トマトベイビーが来たっ

今年も「畑男のジョーさん」からヘリテージトマトの苗を頂きました〜♪

7つもらったうちの5つを植えることに決定(場所に限りがあるので)。去年も5つだった。5つの苗からとれるトマトで我が家は満足。というか、涼しい我が家の裏庭で過保護に育てられるトマトには限度があり。残りの二つは、ニンニクの苗を分けてくれた別の畑男さんに譲りました。

ヘリテージトマト

仲良く並んで、5つ入園式〜♪ 今年は4種類。大好きな「Polish Memorial Paste」が二つ。コレは大きめのペースト用トマト。種が少なめでとっても甘いので、そのまま食べても美味しい。あとは、一つずつ「Italian Stallion」(名前のとおり、ごっついたくましいトマト)、「RG」(ペースト用だそうで、初トライ)、それから「Hawaiian Currant」(大きめのえんどう豆くらいの大きさのプチトマト。とっても甘いらしい)。これらは全部、ヘリテージトマト、またはエアルームトマトって呼ばれる品種改良がされていないトマトたち。

ヘリテージトマト

去年同様、寝かせるようにして植えました。茎の下から5〜10cm程に生えているふわふわっとした産毛は根っこになるので、寝かせる、または産毛を埋めるように深めに植えるといいそうです。さて、ここにカバーを被せてあげなきゃいけないんだけど、その準備はまた今度…

カバーといえば… デリケートな葉っぱ野菜は日傘がいるのかな。。。と、こんな風に(↓)傘かぶせてみたの巻。どうなんでしょ。意味なし?

May_garden_flower7

そうそう、週末にいんげん豆の種を買いに行ったときに、ちょっと変わったモノを見つけた。我が家の畑のトライアル新入生〜。

May_garden_flower3

右から、OCA New Zealand YamLeek(これは普通のリークだと思う)、Cape Gooseberries。植える場所も無いっていうのに、場所をとりそうなモノを選んでしまった。→寄って、ヤムとベリーは「何でもありのエリア」に落ち着いた。このOCA NZ Yamっていうのは、生で食べると爽やかでラディッシュのようなんだって。ローストしたりゆがいてみると、おいもさんみたいなんだそうです。Gooseberryの方は、黄色くてチェリートマト位の大きさになるらしい。小さな種がいっぱいで、ジャムというよりもチャツネにしたりそのままサラダに混ぜた食べたりするみたい。どんな風に成長するのか、楽しみだ。

May_garden_flower5

巡回中のGus。柔らかい草を探してムシャムシャやってます。

週末には一週間分のグラノラと、庭のルバーブを使って「ストロベリールバーブクランブル」を作ってみた。久しぶりの焼き菓子だ。クランブルを作ると、バニラアイスと一緒に食べたくなりまして… アイスクリームも買ってきてしまった。太るなぁ〜。

ルバーブクランブル

外で体を動かすのが本当に気持ちのいい季節になりました♪ ね?
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

トマトとパンと秋とGus

お題そのまんまの日曜日でした〜。全く、小学生の日記の様な内容ですので、秋の日差しのようにさらりと流してくださいませ。

こちらは今週末は感謝祭(Thanksgiving Day)で3連休!Thanksgiving Dayというと、家族や友人があつまって七面鳥を丸焼きにして祝う、というのが一般的。今年はうちでは鳥はパス。ひっそりと二人だけでちょっと寂しい感謝祭の連休。相方は自分の勉強部屋のペンキ塗りで忙しく、私はトマトとパンと秋とGus、というわけ。

日本も体育の日で連休だったんだネ。今日、家族とスカイプしているときに「えぇ?体育の日って10月10日とちゃうかったっけ?」と妹に言うと、「姉ちゃん、それかなり昔のことやで…」と言われた。

さて。窓際のトマトたちもぼちぼちと色づき、ずいぶんたまったので、まとめてソースにしちゃうことにした。去年は収穫できたトマトのほとんどをそのまま冷凍し、食べる時にちゃちゃっとソースにして利用した。それはそれで良しなのだけど、やっぱりソースで瓶詰めにしておくと、使うときに便利だな、と思って。

ヘリテージトマト半分の量はトマト+オリーブオイル+ニンニクだけの、ストレートなソース。後の半分は、にんじんとセロリと玉ねぎも加えたトマトソースにしてみた。500CCの瓶が4つと小さいのが一つになりました〜。家のトマトでソースを作ると、本当に甘い。知り合いで「トマトソースの酸味が歯にしみて食べれないのよ」といっていた人が、ホームメードのトマトソースだったら大丈夫!っていうのがよくわかる。市販のものはどうしてあんなに酸っぱいのかな。

トマトソース全く余談ですが、母は昨日、パナソニックの1斤焼きのホームベーカリーを買ったらしく、とても浮かれていました。 狭い台所のどこにそのNEWアイテムを設置したのかとか、今日はそれを使ってピザ生地を焼くんだとか、嬉しそうでした。いいなぁ。捏ねるところだけでも代わりにやってくれる機械があるといいなぁ。

。。。と思いながら、私はいつもの修道院のパンを手で捏ねて作りました。

修道院のパン

今日のには少し黒ごまを入れてみた。おなかをすかせた相方が、焼き上がりをスパスパと切って3枚くらい食べていた。今日のはふかふかと美味しくできましたー。ねかせる具合とか、捏ねる長さとか、気温とか。ちょっとしたことで膨らみや味も変わってくる。

