今日も雨。
今週はずっと雨で、自転車通勤もできない。日の出から日没までの時間帯のどこをスライスしても「午後四時」みたいな薄暗さ。ぐったり。
少々へこみがちの木曜日、毎週楽しみにしている「木曜ドーナツ」の甘さに励まされる。ドーナツをこっそりかばんに忍ばせて、中庭でいつものドーナツ撮影。通りすがりの学生さんと目が合ってしまい、照れ隠しにえへへと笑ってみる。
あと一日だ! そしたら週末。ぬくぬくお布団で朝寝坊したい〜。今週はまた変な夢をみて、「はぁ??」とはてなマークを飛ばしながら布団から出る朝が続いている。私の毎日はとても平凡で特に刺激的なこともないのに、一体どこでこんな夢の素材を集めてくるのだろうと思う。
冬に聞く音楽と、夏に聞く音楽って全く違うことないですか? このうっとおしい冬の雨の日や空気がぴーんと張り詰めたモノトーンの冬の散歩にぴったりだ、と思うのが「チェロ」。以前にも何度も書いたことがあるけれど、私は音楽のことは全く全くわからないし、楽器は何も弾けない。でも、もし生まれ変わって音楽をするなら弦楽器がしたくて、中でもチェロが一番かっこいいと思う(←ミーハーです)。それでね、この典型的なビクトリアの冬にどっぷりと浸りながら思いっきり聞いているのが、よく知られている「バッハのチェロ組曲(スイート)」。この組曲の1番は映画やテレビで一度は聞いたことのあるひと多いよね♪ 組曲の一番も大好きだけれど、私がとってもハマっているのは2番(D Minor) の中盤から3番(C)にかけて。János Starkerというチェロ奏者の演奏するものです。iPhoneの音量を思い切りあげて、しっかりと聞く。目を閉じてみたりして。あぁ、いいなぁ、こんな風に演奏ができるなんて。あまりに美しくてじ〜んとしてしまう。本当に、寒くて暗くてモノトーンの冬にぴったりだから、そんな日があれば是非試しに音量アップで聞いてみてくださいっ(とオススメしちゃおう)。
Gusもあまり散歩に行きたがらない。用を足して回れ右して帰ってくることが多い。このじめじめのお天気のせいか、両耳ただれてまーす。かゆいらしく、私や相方が座っていると、「耳掻いて〜」と、手や足に耳を擦りつけてくる。早くからっといいお天気になって欲しいよね〜。
あと一日、ガンバローっと。
私も楽器がひとつできるなら、チェロがいい!と少し前に夫に話したところ〜。理由は簡単!Yo-Yo Maさんの音楽の影響なの。(なんて単純な私)なんでこんなに素敵な音色を奏でることができるんだろう….とうっとりしてしまう。そうそう、空の色がいつもグレイだと朝なのに夕方みたいな雰囲気の空で、気分が沈むよね。写真の素材としてはどんよりした光が好きだけれど、毎日だと「お日様はどこ?いい加減にして〜」と叫びたくなるヨ。スパーンとした抜けるような青空を見てみたい!でも、きっと地面の下では春の準備が始まっているだろうから、素敵な音楽を聴きながら冬を乗り切ろうね。良い週末でありますように。
Sachieさん、こんにちわ!
あははっ、Yo Yo Maさんの演奏、見に行ったの? 私はテレビでしか見たことないけど、彼っていつもにこにこしていて優しいおじさんの印象があるでしょ?あの笑顔とドラマチックな彼の演奏とのイメージがどうも合わなくて… 目を閉じて演奏を聞くほうが好き~(ごめんね、YO Yo Maさんっ)。 もっと色んなチェロ奏者の演奏や作品を聞いてみたいよ~。おすすめのがあれば教えてね~。
先週末から雨続きで、さすがに凹んじゃいそう。でも、今日は少し青空がのぞいてるよ(降ったりやんだり、晴れたり)。お昼休みに少し陽をあびに出かけたよー。 そうだね、地面の下でも木々たちの枝先でも、確実に春の準備は進んでるよね。明日は節分、そして立春、春はもうすぐだね!
