the last day of November.

今日で11月も終わり。雲ひとつなく寒い日が続いているビクトリア。寒くても冬にこんな風な青空の見えるのは贅沢。

長く感じた一週間。金曜の夕方の散歩でふぅぅ〜っと深呼吸。はぁぁっと吸ってふぅ〜っと吐いて。

細い三日月と岩の上にいつも独りで佇んでいる(?)サギ。見えるかなー(クリックで拡大するよ)。

今朝はびっしりと霜が降りていてきれいだったな〜。土曜日の朝は目覚ましなしでゆっくりと寝るのだけれど、午前中はまだ体に疲れが残っているのがわかる。洗濯物を洗濯機に放り込み、しっかり着込んで自転車でダウンタウンまでひとっ走り。妹の誕生日のお祝いを調達し、帰りにいつものファーマーズマーケットに立ち寄った。夏場は小学校の外で開かれるマーケットだけれど、10月中頃からは学校の建物の中に移動する。お店の数は減るものの、パンや野菜は手に入るし、これからはクリスマスに向けてのクラフトも見られるようになる。何も買わなくても、ぐるりと見て歩くのが好き。売っているひとたちの顔が好き。なんだかね、みんなとても生き生きとしていて「自然美」そのもの。ツヤツヤできれいなひともいるし、シワシワでも目がキラキラしていて、グレーヘアーが混じっていてもそれがとても似合っていて魅力的なのです。野菜を売る泥臭そうな(?というか、土にまみれたような)男のひとたちも魅力的。なんだかいいなぁ、内からあふれている自然美。。。なんて思いながらぐるりと一周していくつか野菜を買って帰ってきた。

そしてGusと歩く。

丘の上にはわんこがいっぱい。

思いっきりお尻に挨拶されて硬直しているGus。いっつもこんな風。相手に十分匂わせてあげて、その後に「では、ぼくちんも。。。」と相手の後ろに回ろうとするんだけど、Gusに挨拶を済ませた子たちはささっと立ち去っていくのでGusはゆっくりと匂わせてもらえない(苦笑)。で、気を取り直して飼い主さんの方に駆け寄って行ったりしている。

午後はたっぷりと昼寝をしてしまった。Gusも私も相方も。

昼寝のあと、お風呂にお湯をためてくた〜っとした。体が温まり、眠気もとれ、いつもの夕方の瞑想をして、ようやく一週間のたまっていたものが体の外に抜けたように感じた。リセット(回復)に時間がかってしまうのも歳と比例するのかな。マーケットの人たちみたいに自然に生き生きつやつやとなりたいものだなぁって、お風呂でくったりしながら思った。なんとも「unproductive」な土曜日だったので、明日はもうちょっとちゃんとしまーす。

*おまけ:Doodle 90日目〜☆

あと少しで100!わーーーい!
Doodle Marathon「flow & bloom」

paprica doodle インスタはココです

ニュートリショナルイーストを混ぜたファラフェルが美味しかった夜

急にぐっと冷え込んだ。明日は風も強いらしい。自転車。。。寒いかなー。頑張ろうかなー。

昼休みに坂を降りたところにあるスーパーまで歩いた。久しぶり。今日は車で自転車乗らなかったから、その分のウォーキングもかねて。前を行く女の子二人は仲良く手をつないで、時折顔を見合わせて笑って歩いていて可愛らしかった。

こんな寒い日はお豆とベーコンのスープでも作ろうかなぁ〜と思い、スーパーの隣りにあるバルクフード(何でもグラム買いできる)のお店で、お豆やオーツやドライフルーツを買い。。。

おっ。

千歳飴みたいなグミー! グミ、好きなんだわー。こんなのばっかり食べてると、また歯の詰め物がとれるぞ!ってわかってるんだけど。グミ、好きー。最近、ジャンクフードの消費量がぐっと増えてしまってやばい。ストレスかなぁ。ちょーっとストップかけないと、どんどんエスカレートしそうで怖い。3,4日、マスタークレンジングしてリセットしようかなぁ。

