イチゴを守るためのダンゴムシ対策

ハーブエリアの端っこで、気持ちだけイチゴを育てています。たくさんは採れないけれど、よく熟れた摘みたてのイチゴって「本当のいちごの味」がする。それを味わいたくて、少しだけ♪

ところが、イチゴがほ〜〜んの少し色づいてくると、片っぱしからダンゴムシに食べられる。地面についている部分からしっかりと食べてくださる。イチゴを一つ持ち上げると、その下にうじゃうじゃと戯れていたりする。。。ひどいときは、下からダンゴムシ、上からはナメクジ、と。ダブルでイチゴに食らいついていて、ニンゲンが食べれる部分が残らない始末。放っておくと、10個のうち8〜9個、ダンゴムシに食われる。

こんな風(↓)

イチゴをダンゴムシから守る

美味しいのはわかるし、少しぐらい食べられるのは仕方ないと思うんだけど、色づいてきたものを片っぱしからやられてしまうと、やっぱり悲しい。

そこで、今年はイチゴの下に黒いビニールシートを敷いてみたヨ。

イチゴをダンゴムシから守る

海藻集めに使った分厚いめの大きなゴミ袋があったので、それを15cm位の幅の短冊に切り、イチゴの下にひいてみた。イチゴが大きくなって地面に着くと、そこから食べられるので。こうしてシートの上にイチゴを寝かしてあげたら、少しは守れるかな、と思って。

二日後、見てみると10個のうちの2つに少しかじられた跡があったけど、残りは大丈夫だった〜♪

イチゴをダンゴムシから守る

本当は、まず畝を黒いビニールシートでカバーして、穴をあけたところに苗を植えるよね。アイデアは同じなんだけど、私のはツメがあまくって、しわになっているところに水が溜まったりする。それはビニールを持ち上げて水を流してあげるしかない。

イチゴをダンゴムシから守る

黒いビニールは、日中とても温かくなるので、ダンゴムシやナメクジにとっては暮らしにくい環境の様です。うしし。それでも、朝、まだ涼しい頃にのそのそとビニールにはいあがってきて、イチゴに食らいついているダンゴムシを何匹か見つけましたが。

以前、イチゴの下に「藁」を敷いてみたこともあったんだけど。そのふかふかの藁の環境がダンゴムシたちに大人気で大変なことになりました。なんでだろう。イチゴの下に藁を敷くと、ナメクジやダンゴムシからイチゴを守れるって言うのにね〜。私のは大失敗だった。ダンゴムシって、日中は少し湿気があって暗いところに隠れて過ごすでしょ。植木鉢の下とか落ち葉の下とか。こんもりと敷かれた藁の下も絶好の住処になったみたい。夜になるとごそごそと上がってイチゴを食べていた。

私が幾つか色づいたものを集めていると。

save_strawberries5

お茶碗から一個盗んで食べてた。。。イチゴには目がないGus。

save_strawberries6

G:ぼく、いちごのみはりばん。

イチゴが美味しいのはよく知っているので、私がビニールシートを敷いている時も私の傍らで「一個ください」の目をしていた。

save_strawberries7

黒いシートで温かいのがいいのかなぁ。2日間でたくさん色づいたヨ♪

Gus にも一つ。

save_strawberries8

G:お〜い〜し〜い〜♪

予想以上に今のところ良い結果が出ている「短冊ビニールシート方」でしたー☆

*久々のDoodle Marathon update:Left hand practice-Dog Chat→☆

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

「イチゴを守るためのダンゴムシ対策」への8件のフィードバック

  1. 少しでも収穫出来るようになってよかったね。
    ぼくはベランダでそだてていた香草のほとんどを、去年は片っ端に虫たちにやられて、今年は育てる元気がないよ。
    でも、やっぱり育てることになるだろうな。ぼくも畑が欲しい♪

    1. asoboさん、ありがとう♪
      そうなんだよね、片っぱしからやられるとへこんでしまう。今ね、ブロッコリーの一つが青虫に葉っぱをほぼ全部食べられちゃって…それが隣のブロッコリーに移ったりしないか心配しているところ。自然に育てていこうと思ったら、虫食いは仕方ないんだけどね〜。
      asoboさんもめげないでまた育ててねっ。紫蘇やバジルはどう?