お〜〜 それ、わたしのfavorite ! ^-^
最近はcdで音楽をほとんど聞かなくなってしまったけれど、 バッハのチェロ組曲は本当に好きで、cdが擦り切れるほどに聞いたよ〜 ホッとするんだよね。 作曲家の中では、 たくさん好きな作曲家がいるけれどバッハが一番安心するの。 そしてこのチェロ組曲はもう、 クリスチャンだったら聖書を枕元に置くような感じ。 ^ー^
嬉しいわ〜 papricaさんも好きなんて。 チェロいいよね。 わたしはピアノを弾くけれど、 次の人生ではチェロだわ、 なーんちゃって。 次の人生ではオペラ歌手のはずだった。 笑 わたしのお友達は、ずいぶん年を取ってからチェロを始めたよ。 今からでも遅くないと思うな。 演奏家に離れないだろうけれど、 音楽が自分の生活の中にあるだけで、豊かになると思うんだ。
tomさん、こんにちわ~♪
わぁ~っ、ほんと?! tomさんもバッハのチェロ組曲を愛しているのね~! 嬉しいなぁっ。あははっ、tomさんのバイブルなんだ。 私ね、音楽のことは全くわかんないんだけど、知っている(聞いたことのある)クラッシックのアーティストの中ではバッハ好きなんだ~。バッハのスタイルが心地いい。バロックの特徴なのかもしれないけれど、彼の作品は色んな大きさの箱をたて、横、たて、よこ、って積み上げて並べたような規則性があって(そんなイメージが浮かぶの~)、それが心地いいの。 この組曲だけじゃないけど、チェロの演奏を聞いていると時々「ススス~」って弦がすれる音(?)が聞こえることがあるのね。わかるかなぁ。あのススス~も好き。
いいな、tomさん、ピアノ弾けるなんて。すっごく羨ましい。音楽がひとを豊かにしてくれるっていうの、同感!チェロのレッスン、受けてみたいのー。先生探すの難しいし、今年はちょっと無理そうなんだけど。チェロ、触ってみたい~。
今日の記事には ほんとにすごくシンクロしてしまって
驚きました。(^^)/
ドーナッツではなくて チェロ組曲の方ですが。
私も昔テレビCMで流れていた ヨーヨーマさんの
プレリュードに感動し CDも購入しました。
私も 弦楽器 特にチェロの音は 大好きです。
心にじわ~んと 響いてきますよね。
大人になって 子育てが終わる頃
何か楽器を始めたいな~と思い
フルートかチェロがいいなあと思い描いていましたが~
何故か 再びマンドリンを弾くことになってしまい(笑)
他の楽器は断念しました。
でもね
私が今弾いているのは マンドリンとは言っても
マンドセロ(マンドロンチェロ)と呼ばれる楽器で
あの本物のチェロと同じ楽譜で演奏できます。
そして
私が今トライしているのは
このバッハの無伴奏チェロ組曲全曲6楽章なのでして~
今ようやく 2楽章の 3つ目まで やってきました。
これからが papricaさんの大好きな部分ですね。
弦楽器は ビオロンチェロのような 幅広い深い音は出せませんが
ま それなりに 同じ譜面を見て練習しています。
papricaさんは まだお若いのだから
これからでも楽器は始められますよ~
夫は 音楽は聴く事しかできませんでしたが
50代後半頃から サックスを習い始めて
今でも細々続けています。
長々と綴ってしまいました~(・_・ゞ-☆
nonさん、コメントありがとうございます。
へぇ〜、Yo Yo Maさんの演奏される前奏曲がCMで使われていたのですね〜♪ プレリュードはドラマやCM、映画でもよく使われているので、名前は知らなくても聞いたことはあるっていう人も多いですよね!
私、音符は読めないし、楽器は何一つ弾けないので(リコーダー止まりです)、音楽の出来る人が本当に羨ましいです。nonさんのマンドセロ、初めて聞くのでYoutubeで調べてみましたよ!素敵な音色!ポロロンポロロンと気持ちが明るくなる音色ですね。 楽器の大きさは全く違うのに、チェロと同じ楽譜で演奏できるのですね〜。おもしろ〜い。
え〜!で、バッハのチェロ組曲の6楽章を練習されているのですか?? 楽しそう〜! そうです、二楽章の4つ目から三楽章の二つ目三つ目あたりの流れがとても好きです。5楽章はまた全然違って聞こえます。習いたいな〜っていう思いはあるのですが、先生を探すのも難しく… 旦那さまは50代からサックスをされたのですね! 素晴らしい〜! ご夫婦で演奏できますね!素敵。そうですね、いくつになってもやる気さえあればできるのですねっ☆
ここにコメント入れたくて、ipadから無理だったからパソ空けた時に~って思ってたら、新しい記事も更新されちゃってる。恵方巻き、美味しそう♪
クラッシックな気分ってもうそれだけで満たされるよね♡
これも好き~。気持ちわかるよ。
私も音楽に詳しいわけではないけれど、クラッシックはどれも気持ちを広げてくれる。
チェロ、弾けたら素敵だよね。楽器全般、弾ける人が羨ましい~。
私はサックス吹けるようになりたーい。今からじゃ無理かもだけど。ってか日本では練習難しいよね音が・・・。
papricaさんのこの記事の海の写真、ドラマがあるねえ。
私はこんな海や、明ける前の白んだ静かな海とかには、サックスのマイケルブレッカーのアルバム「Nearness of you」。こればかり。涙出てくるの。船で旅してた時オーバーナイトで航海して白んできた時いつも聞いてたからかもだけど。機会あったら是非聞いてみて♪
africaさん、おはよー!