お豆のスープを作る予定で買い物をしたのだけれど、午後に同僚のHちゃんと「何食べてんの」の話になってね。ヴィーガンの彼女の食べてるものは面白かったりする。ヴィーガンだからお肉はもちろん、卵も乳製品もはちみつも使わないわけで。なので、彼女いわく、必然的にしっかりとスパイスを効かせたり、旨味を使って工夫するんだって。で、何で旨味を出すわけー?って聞いたトコロ、彼女がよく使うのは「ニュートリショナルイースト」。知ってる? パンを作るときに使うイーストじゃないよー。

ニュートリショナルイーストとは:

出芽酵母のSaccharomyces Cerevisiaeという単細胞性の菌類から作られます。醸造酵母やトルラ酵母ではありません。サトウキビや糖蜜につくこの菌を採取したあと洗浄と乾燥し、加熱して失活させます。失活させることによって、生きている酵母のように発酵はしなくなり、ナッツの風味とチーズの味がする旨味成分が豊富なスーパーフードになります。ニュートリショナルイーストは加工時に加熱をするのでローフードではないでが、ヴィーガン食には重宝されるスーパーフードです。
(→参考ページ

なんだそうよ♪ ビタミンB郡豊富に含まれているため、スーパーフードとしてもとりあげられたりしてるみたい(知らなかった)。

でね、また、聞いたら「なになにー?」ってすぐに使ってみたくなるわたし。以前にHちゃんに教わって、このニュートリショナルイーストを使ってドラゴンボールのソース(検索したら出てくるけど、また別に紹介するね)を作ったら、これがまずかった。おえぇってなるほど私には合わなかった味だった。

それでもヴィーガンさんたちが使っている旨味のもとを、私も使いたいっ!の熱がおさまらず、最近はニュートリショナルイーストを「ローストポテト」にふりかけたり、野菜炒めに入れてみたりしてます(笑)。こういう風に炒めものなどにふりかけると、「おおっ?」っと一味違って美味しくなる(ような気がする)。旨味だ!(本当か?)

で。すっごい前置きが長くなりましたが。。。

お豆のスープをやめにして、ニュートリショナルイーストを使って「ファラフェル」と「タヒニとレモンのソース」を作ることにした☆

ひよこ豆は今日は時間短縮のため缶詰のものを使った。プレッシャークッカーで10分。すっかり柔らかくしてつぶして、クミン、カイヤンペッパー、ターメリック、にんにく、塩コショウ、セロリとネギ、卵とパン粉。。。そして!ニュートリショナルイースト!

タヒニとレモンのソースは、タヒニとヨーグルトを同量、レモンとガーリックパウダー少々、そして!ニュートリショナルイースト! (ちょっとだけね)

ピタブレッドをオーブンで温めて柔らかくして。挟む。

 

これがっ☆ なーんかとっても美味しかったよー!

右腕が上がらず不自由な相方も、左手でがっつり掴んで食べることができた。途中、ぼとりとファラフェルをひとつ床におとしてしまってたけど(苦笑)。ファラフェルもいつもよりもふんわりとしていて、スパイスも効いていて、ピタブレッドもふかふかで、思ったよりも美味しかったー。

明日、Hちゃんに「ニュートリショナルイースト、ナイス!」って報告しよーっと。

さぁ、落ち葉集めて、ガトーインビジブル焼いてっ

なかなか盛り沢山な週末〜。盛りだくさんなのは全て「ハウスワーク」なんだけど(苦笑)、でも「To Do List」に書き出したことを9割こなせたので満足。

雨は夜のうちに降ってくれて、土曜も日曜もGusと元気に散歩に行き、からっとしているうちにやってしまいたかった「落ち葉集め」を頑張った〜。

ほーら。

庭の奥半分は、ヘーゼルナッツの老樹の落ち葉がびっしり。落ち葉が積もっている様子も好きなのだけれど、このままにしておくと、雨に濡れ、次の落ち葉が積もり、どんどん重くなっていく。

