お庭カイキ〜ン! っと言っちゃったら、また雨がザーザー降るかな。
ちゃんとお日様が照ったので、わしわしと野良仕事に励んだ週末だった。3月半ばに地区の「Cutting Pick-up(選定した木々の枝のピックアップ)」があるので、それまでに切り落とせるものはきちんと落として、家の前に積み上げておく。年に一度のことだから、ご近所サンたちも同じようにわしわしキルキルもりもりツムツム。。。と頑張っていたよー。
先週買ってきておいた、手押し三輪用の新しいタイヤ。相方が取り替えてくれた。かれこれ8年ほどつかっている三輪。ボルトの部分が錆びてなかなか取り外せなかったんだけど、無事に交換〜。
小さなことなんだけど、とても嬉しい。今までぺちゃんこのタイヤのまま、へこへこと押していたので、新しいのになって作業が楽!わーい☆
まだ太陽が十分に高く上がらず、我が家の裏庭に日が照り始めるのは午後の1時過ぎ。庭の中でも草が乾いてぽかぽかしているスポットでうとうとするGus。Gusと一緒に庭で野良仕事(彼は何も手伝わないけど)のこういう時間、幸せだなー。
庭の奥のブラックベリーの処理。ツルをかなり短く切ってしまう。毎年、気をつけてツルを処理するときに、あの鋭い刺に引っかかれる。一箇所に手を入れ始めると、そのとなりに広がるアイビーの茂みも気になって… イングリッシュアイビーは、夏のモーニンググローリーに並んで厄介なツル雑草。ものすごい繁殖力… あーん。
残っていたニンジンを一本あげました。
G:あまーーーーい。
そうそう、昨夜はアカデミー賞(オスカー)だったね。私たちは録画して、はしょって見た。なにしろCMが多すぎて。で、じゃんじゃん早送りしてふっと止めたところが、ジョン・トラボルタがノミネートされた人を紹介する役(順番)だった。一緒にマイクの前に立っていた女優さんの顔をべっとりと触っていたのが気になった。
なぁ〜んか、(変な意味で)ゾクッとするね、彼。サイエントロジーらしいけど、宗教がどうとかっていうのじゃなくて、彼の放っているエナジーみたいなのが「気味が悪」かった。あんまりネガティブなことをココで列挙したくないのですが、「インターステラー」のマシュー・マコノヒーも、私ニガテです。週末にこの映画を見て、相方とブーイング出しまくり。後味わるーい。まだ見ていない人、わざわざお金払って見るほどの映画じゃないと思ったよー。マコノヒー、何言ってるのかわからーん!ストーリーに新鮮さも一貫性もないし。ま、変な意味、突っ込みどころ満載です。
でも、大好きな「ホテルブタペスト」がたくさん賞をとっていたのは嬉しかったな♪ フォーリンムービーでノミネートされていた作品のほとんどをまだ見ていないので、見てみようと思う。シンプルでいいので、心に響く本物のストーリーを見てみたいな。
こんにちは~!もう畑シーズンスタートですか!
でもなんだか写真の中の陽射しがあったかそうで、もう春間近っていう感じがすごくしますね。
papricaさんは今年はどんなお野菜植えられるのかしら?
何か新しいチャレンジは考えていますか?
こちらは畑シーズンはまだもうちょっと先かなぁ、、、まだまだ寒い日が続いています。
Saoriさん、こんちにわ!
いえいえ。。。まだ畑をするのには寒いです~。朝晩は冷えるし、昨日は霜が降りていたし。
でも、野菜の種の冊子などを眺めて想像をふくらませていますよ♪ 野菜は多分、去年と同じようなものを植えると思います。
じゃがいもは今年もパスしようかなーと迷ってるんです。じゃがいもバッグって知っていますか?袋の中でじゃがいもを育てるんですって~。それなら場所も取らないし、やってみようかな、なーんて。
去年よりも少し花を増やせたらなぁって思ってるんです。切り花にできそうなものを育てられたら素敵ですよね。
早く温かくなりますように!