  2. おおお、素晴らしい! なるほどって感じ。藁よりも確かに効いてる感じですねー。
    うちは藁だけど、それなりに、うーん目分量だけど半分以上は無事収穫できる感じだから今年も藁をしきました。生産性をあげる場合はビニールシート、考えてみよう。
    ビニールで温度があがるって効果は確かに見逃せないかも。うちはまだまだ花&ごく小さい苺がなってる状態です。すでに赤く熟してるなんて素晴らしい。うちで採れる苺の味ってほんといいですよね。はまります。(そして苺とビニールシートの写真でさえ愛らしい!)

    うちは裏庭は北向きだし、前庭もまわりに木が多いので日照時間がけっこう限られてます。芍薬、まだつぼみだし。気長に待ってますが。

    ところでpapricaさんは芝刈りはしますか?

    1. mkさん、どうもありがとうございます。
      そうでしたね、mkさんは藁をしかれたんだった。ネットで見ていても、ダンゴムシ対策に藁を敷く、ってあるので普通はそれで大丈夫なはずです。が!うちは藁を敷いて、ダンゴムシを育ててしまったような状態でしたよー(涙)。ビニールの短冊、今のところ効果はありのようです☆ だだだーっと色づいて、終わっちゃいそうです。
      毎日、片手にいっぱいくらいですけど、本当のいちごの味を味わえるのは幸せです。
      うちの芍薬もつぼみですよー。それに、うちも大きな木が周りにあって。あの木さえなければ。。。と思わずにはいられません。
      あ、芝刈り、今日も頑張りました!Happy Gardening!

      1. いやあ、芝刈りってこう、北米ならではの作業って感じがしませんか。わたしはとりあえずこちらに来るまでまったく縁がなく。
        普段は夫がやっていたのですが、先日夫がちょっと怪我をした時にじゃあわたしがやるよーと言ってやってみたらけっこうできたので、それ以来時々やってます。けっこう汗だくになりますね。

        ちなみにビクトリア在住日本人女性の友人知人に個人的にアンケートを取ったところ(暇人ですね)、レギュラーで芝刈りする人は少数派でしたが、やったことある人は3分の1くらいいました。
        普段芝刈りの話しなんてわざわざしないけど、意外とみんなやってるのねと思った次第(笑)

        papricaさんも芝刈り派なのね。よっしゃ、わたしもがんばろうっと(笑)

        1. そうですねー、芝刈りなんて、日本にいる頃はやったことなかったです。草むしりはさせられましたが。
          私は「少数派」ですね(笑)。達成感があるので芝刈りは嫌いじゃないし、春から夏にかけての時期は、2週間に一度くらいのペースでやってますよー。相方は「エッジ」をします。あれ、私苦手で。。。
          mkさんはビクトリアに日本人のお友達がたくさんいらっしゃるんですねー。いいですねー。私は大学で知り合う程度なので、みんな帰国しちゃって。
          とりあえず、芝刈り派に入れておいてください♪ あ、でもうちの芝刈り機… 古くってねー。新しいのが欲しいです。

  3. ダンゴ虫対策の黒ビニール、名案だったね。
    完璧でないにしてもかなりの効果があったみたいでヨカッタ!
    垂れて生る実のものを農家さんが黒ビニールの穴から育てるのは
    保温のためだと思ってたけど、虫にも効果があるのかー

    1. そうなのっ。今のところ、赤く色づいたイチゴの9割がきれいなままだよ!こんなの初めて〜っと喜んでます♪
      でも、今日、ちらっとシートをめくってみると、裏側には小さなナメクジが何匹か隠れてたよ… 
      保温の効果は大きいよね。農家のひとのやり方だと、ほんと、ダンゴムシやなめくじが住みたい環境ではなくなっちゃうんだろうなぁ。開いた穴からイチゴが育ってるんだもんね。それから、雑草を抑えることもできるよね。私のは、ビニールシート短冊をゴザのように引いてるだけだけどねっ。