あれ? iPad からコメント書けないようになってる?? なんでかなぁ。ごめんね、面倒なことさせてしまって~。africaさんの好きなこのアーティスト、知らない~。今夜探して聞いてみるね!こうして「いいよ」って教えてもらえるのも嬉しい。知らないことばかりだから。サックスもいいよね~。楽器はなんでもいい、音楽のできる人が羨ましい。音楽って人を豊かにしてくれるよね。africaさん、サックス習っちゃえ~!すっごい根つめて練習しそう(笑) クラッシックの音楽は夏のお日さまさんさんの時期には聞かないんだけど、秋から冬にかけてとっても聞きたくなるよー。この気候にシンクしてそれが心地いい。africaさん、マイケルブレッカーの音楽を聞くと、きっと昔ただよった海の風景やその頃の感情が蘇ってくるんだよ。音楽にはそういうマジックもあるよね♪
papricaさん、私バッハの無伴奏はかなり色んなチェリストの演奏を聴いているけれど、私的NO1はずうっと変わらずシュターカーです。シュターカーのことそれほどよく知らないし、時々他のチェリストの演奏に”おっ”と思うことがあってもやはりバッハ無伴奏はシュターカーに戻る。
二番の美しさから三番、なるほど、papricaさん素敵* 1、2、3、1、2、3、4、6、と練習して今ようやく5番を習い始めています。地獄の音色という人もいる5番、でもすごく好き。私は30代半ばからチェロを始めて夢はバッハの無伴奏を弾けるようになることだったの 奥は深いけど~ 私のチェロ仲間のジャックは定年迎える頃からチェロ始めたの、ブルターニュで出会った日本人のお友達も40歳のお誕生日迎えるに当たってチェロ始めたのよ、人生一度きりだから ね!
poteriさん、コメントありがとう♪
チェリストのpoteri さんと、チェロのお話したいな~って思ってたのでコメントとっても嬉しい!1月に入ってからずーっと聞いてるの。まず1234を繰り返し聞いて好きなところをじっくりじんわりと聞いて。で、今ちょうど5をじっくり聞き始めたところ!それまでの楽章と全く違うねっ!びっくり。どうして地獄の音色なのー?不思議な感じがするけれど地獄の音色っていう印象はゼロだよっ。poteri さんもシュターカーさんの演奏が好きだなんて、とっても嬉しいっ。私はpoteri さんみたいにたくさん聴き比べてはいないけれど、偶然みつけたこのヤノス・シュターカーさんのがすごくすごく好きです。
ひとつ質問してもいいですか? 聞いていると時々、「すすす~」っていう静かな弦の音(?)が聞こえるのだけれど、あれは楽譜にのっているとかではなくて自然と生まれる音? あの「すすす~」も好き。あぁ、いいなぁ、poteri さんの演奏も聞いてみたい。
そうだね、人生一度きり。わたし、楽譜もよめないんだけど… あぁ… 憧れる。
papricaさん、ごめん間違えました。5番はハ短調なのだけどその音色を地獄ではなくて、死を連想させるということがあるの。3番はもっと天国ぽいでしょ?人によって感じ方は違うから言い切ってはいけないけれど。私は4番を練習していた時がココちゃんの最期のとても辛い時だったので、今も4番を聴くと胸がきゅうっと締め付けられてしまう、いつか違う風に感じられるようになるのかな?
すすす~ というの? 弦ではなく呼吸の音だと思うけど 違う? 私も好き◎
私の演奏?聴かない方がいいよー 笑
poteriさん、こんにちわ!
へぇ~、そうなんだ、ハ短調の音色なのね。ハ短調ってああいう感じなのね~(さっぱりわかりませーん)。 確かにそれまでの章とは違った感じで揺さぶられるかなぁ。一人にしないで~って思うかなぁ((笑) 4番の音色とココちゃんが重なるんだ。 音楽にはそういう力があるよね。ある時期に聞いていたピースをずっとあとになって聞くと当時の場面や感情が生々しく蘇ってくるの。 胸がきゅぅっとなるとしても、poteriさんにとっては、この4番はココちゃんのための特別なものになるかもしれないね。
あははっ、そうなの?すすす~は呼吸(鼻息?)なのー? poteriさんもすすす~をするの? いつか、アトリエを見に行ってそして演奏を聞かせてもらいまーす☆