いちごの季節

去年までの数年は、「イチゴを守るため」に躍起になっていた。下からはダンゴムシ、上からは鳥、リス(?)、タヌキ。。。色々と対策を練って頑張っても、結局私たちの口に入ったのは1〜2割だった。で、今年は「もういいっ!」と放ったらかし。苗も半分ほど引っこ抜いて、スカスカに間を開けて、適当にハーブベッドの間に幾つかの苗を残していただけ。

それが、何故か元気で。実が赤くなっても大して被害を受けずにいる。

strawberry_season1

何故〜?

赤くなって食べれたらラッキーよね、って、Gusと話す。

strawberry_season2

G:うんっ。あかくなってるよー。たべよー♪

今日はこれくらいラッキーでしたよ☆

strawberry_season3

イチゴの近くに私がいくと、ぴったりマーク。「Gus、いちご欲しいのん?ベリー、食べる?」と聞くと、

この通り。↓↓↓

strawberry_season4

ぺろりん。=訳:たべる。ちょうだい。

なんてわかりやすい犬。

イチゴみたいに、ちゅんととんがったツボミ。コンスタンス・スプライさんの最後のツボミ。

constance_bud

薔薇の香りについて少しネットで検索をしてみた。このコンスタンスさんは「ミルラ」の香りなんだって。英語では「Myrrh(マーっていう様な発音)」。質の高い没薬(もつやく)として知られるらしい。ギリシア神話の中では、「許されない父と娘の禁じられた愛に身を焦がしたミュラという女がその罪ゆえに、没薬の木に変えられた」そうな。古代エジプトではミイラ作りにも利用されたそうだし、カトリック教会では清めるためにミルラを香として使うそうですヨ。

初めて咲いたコンスタンスさんの香りを必死に嗅いで、「これがミルラ香」なのね、と確認していまーす。次は黄色ちゃんが咲きそう♪ 少しずつツボミがふくらんできたよ〜。

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

イチゴを守るためのダンゴムシ対策

ハーブエリアの端っこで、気持ちだけイチゴを育てています。たくさんは採れないけれど、よく熟れた摘みたてのイチゴって「本当のいちごの味」がする。それを味わいたくて、少しだけ♪

ところが、イチゴがほ〜〜んの少し色づいてくると、片っぱしからダンゴムシに食べられる。地面についている部分からしっかりと食べてくださる。イチゴを一つ持ち上げると、その下にうじゃうじゃと戯れていたりする。。。ひどいときは、下からダンゴムシ、上からはナメクジ、と。ダブルでイチゴに食らいついていて、ニンゲンが食べれる部分が残らない始末。放っておくと、10個のうち8〜9個、ダンゴムシに食われる。

こんな風(↓)

イチゴをダンゴムシから守る

美味しいのはわかるし、少しぐらい食べられるのは仕方ないと思うんだけど、色づいてきたものを片っぱしからやられてしまうと、やっぱり悲しい。

そこで、今年はイチゴの下に黒いビニールシートを敷いてみたヨ。

イチゴをダンゴムシから守る

海藻集めに使った分厚いめの大きなゴミ袋があったので、それを15cm位の幅の短冊に切り、イチゴの下にひいてみた。イチゴが大きくなって地面に着くと、そこから食べられるので。こうしてシートの上にイチゴを寝かしてあげたら、少しは守れるかな、と思って。

二日後、見てみると10個のうちの2つに少しかじられた跡があったけど、残りは大丈夫だった〜♪

イチゴをダンゴムシから守る

本当は、まず畝を黒いビニールシートでカバーして、穴をあけたところに苗を植えるよね。アイデアは同じなんだけど、私のはツメがあまくって、しわになっているところに水が溜まったりする。それはビニールを持ち上げて水を流してあげるしかない。

イチゴをダンゴムシから守る

黒いビニールは、日中とても温かくなるので、ダンゴムシやナメクジにとっては暮らしにくい環境の様です。うしし。それでも、朝、まだ涼しい頃にのそのそとビニールにはいあがってきて、イチゴに食らいついているダンゴムシを何匹か見つけましたが。

以前、イチゴの下に「藁」を敷いてみたこともあったんだけど。そのふかふかの藁の環境がダンゴムシたちに大人気で大変なことになりました。なんでだろう。イチゴの下に藁を敷くと、ナメクジやダンゴムシからイチゴを守れるって言うのにね〜。私のは大失敗だった。ダンゴムシって、日中は少し湿気があって暗いところに隠れて過ごすでしょ。植木鉢の下とか落ち葉の下とか。こんもりと敷かれた藁の下も絶好の住処になったみたい。夜になるとごそごそと上がってイチゴを食べていた。

私が幾つか色づいたものを集めていると。

save_strawberries5

お茶碗から一個盗んで食べてた。。。イチゴには目がないGus。

save_strawberries6

G:ぼく、いちごのみはりばん。

イチゴが美味しいのはよく知っているので、私がビニールシートを敷いている時も私の傍らで「一個ください」の目をしていた。

save_strawberries7

黒いシートで温かいのがいいのかなぁ。2日間でたくさん色づいたヨ♪

Gus にも一つ。

save_strawberries8

G:お〜い〜し〜い〜♪

予想以上に今のところ良い結果が出ている「短冊ビニールシート方」でしたー☆

*久々のDoodle Marathon update:Left hand practice-Dog Chat→☆

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

夏いちごでいちご大福

晴れた金曜日の午後って、好きだなぁ〜。仕事帰りの自転車をこぐパワーが違う。嬉しくってびゅんびゅんとばしてしまう。

今日も帰りにイチゴを買った。950gのパックが350円くらい。毎日ひとパック、三日続けて買ってしまった。おいしいんやもーん。

普通のスーパーで売っているのって、大抵がカリフォルニア産のイチゴ。カナダに送られてくるカリフォルニア産の「春」のイチゴって、大きいんだけどあまり甘くない。きっと若いうちに収穫されているからだろうね。イチゴの風味が少なくて水っぽい。ローカルのイチゴは小粒ですんごく甘くておいしいけど、高くて手がつけられない。うちの庭のイチゴはというと、今年は全部ナメクジとダンゴムシに食べられた。

ところが、カリフォルニア産の「夏いちご」は意外に甘い♪ 春いちごの3倍はイチゴらしい甘さがする。

夏野苺

それで嬉しくなってこの3日ほどはイチゴばかり食べている。昨日のお昼ごはんもイチゴを300gぐらい食べて、幸せいっぱいになった☆

そんな訳で、イチゴがいっぱいあるので、夏いちごで即席いちご大福を作ったよ〜。

ちょうど母から送ってもらったこし餡のパッケージがひとつあったので。電子レンジで求肥を作った(←よくあるレシピです)。それがね、日本の白玉粉なんてないので、チャイナタウンで見つけたGlutenous Rice Flourを使ったわけですが、妙に柔らかくって困った困った。片栗粉もなかったので、米粉を使って手に付かないように…なんとかかんとか。

いちおう。カタチだけ…

いちご大福

見ての通り、ぼよぼよしている皮から、その柔らかさが伝わるでしょうか。

でも、イチゴが甘かったらかいいの〜。金曜日だからいいの〜。

良い週末を!

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もどうもありがとう♪ ↑One Click、嬉しいな♪