なんだかなが〜い一週間だったもんで、金曜日に「またね〜」と職場を後にしたとたん、ふわぁっと開放感。あぁ〜、金曜日、好き。
私は決しておしゃべりなタイプではない(と思ってます)けれど、一人で自転車をこいでいるときなんかにはふと疑問が浮かんできて、それに対して自分で答えたりしている。英語では「Think out loud」とも言う。つまり「思っていることを口に出していってしまう」ことがある。無意識につぶやいていたりするので、気を付けないといけません。
帰りに一人でつぶやいていたのは、「日本語でイタリア語を学ぶのって難しいだろうな」っていうこと。実は今日、伊語の試験があったんだけどね、質問文が英語だと、その英文の中にヒントを見つけることができる。例えば、英文では「定冠詞」や「単数・複数」がきちんと表現されるので、それを伊文に訳すときは「冠詞」や「単・複数」も同じように考慮して訳す。これが、日本語だったら、一体どうやって「この日本語を伊語に訳せ」って質問できるんだろう?と思う。例えば、試験にこんな質問があった。[括弧]の中を伊語に書きなおす、というもの。
[He does not like] le mie scarpe.
“le mie scarpe” は「私の靴(複数形)」。だから、”does not like” の部分も複数形にならなきゃいけない。で、「Non gli piacciono le mie scarpe」となる。上手く言えないけど、コレがただ日本語で「彼は私の靴が好きじゃない」を訳しなさい、と言われたら、定冠詞をつけるのも「靴」を複数形にするのも忘れてしまうと思う。日本語にはそういう概念がないんだから、難しい。一足でも二足でも靴は「靴」なんだもん。
…長々となってしまったけど、こう言うことを一人でぶつぶつとつぶやきながら自転車をこいでいました。
家に着いて「はっ」と気づいた。
見えますか? ↑↑ やっと顔を出したクロッカスがっ。食べられてるっ!!!
悔しいというより、痛々しい。 犯人はおなじみの、鹿。鹿っ。彼らにとってはクロッカスやチューリップは「Candy」なんだって。おーおー、そーかい。食後のデザートってことかい。
う〜〜む。。。と唸りながらGusと散歩に行き、なんと途中、鹿の家族に遭遇!
ちょっと暗いけど、見える??
5頭いました。仁王立ちになって睨みつける私を見つめ返す一頭(↑)。この余裕の表情がとても悔しい。
ええいっ。負けるものかと、家に帰ってから「鹿避けスプレー」を作ってクロッカスにふりかけておきました。今日のスプレーは、生卵、重曹、洗剤、ホットソース、牛乳を少しずつ混ぜたものを水で薄めたもの。効くかなー。
そうそう、金曜日っていうので、映画を一本みた。サンドラ・ブロックとジョージ・クルーニー主演の「ゼログラビティ(Gravity)」っていうの。結構話題になってたから見てみたんだけど。
途中でイライラしてきて3分の2ほど見てやめた。きっと見ていない人もいると思うので、どうか、見るなら大きな画面で特殊効果を視覚的に楽しんでくださいねー。ストーリー性に置いてはハリウッドのおふざけにも程がある、といった印象だった。
良い週末を〜☆
p.s. Yusukeさんに提案していただいたので、各記事の下にFacebookやGoogle+のシェアボタンを付けてみた〜。よければ使ってくださいネ♪
毎年正月には郊外の映画館で映画を見ることにしている。
一緒に行く人と今回はどこに行くって相談したときゼログラビティの候補にあがった。
でも行かなかったのは、高所恐怖症のぼくが途中でおかしくなるかもってことになったから。
映画史に残る「2001年宇宙の旅」の続編「2012年宇宙の旅(タイトルちょっと違うかも)」を見たとき、木星か火星の上空で故障した宇宙船からほかの宇宙船に空中遊泳をして乗り移る新があるんだけど、乗員のひとりが高所恐怖症でオレはムリだっておびえるシーンがあってね・・・ぼくも見ていて腰から下の感覚がなくなったんだ。
asoboさん、こんにちわ〜。
そっか、この映画は日本ではクリスマス休みに放映されたんだね〜。
大きな画面で見たら、実際に宇宙遊泳の感覚を味わえると思うよ。その辺の技術や特殊効果はすごいです。
「2001 a space odyssey」だね!大好きな映画の一つ。3回は見たと思う。このグラビティでは「浮遊」する感覚を体で感じられたよ。
でも、ストーリー性はSpace Odysseyの方がずっとずっとずーーーっと素晴らしいと思う。グラビティを見ながら思わず息を止めてしまったりしたよ〜。asoboさんが見たら頭がくらくらしちゃうだろうな〜。
papricaさん、
お久しぶりでーす。紫色のクロッカスきれい! これ以上食べられないことを祈っています。春ですねぇーー
イタリア語を英語で習うほうが簡単だってこと、よーく理解できます。私も昔々ですが、ドイツ語を習ったとき、頭の中で英語を媒体にして学んでいました。ドイツ語の場合、私にとっては英語にとても似ているので、ますますそうでした。日本語はヨーロッパ言語とかけ離れすぎていて、いちいち和訳なんかしていたら、頭の中が混乱してきますよね。
っていうことは、ヨーロッパ人が英語をマスターするのは、私たちがマスターするよりなんて簡単なんだろうと思い、羨ましくなります。羨ましいというより、恨めしいですーーー
ジャンプしている鹿の姿がきれいに撮れましたね。こんなに軽々とジャンプするんだものねーー フェンスなんてナンチャラって感じですねーーー
ボーダさん、こんにちわ!お元気ですか?
