頑張ってバチカンを紹介した(?)ので、ちょっと息抜き。私たちが滞在した地区「San Lorenzo・サンロレンツォ」からのシーン。ほとんど散歩の途中に iPhoneで撮ったもの。ローマ観光のメインスポットとして取り上げられることは無いであろうサン・ロレンツォ。なので、少し紹介しますねっ。ローマ・テルミニ駅の近く、古代ローマの城壁を挟んで東西に広がる地区。
今回で2度めのローマ。前回は、正直、相方も私も「おどおど」していた。ここは色んな人種が入り混じり、活気があって面白い。大学やカレッジ(?)もあり、学生さんもよく見かけた。前回は「ちょっとぉ、こわぁい。」ってビクビクしていたけれど、今回はこの地区が大好きになった。毎朝、時間があったら一人でアパートの周りをてくてくと散策したヨ。
アジア人やアフリカ、中近東の人たちがたくさんいて、マーケットだって「何これ?」ってものが売ってたよ。中華系のお店では使えそうな調味料も全部揃う。
色んな顔の人たちが入り混じって生活しているのがとっても面白い。カテリーナの通う小学校も国際色豊かで、公立学校としてはローマではちょっと珍しいそうです。ほら、今年話題になった映画「グレートビューティー」の主人公ジェッパ。彼の子供さんもこの学校に通ってるんだって。移民人口が増えつつイタリアで、カテリーナの様に色んな国の子供達と一緒に勉強し活動する環境はますます必要になってくる、ってフランチェスカも言ってた。モデル校として、他の地区からも参観者が来たりするとも言ってた。
テルミニ駅の西側にはトラムが走る。このすぐ近くに小さなサン・ビビアナ教会があって、そこにはベルニーニが一人で手がけた最初の彫刻があるんだよ。マシモの話では、この辺りはちょうど丘になっているんだって。なので、その昔には「ビラ」が建ち並んでいたそうな。現在はガッツリとしたアパートやなぐり描きのグラフィッティやゴミも多いので、想像ができない。この辺りから発掘された彫刻やモザイクの数々を数日後、美術館で見ることができた。こうして、少し歩いてみて、マシモの話を聞いて、美術館で発掘品を目にして、ほんの少し点と点が繋がった!と感じられる瞬間がありました。
サン・ロレンツォって、ローマで唯一、第2時世界大戦中に連合軍の爆撃を受けた地区なんだって。その時に亡くなった人たちの名前が書き連ねられた公園もある。
マシモが近所に買い物に行くときは、「一緒に来る?」と声をかけてくれたので、いつもついて回った。まったく、金魚のフンとは私の事。ローマの他の地区にゆっくりと滞在したことがないから、比べることはできないけれど、私はこのサン・ロレンツォが好きです。マシモのフレンドリーな性格もあるけれど、お店の人たちとの会話とか、道行く人に話しかける様子などを見聞きしていると、「コミュニティ」の存在を感じた。これは、ビクトリアに住んでいると感じられないもので、素敵だなぁって羨ましくもなった。
下町の雰囲気っていうのかな。みんな、妙に声が大きいし、気さくだし。今回は少し気持ちに余裕もあったからか、話せないけど挨拶したり。「えーっと、うーんと、そのパンの半分だけ頂戴。」って言ってみたりすると、すんごい親切に「ちょっと味見する?」って一切れくれたり。「北の方に行くと、人との関わりがまた全然違うよ」ってフランチェスカが言ってた。ローマにいる調子で店の人に話しかけたりすると、変な目で見られることもあるよって。地域柄もあるんだね。
ハチャメチャで小汚くって、でも人情味溢れるサン・ロレンツォ。好きです。
*お知らせ:写真の上でクリックすると写真が大きくなります。写真の外側でもう一度クリックすると閉じます。試してみてね☆