今日は雨は降らなかったけど寒かった〜。とはいえ、雪もふってないし霜もおりなかったので、ただじと〜っと寒いだけなんだと思う。こんなお天気が続く週末は、どうしても焼き菓子を作りたくなります。甘いモノが食べたい!っていうよりも、どちらかというと、粉をいじってオーブンにいれて、甘い香りを楽しみながら焼き上がりを待つ、っていう過程が好き。とてもリラックスできて、満たされる。
今日は「ブルーベリーと桃のコーンミールマフィン」を試してみたよ♪
こんなの。ね。

キャンパスにあるカフェで「ピーチクランベリーコーンミールマフィン」っていうのがあって、それがとても美味しくってインスピレーションをもらったのでした。「ああいうの自分で作っていっぱい食べたいなぁ」と。マフィンに限らず、コーンミールものは好きです。ぷつぷつとクランチーで焼き上がりがとても香ばしくって美味しい♪
私の試したレシピは、Joy of Bakingより。ほんの少しだけ調節したバージョンがコレです。
ブルーベリーと桃のコーンミールマフィン
材料(カップは北米サイズ:1C=250CC)
- 小麦粉 1C
- アーモンドミール 半カップ
- コーンミール 3/4 C
- 砂糖 1/3 C
- ベーキングパウダー 大さじ4
- 塩 小さじ1
- レモンゼスト(レモン1個分)
- ブルーベリー(冷凍)1C
- 桃(冷凍)12スライス
- 卵 1個
- ヨーグルト 1C
- 植物油 1/4 C
- バニラ 小さじ1
- オーブンは205度に温めておき、ラックはオーブンの真ん中に。マフィンの型にはオイルをスプレーするか、バターを薄く塗っておく。
- 大きなボールに粉もの(小麦粉、アーモンドミール、コーンミール、砂糖、ベーキングパウダー、塩、レモンゼスト)を入れてよく混ぜる。
- この中に冷凍ベリーをいれ、粉をよくまぶしておく。別のボールに卵、ヨーグルト、油、バニラエッセンスをいれてよく混ぜる。
- これを、粉ものの方に流しいれて、ゴムベラでサクサクと混ぜあわせる。混ぜすぎると固いマフィンになるので、全体が馴染めば良し。
- 型に流しいれ、上に冷凍ピーチのスライスをのせ、好みでざらめのお砂糖かコーンミールを少しふりかける。オーブンに入れて15分〜20分。
でっきあがりー☆

ピーチのスライスがぶ厚すぎてさっ。もっとぎゅっと挿し込めばよかったのかな。ずり落ちているのもありますね… カフェに売っているのにも、ピーチがこうやってのっているんだけど、もっときれいに横たわってます。
私は牛乳の代わりにヨーグルトを使ったので、ほんの少し酸味もあり、なかなか爽やかな感じのマフィンになった。コーンミールを使ったからか、表面がカリッとしていて、これも私好み♪

でも、中はしっとりふっくら。ブルーベリーもぷちゅっと柔らかくなってます。次回は桃のスライスをもっと潔くぐさっとのせよう。
*おまけ*
今日、一つとても良い映画を見ました。
「Beasts of the Southern Wild」
[embedplusvideo height=”298″ width=”480″ standard=”http://www.youtube.com/v/ZF7i2n5NXLo?fs=1″ vars=”ytid=ZF7i2n5NXLo&width=480&height=298&start=&stop=&rs=w&hd=0&autoplay=0&react=0&chapters=¬es=” id=”ep5184″ /]
私は映画をみて泣くことってめったにないんだけど、これにはホロリと涙がながれた。Hushpuppyを演じる女の子が素晴らしかった。アメリカの映画で感動したのはとても久しぶり。おすすめです♪
[amazon_link id=”B00A6SZRY0″ target=”_blank” container=”” container_class=”” ]
Beasts of the Southern Wild [/amazon_link]
[amazon_link id=”B008IJK8K2″ target=”_blank” container=”” container_class=”” ]
music from motion picture[/amazon_link]
今日もご訪問どうもありがとう。↓↓ぽちっと One Click嬉しいな♪