クロッカスね、実は翌朝見てみると、大きなつぼみが食いちぎられていて、でもそのままぽろんと地面に落ちていました。
多分、口に入れて吐き出したんじゃないかな。Yay!! これで学んでくれるといいんだけど。
イタリア語を勉強しながら、ますます「英語を学ぶことの大切さ」を感じています。日本人にとって英語が他の言語と比べて簡単かどうかはおいておいて、とにかく英語を押さえれば、そこから次の言語を学ぶのが易しくなると思います。日本では使う必要がないから、6年以上も英語を学んでも話せない人がたくさんいる(←私もその一人でした。。。)けれど、その現状を少し改善していかなきゃ駄目だよな〜って実感しています。そ、英語がネイティブだと、スペイン語もドイツ語もフランス語も私たちよりもずっと簡単にマスターできると思います。いいよね〜。
鹿ってね、フェンスのぎりぎりまで来て、ほぼ垂直に2メートルは飛び上がれるんだそうです。。。おそろしやー。
お久しぶりのコメントになってしまいました。
ヴィクトリアは雪どうですか?
こちらは思ったほど積ってはいないけれど、やっと降った〜って感じです。
ふふふ、
私もね、ヒトリゴトしてる!家の中でだけだけど・・・(たぶん。そうであって欲しい)
ヒトリゴトと言うか、自分に話しかけてカツを入れたり、しちゃうんだよね。TVに話しかけるのと同じような・・・ちょっと寂しい人みたい。
クロッカスやられちゃったね・・・鹿め〜。
せっかく寒い中頑張って咲き始めたのに・・・あ、でも鹿って言えばね、先日赤ちゃんが道路を渡ろうとしているのを見つけました。私の住んでいる山にも昔はたくさん鹿がいたんだけれど、開発などであっという間にいなくなってしまったので、珍しくて。今はその代わりコヨーテが増えたみたい。
お庭を持っている方には大変な鹿だけれど、たまに目にすると嬉しくなります♪
kanaさん、お久しぶりです!
こっちは雪がちらついてるよ〜。でも気温はそこまで低くないので積もらないです。
やっぱりkanaさんのところでは、冬らしく降るときは降るんだね〜。雪景色を楽しめるなんて羨ましいな。
ヒトリゴト、私みたいにしている人がいるなんてっ。そうそう、時々、意識せずに声に出していることがあって、気をつけなきゃいけません。
キャンパスでもすっごい格好の女の子とか見かけると「すっごいな、それ。どこで見つけたん、そのスカート。」とか言ってたり… 何故かヒトリゴトは日本語が多いです。
クロッカスって、私たちが見ていても食べられそうな感じの花だもんね。あの柔らかい花が美味しいんだって。
鹿が増えると、鹿を追ってクーガーが出没したりするのです。それが怖いよ〜。クーガーは小さな犬をアタックしたりするらしいから。そちらではコヨーテがでるの?!