ビクトリア秋

間違いなく秋。今日は朝からフルマラソンがあったので、海岸沿いの道は賑やかだった〜。カウベル(?)やラッパ(?)を持って応援している人もたくさんいました。うちの妹はときどき短距離のマラソンに参加するのですが、彼女曰く、ああいう道の脇から聞こえてくる「声援」って、走っている人達にとってはとっても大きなエネルギーになるんだそうです。それが自分を応援しているものではなくても、誰かが見ていてくれる、っていう確認になるからかもね、って。木津川の河川敷を走るマラソンなどは、ものすごくひっそりとしているのでくじけそうになるそうです。そんなものなんだね〜。

ビクトリア秋

カラカラの落ち葉の上を歩く音が好き。

私は「色よくばり」なので、沢山の色の色鉛筆のセットなどを見ると、全部手にとって少しずつ色を楽しみたい気分になる。晴れた秋の日に外を歩くと、同じような気持ちになります。

ビクトリア秋

すごく気持ちがいい日だったので、相方にも一緒に歩こうよ〜と言ったんだけど、どうしてもあるところまで部屋のペンキを塗ってしまいたかったそうで。Gusと二人だけの散歩。歩きながら、少し覚えたイタリア語の単語をつぶやいたりしました(笑)。空、木、歩く、一緒に、私の犬、… 2歳児くらいのレベルでしょうか。

ビクトリア秋

丘の上には家族連れやワンコがたくさん。5ヶ月のドーベルマンパピーに上からのっかられ、珍しくガウガウと怒ったGus。ま、パピーってそうやって他の犬との付き合いのルールを学ぶんよね。

ビクトリア秋

ちょっと寂しい感謝祭の日とはいえ、なんでもない平凡な一日に感謝です。

ビクトリア秋

Happy Thanksgiving Day☆

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

フル回転の土曜日

相方は今シーズン最後のサーモンフィッシングに出かけ、私は朝からぶるんぶるんとエンジンをかけてダウンタウンへ! もちろん自転車で〜。晴れたというだけで元気レベルが高いっ。先週末とはえらい違い。

母が何やら最近「ズンバ」っていうエクササイズにハマっているらしく、それ用のウェアかブラトップを「lululemon」に探しにいったり。イタリアンデリでパルメジャーノのカタマリをひとつ。ハーブのお店で例の「アルガンオイル」、帰りにはドッグパークに寄って、Gusのウンチバッグ(free)を調達…

ハーブのお店にアルガンオイル、ありました♪ 12ドルくらいだったよ。このブランド(Divine Essence)はフェアトレードで南米や中近東などからエッセンシャルオイルを輸入しているカナダの会社。どのオイルも100%オーガニックで、値段も良心的です。

アルガンオイルとか

ドラッグストアーにちょこっと立ち寄って、予定外のものを買ってしまった(↑)。UKコーナー on SALE だったもんで。Citrus Gingerの香りのハンドクリームは職場用。油絵具のチューブみたいなのに入ってました。お化粧品のことはよく分からないのですが、NYXはお手頃な値段なので、外れてもいっか〜と。手前のパレットは、Eyebrow cake powder。私、眉毛うすいから。で、このリップグロスは「白い」の。でも、つけてしばらくすると、その人の唇の色によって色が浮き出てくるんだって。カメレオン(?)みたいで面白い!と思って。

MEC(Mountain Equipment Coop)っていうカナダのアウトドアのお店で、自転車用のLEDライトを買った。MECは、North Faceやモンベルやエーグルなんかと比べると、ファッションセンス的には格段に「下」ですが、そこはカナダということで。。。私は個人的にお店は好きです。アウトドアが好きなカップルや親子で溢れているし、お店の人もすごく元気でフレンドリー。自転車用のライトは、今年はLEDに付け替えたくて。明るいし、電池も長持ちする。上の小さなのはGusの首輪にぶら下げる用。

MEC 自転車ライト

留守番していたGusに。牛の…なんなんだろ。腸かな。ドライにしてあってカチコチです。all natural digestable だそうで、コレをかじらせている間に、少し散髪しました♪

Gus

少し休憩した後は、庭の芝刈り!雨が降って日が照らなくても、草は伸びた。みんな考えることは同じなのでしょうね。ご近所からも、うぃーーーんっていう芝刈り機の音が沢山聞こえてきたから。

久々のお天気。気持ちいいのぅ。

Gus

ズッキーニの株とトマトを全部引っこ抜いて片付けた♪

ヘリテージトマト

青いものがほとんどだけど、窓辺においておけば赤くなるでしょう。青いトマトをもぎとり、大きなズッキーニの株を引っこ抜いたりしながら、今年もどうもありがとうと思いました。ひとつの種が芽を出して小さな苗になって、あまり日当たりの良くない涼しい我が庭で、よくここまで大きくなってくれたなぁと。

このソース用トマトがとても甘く、種が少なめで美味しいので、今年は初めて「種の収穫」も試してみたヨ。育てた野菜から種をとっておくのって、「ただ実を熟して種を集めればいいんでしょ」って思っていたけれど、実はそんな簡単なもんじゃないんだって教えてもらった。野菜によっては、きちんと気をつけて隔離したりしてあげないと、別の種類のものと「交配」してしまって、その種を植えると全く変な種類が育ったり、実が出来なかったりするんだって。ドライビーンズやブロッコリー、ケール、スクワッシュ系は難しいそうな。その点、トマトは楽。熟れたものをぎゅっと絞って種を出し、それをそのまま5日ほど置いておくのね。するとカビが生えて恐ろしい状態になり、そこで洗って一つずつバラバラにするんだそうです。こうすることで、トマトの種の周りのぬるぬるがとれて、発芽率の良い種が保存できるらしいよ。紙に包んで冷蔵庫などにいれておくと、数年はOKなんだって。

ヘリテージトマト

先週のトマトたち。窓辺で色づきました♪

明日も晴れるかな〜。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