どんよりとひんやりとした雨上がり。家に帰って庭に出ると、黄色ちゃんのつぼみがずいぶんとふくらんでいた。
あんまりにもかわいらしいので。見て〜♪
春よりもたくさんのつぼみを一度につけている。朝晩ずいぶんとひんやりとしてきて、裏庭に日が当たる時間も減ってしまったので、ちゃんと咲くのかどうか心配していたのだけれど。ゆっくりと少しずつふくらんでいる。
思うようにフレームに入れられなかったのだけど、かわいらしい。このくらいまで開くと香りがする。
新学期も3週間が過ぎ、もうすぐ10月! 早すぎる!! そう。このセメスターが始まってからよく見かける学生さんの中に、とってもとってもフレンドリーな子が数人いる。必ず笑顔で挨拶をしてくれる。1週目はちょっと照れくさそうだった子も、今日は挨拶の先に「金曜日だね。嬉しいね。週末楽しみだ〜。」って言いながらにっこり。いいなぁ、ワカモノ。この黄色ちゃんのつぼみとフレンドリーな若者たちの笑顔が重なってしまった。笑顔ってありがたい。
ゆったりと気持ちのいい週末を♪
これは確かお誕生日プレゼントのバラですね? 春と秋の二回咲くんですか? いいですねぇ。これから毎年ずっとこうやって花を咲かせてくれるんですねー ブログで見せてもらえるのが楽しみです。
すっかり秋らしくなりましたね。コスモスは私も庭に植えてましたけど、1年目以降はこぼれ種から雑草のように勝手に生えてきました。コスモスは思い出があるんですよ。昔々高校生のとき、新聞配達のバイトをしていたんですが、コスモスがたくさん咲いている家があって、朝やっと明るくなってまだもやっとした時間にふわふわ浮かんでいるようにたくさん咲いていたんです。茎や葉っぱがうす暗がりの中ではっきり見えないのに花だけが良く見えて、浮かんでいるように見えたんですね。そのおかげでその家に配達するのは楽しみでした。あ、また私の思い出話になってしまった! これは年寄りの兆候でしょうか(爆)
ボーダさん、こんばんわ。
そうです〜、誕生日にリクエストした「My バラ」。黄色ちゃんです。
こんなに涼しくなってからまた咲くなんて、ほんと、私もびっくりしています。バラには何度か咲く種類もあるらしいですけど、春に咲いて、2ヶ月ほど葉っぱだけだったのにまた思い出したように蕾をつけて。不思議です。
コスモス、こぼれ種から咲くでしょうか?! 去年植えたところの周りからは、出てくる気配が全くなかったんですよ。で、また植えました。
おお〜、ボーダさん、新聞配達されていたのですね!あれはかなりの「コミットメント」ですよね。毎朝早起きして…
素敵な思いでですね♪ わかりますよ。こちらもGusの朝の散歩の時間は暗くなってしまったのですが、庭のコスモスはぼんやりと明るく浮かんで見えます。
ボーダさんは色んな楽しい経験をされてきているから、お話も面白いです。是非また聞かせてくださいね〜。