今日は相方の誕生日。昼前からお日さまが顔を出して気持ちよかった!青空が何よりのおくりものだ♪
今年は一時帰国がお互いへのプレゼント、だったので、今日はお花とカードだけ。フリージアは相方の好きな花の一つ。お花…生けられないワタシ… どんな花を花瓶に入れても、どれだけ頑張っても、いつも「自由に咲く野の花」っぽくなる。センスゼロ。ばさっとばらばら。こういう作業は相方のほうが断然上手。
今日は年に一度の大きなBook Recycling が行われていたので、9箱分の古本(←全部相方の)をまとめて持って行きました。家の奥に眠り続けているものを思い切って処理すると気持ちがいい! 帰りにリクエストのケーキを買って帰ったよー。
相方は白いケーキが好き。白くてバニラでこてっこての。ローカルの昔からのダイナーカフェで。「バタークリームでめちゃくちゃ甘いんとちゃうん。。。」と思っていたんだけれど、上は生クリーム、間にはカスタードクリームと苺だった!(わーい☆ 喜ぶワタシ)
穏やかな一日に感謝。
九州ではまだ余震が続いているそうで、心配でそわそわとしています。どうかこれ以上の被害が出ませんように。
地震のことが気になって実家とフェイスタイムをしてみた。すると、ちょうど姪っ子の十三参りの日で葉乃が着物を着せてもらっていた。
はなみずきの模様のこの着物、実は私と妹二人も着たもので、葉乃で4回め。世代交代やなぁ〜と、しみじみと眺めてしまった。家族で嵐山の渡月橋を渡りに行くところでした♪ (あ。今気づいた。。。左上に…facetime 画像、写ってしまってる。。。ちっちゃいからいっか)
相方にもこうしてフェイスタイムで自分の着物姿を見てもらえて、葉乃はご機嫌でした。それにしても大きくなったな。
隣で父がようやく「こたつ」を片付けているところだったんだけど、それに気づいて相方が「おぉ〜!こーたーつー!」と声を上げた。そう、帰国の時に初めてコタツ経験した相方。母が「座椅子」までセットして、相方にトライさせたのね。すぽっとコタツに入って座椅子に座ったところまでは良かった。「足が暖かくてよろしい。。。」と相方も嬉しそうだった。
。。。ところが。出られなくなった。 マジで。 ヤドカリ状態。
コレもカルチャーショックなのかもしれないけれど、欧米生活しかしらない彼にとっては、「床文化」に慣れるのに時間がかかったの。寝るのも床、食べるのも床(円卓を囲んでの食事の時ね)。その低い位置から、よっこらしょと立ち上がるという作業がきつかったみたい。私たちにとって、「しゃがむ(ほら、うんち座りみたいなの)」とか「正座」の状態から立つっていう「アップ&ダウン」って、特に何も考えずにすっすっってできちゃう動作でしょ? アレが体にこたえたみたい。布団で寝ていて、夜中にトイレに行くのも、私なら、布団をぺっとめくってすくっと立ち上がれる。けど、相方は、布団をがばっとめくって、そのまま平行にごろごろと横に転がってうつ伏せになって、両手で体を持ち上げてから立ち上がっていた(苦笑)。相方も帰る頃には「足が強くなった、股関節が少し柔らかくなった!」って言ってた。あははっ。ま、そういうわけで、コタツに入ったはいいけど抜け出せなくなったのでした。
この季節、ものすごい勢いで緑が茂っていく。草が伸びたり葉っぱが広がる音が聞こえてきそうなくらい。Gusは今日も何か「臭い」ものの上でごろごろして。。。 背中がめっちゃくさいーっ! んもぅ。。。かんべんしてよ〜。
穏やかで幸せな birthday Saturday でした♪ おめでとう。
*おまけビデオ
80歳になったとき、わたしもこんな風に踊っていたんだ〜♪ so WONDERFUL.
相方さん、お誕生日おめでとう!そうだね、日本の人は立ったり、畳に座ったりをスッとこなしているけれど、慣れているからできることなのかもね。葉乃ちゃん、綺麗な着物をちゃんと着こなしているね。little ladyって感じ。
地震、早く収まりますように。周辺の原発で事故が起きませんように。
Sachieさん、どうもありがとう♪
そうみたいよ〜。「全てが低い。。。」と唸ってたヨ。私たちにとってはそれが普通だから、考えもしないよねー。床の位置から体重全てを持ち上げるって、実は簡単に思えるけれど足腰がきっちりとしていないと結構たいへんみたい。
ハノもやっぱり着物を着せてもらえるのは嬉しかったみたいで、相方に見てもらいたーい!って、ちょっと照れながらも嬉しそうだったよ〜。着物って、30年40年たっても「着れる」ものだよね。流行遅れ、っていうものがないもんね〜。Sachieさんも帰国したときに着る?
