very grey Monday, lunch time walk

お天気悪い。週末も寒くて(涼しいのじゃなくて、寒いっ!)、昨夜は少しヒーターをつけてしまった… 今日は気温は少し上がったけれど、曇ってる。あぁ、気が滅入るぅ~。明日(明後日?)は夏至で一年で一番日が長い一日だというのに、まったく夏っぽくないよぅ~。

「ぶつぶつ文句言ってないで歩いてこい!」と思い、ランチタイムに公園まで散歩した。「雨あがりにだけ見せるキレイさがあるかも〜」と、歩き始めるといい気分になってきた。曇っていて目に映るものがなんとなく色あせていたので、スマホでシネマチックのフィルターをかけて記録。

公園はひ〜っそり。だれともすれ違わなかった。

大学の公園はシャクナゲが咲き誇る春先が一番きれいだと思うけれど、毎年こうしてみているとガーデナーさんたちの工夫がわかる。一年を通して楽しめるように、花や緑のテクスチャがとても上手くアレンジされている。

植物がどんな場所を好んで、どの季節にどんな顔をみせるのか、を思い浮かべることができないと、一年を通してのガーデンデザインはできないよね〜。すごいなぁ、ガーデナーさんたち!

このセクション(↓)なんて、春先にはクリスマスローズがいっぱいで、柔らかい緑色で溢れてたのね。それが今はこのとおり。

一年を通して「奏でる」ようにデザインするんだなーって、感心する。プロのガーデナーさんと比べちゃ失礼なのだけど、私の庭って、一時期にぶわ〜っと咲いて時期が過ぎたら、しーーーーん(ちーーーーん、かもしれない)としてしまうトコロがたくさんありまして。で、常に雑草くんたちが足元でざわざわと騒がしいという。 。。。ふむ。

今日、初めてこんな花に気づいたよ〜(↓↓)

花火みたいでしょ? 私の頭よりも大きかった。 でね、近づいてよく見ると、先っちょに小さな花が付いてたよ。

ほーら。

ふしぎな花。

あ、それからこの花(↓)! 名前忘れた…

これ、薄いピンク色のもあるよね。私はこのワイン色のがすっごく好きで、去年の秋にここで種を拾って帰ったのです。でね、植えてみたのね。で、ちゃんと発芽した! でも、私のはまだ地面から3cmくらいの背丈です。来年は咲くかなぁ。

ひっそりとした公園で鳥たちの声に混じって「ぱしゃぱしゃ」という音が聞こえたので、たどってみると。

ロビンが浅瀬で水浴びをしていた。気持ちよさそうで、思わず顔がほころんだ。

そう、ひとつ余談。

帰宅途中にドラッグストアの近くに自転車を留めていたときのこと。すぐそばのベンチでバスを待っている人たちがいたのね。5人ほど。そのうち4人はみんな下を向いてスマホをいじってた。中に一人だけ、ペーパーバックの本を読んでたのです。20歳半ばかな。見るからに「コントラクト・ワーカー(大工さん?)」っぽかった。ぼさぼさ頭でペンキでよごれただぼだぼのズボンはいていて、足元は安全靴みたいなごっつい靴。手に持っていたのはその本だけ。膝に肘をついて前かがみになって読んでいた。

なんだかその姿がとっても好ましくって、何読んでんのー?!って話しかけたくなったのでした(しなかったけど)。今はみんなスマホばかりのぞいているから。ちょっとした待ち時間に、ただ、ぼーーっとまわりを見ていることなんてしないもんねぇ。

ペーパーバック読んでる姿が、なんだかいいな♪ って思いながら、その後スーパーに立ち寄り、こないだのチーズ続きでベイビーベルを買ってしまった。。。

高いからもう買わないけど、私はこっちのほうが好きだな。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

笑う牛というチーズ

たまにはこんな投稿もありかな、と。

お題そのまんまで、

「笑う牛」という名のチーズ。

CMで見て、相方が「食べたい」というから買ってみた。

キミ、なんで笑ってるの? なんで、顔が赤いの?

