寒い日と、寒い日でも言ってはいけないイタリア語

寒いなぁ。今週はずっと寒 かったな。

雪が降ったのが水曜日。翌日木曜日は快晴!でも気温がそれほど上がらなかったので、今日も真っ白な雪のパッチがあちこちに残っていた。人通りの少ない脇道などは、中途半端に溶けて凍りついていてつるつる滑る。今日も近所の同僚Gに車で拾ってもらって通勤。ラッキー☆

寒かったけれど、今シーズン、きっと、雪を見るのはこれっきりだろうからと、昼休みにキャンパスガーデンを歩いた。ひっそりだ。

こんな日は雑音も凍りつくのか、いつもよりも静かに感じた。

ところで。今年に入ってから気合を入れなおして伊語を復習し始めたのです。去年もその前の年も、やるぞ〜!と年の始めにはテキストを持ち出しても、具体的に何をどうやって復習すればいいのかわからず終いで… で、今年はイタリア語のTA(Teaching Assistant)が決まったらすぐにアプローチしようと決めていた。グレッグが働いているラボにTAさんがやって来たらすぐに教えてよっ!と彼にも頼んでおいた。「TAさんが来たよ!」とメッセージが入り、すぐに駆け下りていって自己紹介をして、「私のチューターになってくださいっ!」ってお願いしたのでした♪

ノベラ(Novella)ちゃん。ノビちゃんというニックネームです。ノビ先生とのレッスンのことは、また別の日に書くとして… とにかく、とても真剣に教えてくれて、毎回ぜーぜーはーはーしています。

毎回、宿題があり、先日はいつもよりも早く仕上げてメールに添付してノビちゃんに提出した。いつも短い文章をイタリア語で書いて送るのね。

で、本当に寒い日が続いているので、その日はメールの終わりに「Stay Warm!」ってそえたのです。英語ではよく交わす一言で、「温かくして過ごしてね!」っていう意味合いです。

で、伊語で「Stay Warm!と書いてメールを締めくくったのね、私。

Stay(動詞)=Restare -> Resta (三人称単数)

Warm(形容詞)=Caldo -> Calda (女性形)

つまり、「Resta Calda!」と書いたの。

すると、すぐにノビちゃんから返事がきて、大文字で「アテンションプリーズ!!!」って。

あら、また変な間違いしたのかな、と思ってメールを見て「ぎょっ」として笑った。

イタリア語で「Resta Calda!」というと…

Stay Horny!」っていう意味なんだそうです(赤面)。

Stay Horny?!

日本語でぴったりの表現が思いつかないんだけど…

ムラムラし続けてっ!」「エッチな気分でいてね!

そんな感じでしょうか…

大恥。メールの終わりに「それじゃ、ノビちゃん、エッチな気分でねっ!」と言ってのけたのでした。

イタリア語では温かくして過ごしてねって言わないんだって…

あぁ、恥ずかしかった。笑った笑った。

*おまけ:かわいい子と目が合った

視線を感じたので、ふとそちらを見ると。

しばらくこうして「じぃ〜〜」っと私とGusの方をみていた子。庭あらしのアライグマだけど、こうしてみるとかわいらしい。

dovere/potere/volereに悩まされる

ちょっとだけイタリア語。

動詞の色んな活用や時制を習ってきたけれど、今とってもこんがらがってマス。「dovere=must」「potere=can」「volere=want」を、現在形半過去形近過去形遠過去形未来形条件方現在形条件方過去形での意味合いの違いを習っているトコロ。一体全体いくつ「〇〇形」があるのーっ!

英語で習っているので、日本語で説明しにくいのですが。dovere, potere volere を条件方過去形にすると、英語でいうところの「Should have done=するべきだった(でもしなかった)」「Could have done=できたはずだった(でもできなかった)」「Would have done=したであろう(でもしなかった)」になるんだそうで… 英語と同じように3つの部分で構成される。例えば、「勉強するべきだった= should have studied = avrei dovuto studiare 」。日本語と英語では、主語が「私」であれ「おばさん達」であれ、この動詞のセット部分は変わらない。伊語は一つ目のオレンジ色の部分を主語に合わせて変化させてあげなきゃいけない… うぅ〜。

じぃ〜っと文章を眺めて、コレがこうで…だからこういう意味なんだろうなってようやく分かるレベルです。先生が「マルコはもっと本を読むべきだ」(条件方現在)って言ってみましょう。はい、次は、「マルコはもっと本を読むべきだったのに読まなかった」(条件方過去形)ならどうなるの? って聞かれても、私は口を半開きにしてじーっと先生の顔を見るだけ。見つめたところで何も出てこないのに。頭の中のネジのギシギシという音が聞こえてきそうです。