それって。。。狼みたいなんだよねー。きゃーっ。まぁね、もともとは動物たちの生息地だったんだもんね。後からやって来て花を植えて暮らしているのがニンゲン。知恵くらべをしながら共存していかなきゃいけないよね。
パプリカさん、ひさしぶり~。
この辺のシカと違うね~、やっぱり。すごいジャンプ力だわ。。あれじゃあ、フェンスも乗り越えるわけだわね。
この映画、私も見たよ~(最後までね)。最近、踏んだり蹴ったりなので、主人公のトラブル続きなのを見てもっとストレスになったけど(笑)。
ミシガンは、天候最悪で、雪が解けてプールになったり、その後完全に凍ってアイススケートリンクになったり大変。。私も家のドライブウェイから出れなくなってtowingしてもらったんだよ。
ミッドターム終わったんだねえ。私は来週二つと春休み明けに一つとプロジェクトもある。出来るだけ頑張ってるけど、それほど成果上がらずってかんじ。
でわ、また~。
Kumasakiさーん、元気? 学校忙しいのかな〜って思っていたところだよ〜。
その辺の鹿とちがうの?こっちのってでかい?? 彼らのジャンプ力はものすごいよ。小さいのでも助走なしで高く飛び上がれるらしい。その上、体も柔軟で、ネットの下に隙間があったら、体をペタンとして侵入したりするんだってー。やだやだー。
グラビティ、映画館で見た? 私たちも映画館だったら全部見てたと思う。特殊効果やリアリティはたっぷりで素晴らしいのに、どうしてもっときちんとしたストーリーを作らないんだろう、とイライラしちゃった。クルーニーがさ、窓の外に現れたの覚えてる?まさか、また現れたりしないよね、っていってたら現れて…コメディにもならないふざけかたで、あそこでプチっと切ってしまった(笑)。ハッピーエンドだったのかな。
そうそう、そちらのお天気… ひどすぎる!Kumasakiさんのログハウスは大丈夫?浸水とかしてないよね? 心配です。
勉強も頑張ってるんだね!えらいよ〜。プロジェクトもあるんだ… このタームが終わったら、少し休憩できそう? 無理しすぎずに、頑張ってね!
おはようございます^^
難しいことやってますね ひとりごとつぶやくの無理ないです
日本語もろくすっぽ出来ないpikaoにはとても無理です
鹿も可愛いんだけど・・・
丹精込めた花壇を荒らされると憎さ100倍わかります
pikaoさん、こんばんわ!
イタリア語もだんだん難しくなってきて、頭を抱えています。なにより、単語が覚えられないっ!
これは歳です、歳の影響。それでも、イタリア語はとても好きで、頑張ってます〜。全然話せませんが。
鹿も、奈良の公園なんかでみているぶんにはかわいいですけど、自分の庭に出没すると棒を振り回しておいかけたくなります。スプレーふりかけてがんばります!
ひえ〜 piacere の部分も複数にしなくちゃいけなかったのですか
知りませんでした 勉強になります〜!
私もスペイン語は英語で勉強しまして、いまイタリア語を日本で学んでおるのですが、今の講師はイタリア人なのに日本語で授業をする方なので、めちゃめちゃこんがらがっております。イタリア語の文章をすべて日本語に当てはめるので、語順もそれぞれの単語の意味も互換性が無く、ほぼ強引な意訳なので、授業中自分で英語に訳しながらがら学んでおります。
先日なども答えなければいけない場面で混乱し答えを間違え「ちょっと英語の時と混乱…」とうっかり独り言を言ってる途中で、「もう英語は忘れてっ!!!」と叫ばれてしまいました。。。
彼女は英語を話せないそうです (>_<)
この英語経由でのラテン語系言語学習についてわかってくださる方が日本(このイタリア語学校?)にはおらず、悲しいです。
まだ途中までしか拝読しておりませんが、めちゃめちゃ勉強になります!私はイタリアには一度も行ったことがないのですが、イタリア語の勉強はとても楽しいです。
ではまたおじゃまさせていただきます。
大福さん、はじめまして!
ボーダさんと砂漠人さんのところ(コメント欄)でお見かけ(?)していました。
大福さんは英語、スペイン語も話されるのですね!素晴らしい~。羨ましい~。スペイン語ができれば、イタリア語にはすんなりと入って行けますよね。でも、似ているだけにこんがらがってしまう、っていうのもよく聞きます。私の伊語のクラスメートの中にも、仏語とスペイン語を勉強している生徒さんがたくさんいて、読解力はすごいのですが、書くとなると「Mixed UP!!」て叫んでました。
あははっ。日本語はできるけど英語は話せないイタリア人の先生ですか?! ナゼ?って感じですが、いるのですね。。。
英語で学ぶ伊語は、とりあえずアルファベットは大体同じだし、文法説明も英語を学んできた私達にとっては英語と比べながら英語で説明を受けるほうがしっくりとくるんですよね。私もまた9月の学期に一コース聴講する予定です。会話や聞き取りを学びたい私にとって、読解に重点をおくクラスというのは残念なのですが、何もしないとまた振り出しに戻るので。大福さんのクラスの様子も、また聞かせてくださいね!Studiamo l’italiano!!