この「かわいくない系」のイラストがとっても北米っぽくて、味がある。

食べてみたけど、。。。妙にやわらかい。ねっちょりと口の中に広がる。これはチーズなのだろうか。夏の蒸し暑い日に、キッチンカウンターに置かれていたクリームチーズのようなテクスチャ。いわゆる「プロセスチーズ」なんだろうけど(箱にもそう書いてある!)、いったいなにがプロセスされているんだろ。口の中であちこちにくっついて、どうもなんていうのか、「あぁん、もうっ!!」ってちょっとイライラしちゃう。そう!口をもごもごするところが牛っぽいのかも!それを牛が笑っているのかも〜!

。。。なんて思ったのでした。で、ちらっとこの「笑う牛チーズ」のサイトをのぞいてみると、色んな食べ方が紹介されていて、笑った。→笑う牛チーズの食べ方の例

わざわざ笑う牛チーズを使う必要もないでしょーが。

相方は「ぼく、これ、好き」と言っていた。食べものにピッキーなくせに、まじで?

全然関係ないのですが。

今日、散歩途中でかそこそ音がするので見上げると。。。

リスが。 開脚していた。

なにやってんのー?

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

クコの実+ナツメ+ルイボスティー

最近の「お家お茶」のお話。

去年の秋くらいから、朝にもコーヒーを飲まなくなりお茶ばかり。ほうじ茶、緑茶、煎茶、ルイボスティーなど。ここ1ヶ月ほどは、このお茶に「クコの実」と「ナツメ」を入れて飲んでいる。ずいぶん前にもココで「クコの実の効果・効能」の話をした。中国人のお友達も、「特に冬の間は必ずクコの実とナツメをお茶に入れて飲むのよ」と言っていた。それをを思い出し、私もまたせっせとこの二つのパワードライフルーツ(?)をお茶に入れてるよ♪ あ、ちなみに、ナツメナツメヤシ(←デーツって呼ばれるもの)とは別々のもの。私がお茶にいれるのは乾燥した「ナツメ」です。

クコの実とナツメ

復習〜

クコの実の効果・効能

  • 視野の改善
  • 顔肌の色つやが改善
  • 虚弱体質や糖尿病、めまいや耳鳴り、背中や膝関節などの痛みにも良い
  • 解毒効果・免疫調整効果
  • 老化防止の効果
  • 免疫力を高める
  • 疲労回復
  • 血圧や血糖の低下作用、抗脂肪肝作用
  • 抗がん剤や放射線の副作用を抑制する
  • βカロチン以外の栄養素のほかに、アミノ酸やビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、ニコチン酸を含む

ナツメの効果・効能

  • 便秘・むくみの解消
  • 精神安定作用
  • 不眠の解消
  • 冷え性の改善(血行促進)
  • 貧血の予防・改善
  • 花粉症などのアレルギー対策
  • 更年期障害の緩和

すごいパワーよねー。何より、クコの実もナツメも「女性が抱えやすいトラブルを肉体面でも精神面でもフォローしてくれる」っていうのが嬉しい。

こうして(↓)お茶っ葉(グリーンルイボス)と一緒にいれちゃってお湯を注ぐ。5分ほど待つ。

クコの実 ナツメ

ナツメもクコの実もほんのりと甘い。こうしてお急須に入れてしまうこともあるし、大きめのマグカップに入れて、お茶を飲んだ後にふやけたものを食べることもある。ふやけたクコの実、結構好きです。そうそう、シアトルのお友達に聞いたもので、ナツメのはちみつ漬けっていうのにもトライ。あと5日くらい待って煎じて飲んでみまーす。

そうそう、お茶ってさ、「これは美味しい!」っていう「適温」があるよね。自分好みの温度って何度なんだろうって測ってみた。大体53度くらいかな。それくらいの温度まで下がってから飲むと、クコの実とナツメとルイボスティーの風味をとってもよく味わえる気がする。お茶に寄ってこの温度は微妙に変わってくるようにも思う。

*おまけ:週末のドローイングより

背中とお尻ばかり描かされた日でした… 30秒と1分のスケッチ。
drawing

15分と30分。

drawing

ふぅ。背中とお尻。今週末はボランティアのモデルさんが来るらしい。どんな人かなー。

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