あぁ〜。気が遠くなる。

日々の積み重ねなのだ。と言い聞かせながら、わからないのに伊語のポッドキャストを毎朝通勤時に聞いている。本当に分からなくて、ところどころ知っている単語が出てきた時に拾える程度。ある日、スイッチがオンになったように、全てを理解できるようになったりして〜(なるわけなかろう)。なんて、夢の様なことを思い浮かべながら聞いている。ぼちぼちと頑張ろ〜。

今夜は野菜を食べた!野菜だけのスープだけど甘くて美味しかった。

野菜スープ

炒めているときの香りがたまらなかった〜。食べ過ぎてちょっとお腹が痛くなった…あほ。

お弁当用にブロッコリのサラダを作った。これは以前にもめんさんから教わったレシピ。私のは色んな具が入っていないのだけど、すんごく美味しくてブロッコリ二房くらい余裕で食べれる。

ブロッコリのサラダ

味わえることが幸せ♪

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

金曜日にぶつぶつ思う

なんだかなが〜い一週間だったもんで、金曜日に「またね〜」と職場を後にしたとたん、ふわぁっと開放感。あぁ〜、金曜日、好き。

私は決しておしゃべりなタイプではない(と思ってます)けれど、一人で自転車をこいでいるときなんかにはふと疑問が浮かんできて、それに対して自分で答えたりしている。英語では「Think out loud」とも言う。つまり「思っていることを口に出していってしまう」ことがある。無意識につぶやいていたりするので、気を付けないといけません。

帰りに一人でつぶやいていたのは、「日本語でイタリア語を学ぶのって難しいだろうな」っていうこと。実は今日、伊語の試験があったんだけどね、質問文が英語だと、その英文の中にヒントを見つけることができる。例えば、英文では「定冠詞」や「単数・複数」がきちんと表現されるので、それを伊文に訳すときは「冠詞」や「単・複数」も同じように考慮して訳す。これが、日本語だったら、一体どうやって「この日本語を伊語に訳せ」って質問できるんだろう?と思う。例えば、試験にこんな質問があった。[括弧]の中を伊語に書きなおす、というもの。

[He does not like] le mie scarpe.

“le mie scarpe” は「私の靴(複数形)」。だから、”does not like” の部分も複数形にならなきゃいけない。で、「Non gli piacciono le mie scarpe」となる。上手く言えないけど、コレがただ日本語で「彼は私の靴が好きじゃない」を訳しなさい、と言われたら、定冠詞をつけるのも「靴」を複数形にするのも忘れてしまうと思う。日本語にはそういう概念がないんだから、難しい。一足でも二足でも靴は「靴」なんだもん。

…長々となってしまったけど、こう言うことを一人でぶつぶつとつぶやきながら自転車をこいでいました。

家に着いて「はっ」と気づいた。

鹿に食べられたクロッカス

見えますか? ↑↑ やっと顔を出したクロッカスがっ。食べられてるっ!!!

悔しいというより、痛々しい。 犯人はおなじみの、鹿。鹿っ。彼らにとってはクロッカスやチューリップは「Candy」なんだって。おーおー、そーかい。食後のデザートってことかい。

う〜〜む。。。と唸りながらGusと散歩に行き、なんと途中、鹿の家族に遭遇!

ちょっと暗いけど、見える??

鹿

5頭いました。仁王立ちになって睨みつける私を見つめ返す一頭(↑)。この余裕の表情がとても悔しい。

ええいっ。負けるものかと、家に帰ってから「鹿避けスプレー」を作ってクロッカスにふりかけておきました。今日のスプレーは、生卵、重曹、洗剤、ホットソース、牛乳を少しずつ混ぜたものを水で薄めたもの。効くかなー。

そうそう、金曜日っていうので、映画を一本みた。サンドラ・ブロックとジョージ・クルーニー主演の「ゼログラビティ(Gravity)」っていうの。結構話題になってたから見てみたんだけど。

途中でイライラしてきて3分の2ほど見てやめた。きっと見ていない人もいると思うので、どうか、見るなら大きな画面で特殊効果を視覚的に楽しんでくださいねー。ストーリー性に置いてはハリウッドのおふざけにも程がある、といった印象だった。

afterrain_walk3良い週末を〜☆

p.s. Yusukeさんに提案していただいたので、各記事の下にFacebookやGoogle+のシェアボタンを付けてみた〜。よければ使ってくださいネ♪

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