげていた。このコートキングはGusの毛をがっつりキャッチしてくれて、はじめて使ったときには感動した。クシのようなので、細かい部分には向いていないツール。一方、左端のMars Stripping Knifeでは、Gusの毛をうまく抜くことができなかった。で、代わりに赤と青のMikki Strippig Knifeを使って足やワキや耳毛などを抜いていた。Mikkiは安かった(12ドルくらいだった)割にはとても使いやすい。

これらのツールを直毛くんチューイに使ってみると。

まずはマースのコートキング(細)で背中とかしっぽ周りとか。アンダーコートがちょっとひっかかって抜けた。チューイ、気持ちよさそう。

マースのストリッピングナイフも、チューイの毛だといい感じに抜けるかも。さーーっとなぞらせるだけでも抜ける。

Mikki(細)を使って、ぴょんぴょん飛び出ている毛を抜く。コームの部分が少しカーブになっているので親指でキャッチしやすいのです。Mikkiのナイフも、ざざーっと軽くといてあげるだけで古い毛がぬける。お腹とかお尻周りのデリケートゾーンは「イテッ」って風に振り向くけど、すごく嫌がるわけでもなく。

我が家のストリッピングタイムは、こんな風にいつも外でざっくざっくとすませてしまう。グルーミングテーブルなんてないし、チュースティックなどを与えておいて、その間にざくざくっと。Gusのときもそうだったけれど、顔周りの毛はほぼ「ノータッチ」。目と耳が埋まらない程度に指でちゅっちゅと抜くだけ。相方も私も「もさっとワイルド」が好きなので。

つんつるてん直毛くんだけど、アンダーコートはやっぱり少し「ほわん」としている。

抜いた毛は、小鳥たちの巣作りのために寄付。

100%オーガニック犬毛。

これね、鳥たちがちゃんと持っていくよ。カラスが揺すって振り落として、大きな毛の玉にしてもっていったことがあるよー。Gusはもふりくんだったから、いつもいっぱい寄付できたけど、チューイは毎回ちょろんとだけ。使ってね〜。

*おまけ:ギネスおにいたん!

覚えているひともいるかもしれないね。ギネスはGusよりもひとつ歳下で、15歳。飼い主さんたちは、パピーのGusに出会ってボーダーテリアを迎えることに決めたのです。今もゆっくり元気に散歩しているよー。かわいい。チューイがまとわりついても、なーんにも言わない。だまーって匂いをかがせてくれる、優しいおじいちゃん。シニア犬ってなんでこんなに愛おしいんだろうなぁ。ギネスを見るとGusを思い出して胸が熱くなってしまう。長生きしてネ、ギネス!

チューイの穴掘り防止対策

チューイの穴掘りは依然続いております。

この子はワイルドだわ。。。

以前にインスタにもアップした動画の一つ。

穴掘を辞めさせる方法のひとつに、穴掘専用の砂場のような場所を作ってあげて、そこにイヌが好きそうな匂いの強いものを埋め、「ここが掘る場所でっせ」と教える、というのがある。

ので、やってみた。

チューイはその場所も掘っていたけれど、自分で場所を選んで掘ることも辞めない。自分で選んだ場所のほうが楽しそうに狂うように掘っている…

先週月曜日の朝、掘った穴を埋めるときに「切って絞ったあとのレモンの皮」を穴に放り込んだ。レモンの匂いがしたら掘るのをためらうだろう、と思って。

そしたらですね。。。

埋めたレモンを掘り起こして、そのレモンを宙に放り投げてアタックしてくわえて走り回っていた。。。予想外。手強すぎる。

れもん、みつけたじょ。6つもみつけた。

一週間は、掘りたいだけ掘らせてみた。いちいち埋めず、どの場所をどこまで掘るのか見てみようと思って。私が埋めたレモンの皮、見事に全部掘り起こされていた。。。

すごいことになってる。。。

そこで、はっと気づいた。チューイって、いつも同じようなエリアを掘っている。埋めても埋めても、何故か同じところを掘る。他の場所じゃなくてそこに戻るのはなぜなんだろう。

チューイが好んで掘る場所のほとんどが、2年ほど前の冬に「No Dig Gardening」の方法を試したところ! 草の上に新聞紙を敷き、コーヒーかすと家で作ったコンポストを分厚くかぶせたところ。草を掘り起こさずにレイヤーを作って花壇にしたところ。

多分、このときに使ったコンポストが原因のような気がする! 完全に分解されていなくて、コーヒーかすや半分腐敗した野菜くずとか。

でね、チューイの穴掘対策で、今のところ一番効果があるのが「ラベンダーやローズマリー」の茎(刈り込んだもの)をその場所にかぶせておく、という方法。

まぁ、それでどこまで効果があるのか。。。今週一週間見てみよう。

なにかいつもとちがうじょ。。。

まぁ。数年したらこういう行動もなくなるかなーーー。プリーズー。

パピーの頃に箱や紙を片っ端からびりびりしていたけど、今はもうやらない。たまに私が落としたメモとかゴミ箱の中のペーパーナプキンを引っ張り出してビリビリしてるけど、ダンボールで遊ぶことはもうない。だからね、ホリホリくんも、そのうちに卒業してくれることを期待しています。苦笑。

また一週間。もう3月も真ん中だ。速いなぁ。

良い一週間を!