落ち葉をぶおーーーんと吹き飛ばす「リーフブロワー」で吹き飛ばして集めてしまえば速いんだけどね。前も書いたけれど、あれ、本当にうるさくて。私の住む地区では、ガーデナーさんたちが使っている背中に背負ってぶおーーーんとやるタイプのブロワーを制限しよう!っていう動きもあるみたい。結構な排気ガスが出るのと、騒音と。賛否両論なんだけどねー。

余談になるけど、家のお隣さんがときどき雇う「自称ガーデナー」のおっちゃんは、今年始めてこの「リーフブロワー」を購入したっぽい。去年までは熊手でかき集めてたもん。さぁ、このブロワーを持ち出してきて、朝の10時半から夕方4時位までぶおーんぶおーーーんと吹きまくっていた。おっちゃん、ブロワーを全然使いこなせていなくて、右から左にぶおーーんとやって、左に飛び散ったのを、今度は反対側からぶおーんとやって、また散らかったのをぶおんっ、ぶおんっ、ぶおんっって。。。フェンス越しに覗いてみると、笑えるほどあっち行って「ぶおーん」こっちにもどって「ぶおーん」。。。やめてくれおっちゃんっ。ほんっと、気が狂いそうになった。。。飛び散ったものは熊手で集めるんだよっ、おっちゃんっ!

before ————————-> after 🙂

なので。私はせっせと熊手でかき集めましたー。いい運動になるし、こういう黙々とできる作業は瞑想的。

集めたものの一部を「来年の春に花壇にしようかな」と思っている場所に積もらせた。

こうしておくと、落ち葉の下の草が枯れて(分解されて)、引っ剥がしやすくなる。少しずつ、草刈りする場所を減らして行きたくて(=花壇が増える、なんだけど)。

畑ボックスの間にもたんまりと落ち葉。こうすると雑草がはびこるのをずいぶんと防げる。

秋から冬に向かう庭で、今年はろうそくの灯りのように、黄色ちゃんが咲こう咲こうと頑張っている。

寒いし日当たりも悪いので大きく花を咲かせることはないけれど、きれい。

さてっ☆

まだ残っているリンゴを使って、週末の焼き菓子に「ガトーインビジブル」を作ってみたー。

初トライ。

去年だったかな、ネットで見かけて「食べたーい」と思って作らずじまいでいたガトーインビジブル。そして、名前を忘れてしまって「なんだったっけー」と思っていたときに、ブログのお友達に教えてもらったのでしたー♪

一時期、流行ってたのかなー? 検索するとレシピがいっぱいでてきたっ。参考レシピ→☆

うちのリンゴは小ぶりのものが多いので、4つほど使ったかな。↑のレシピみたいにスライスしたリンゴを丁寧にはならべてませんっ。2層くらいは頑張ったけど、めんどくさくなって残りは適当に「どばー」っと入れてささっと並べた感じ(O型です…)。朝ごはんを食べてすぐに焼いて、お昼すぎにはしっかり冷めて粉砂糖をふりかけたー♪

わーい☆

ガトーインビジブルは断面図がきれい、とのことなので、切ってみたよ。 こんなもんでしょうか?

生地がカスタードみたいで、この中にアマレットやカルバドスなどを混ぜたら美味しいだろうなぁ、って思った。しっとりとしていて、うん、好みの味。すっっっごいリンゴの味がするっ! とてもシンプルな手順で作れるお菓子なので、また作ってみようと思う。唯一めんどくさいのが。。。パーチメントペーパーを型に敷くの。あの作業、嫌い〜。苦手〜。誰かやって〜。ソレ以外はとってもシンプルです。リンゴの季節におすすめのお菓子でーす。

11月もあと一週間!ひいぃぃっ。 元気に頑張ろう〜。