九州の地震、心配。落ち着かないね。どうかどうかこれ以上の被害が出ないように祈るばかりです。
ご主人さま、お誕生日おめでとうございます~♪
生け花、難しいですよねw
でも元気いっぱいな感じでpapricaさんらしくて素敵です。
コタツから出られない…(・・;
へ~!椅子とベッドの文化って、そうした動作まで影響するんですね。
ちょっとびっくり。
私、別の意味でコタツから出られなくなることがよくありますけどね^^;
ぽとすさん、どうもありがとうございます☆
花を生ける。難しいです。とーっても難しい。素敵に生けてあるものをみて、いいなぁ〜好きだなぁ〜とは思えるのに、自分で同じようにやってみようと思ってもできないっ! ま、人にはできることとできないことがありますもんね。ということで。
そうですよ、床に座る→立ち上がる、の動作。当たり前で簡単なことのようですが、欧米人にとってはきついみたいです。アジア人はその点、身軽で足腰が強いのかもしれませんね。落ちているものを拾うときも、アジア人は膝を曲げてしゃがんで拾うことが多いけれど、欧米人は腰から曲げてお尻を突き出して、ですもんねー。「腰を入れて持ち上げる」っていうのも「はぁ??」みたいですよー。
あ、わかります。別の意味で出られない。。。 恐るべしコタツの魅力、ですよねー。
相方さん、お誕生日おめでとうございます~~~^^
古本、段ボールに9箱ですかっ!すごいなあ、、、でも人のことを言えない私(汗)
ここへ来たときはものすごい身軽だったのに、今や物だらけ。
本もだんだん増えてきたので、英語の本はチャリティに回せるのですが、日本語の本は売りに行くにもセントラルロンドンまで遠くて、とても自分でえっちらおっちら交通機関を乗り継いでまで持ち込めないので、いっそのこと日本に一時帰国の際にブックオフに持ち込もうかと思ってます(笑)
その点日本って古本売るのも、箱詰めさえすれば宅配業者が取りに来てくれるサービスの良さ!あーこういうの見習って欲しいT_T
ケーキ、私も白いクリーム(バタークリーム!)たっぷりなの大好きです。写真のケーキ美味しそう~(^^♪
そういえば、日本の実家に英国人の友人が遊びに来た時にやっぱりこたつをとても気に入ってました。友人が帰ったあと、父がこたつに入ったら、スリッパがこたつの中に入ってた!と笑われました。こたつの入り方を知らないので、スリッパ履いたままこたつに入ってたんですね~(苦笑)
冬の間は私もこたつがとっても恋しくなります。
Saoriさん、こんにちわ!!
どうもありがとうございまーす。めでたくまた一つ歳をとりました。今朝起きて、「あぁ〜あ、誕生日終わっちゃったよ」だって。こっちの人って、いくつになっても誕生日好きですよねー。
相方の本の量は半端じゃ無いです。。。「いつか読みなおすかもしれないから」といって、長年ためてきたものがどっさり。といっても、ガレージの奥のダンボールに入れっぱなしですもん。思い切ってリサイクルに出しました。スッキリ!! Saoriさんもたくさん持ってられるんですよねー。和書は日本人会のようなところで喜んで引き取ってもらえそうですが、そういうのありませんか?
日本のサービス。。。素晴らしいですよね。あれは、日本だけっ! ですよねー。
あ、Saoriさんもバタークリームケーキ派ですか?! びっくり〜。 あのこってり白いの。。。相方も大好きですよ〜。お皿まで舐めますから。。。
ぷぷっ。Saoriさんのコタツエピソードも笑えますねっ。 そうそう、スリッパをはくっていうのも新鮮だったみたいで、相方もスリッパはいたまま、畳の上にあがったり、スリッパのままで外に出て行ったり。外と中、下と上、を区別するっていうコンセプトがずれているのでしょうか… 笑えますよね。
あ、この投稿をした後で、カワイイおじいちゃまのダンスビデオを最後に追加しました。Saoriさん好きそうなので、是非見て下さいねー。
相方さん、お誕生日おめでとうございます。
綺麗なお花とカード、甘ーいケーキでのお祝い 素敵です☆
床文化かぁ。。。そうですよね。膝や腰を痛めると和式の動作がつらくなりますよね。日本人は知らぬままに鍛えられていたのかな(笑)
相方さん、帰国されて筋肉痛にならなかったかな(^-^;
姪っ子さんの着物姿、とってもお似合いです‼
今の時期にピッタリのハナミズキの柄もお洒落ですね。こうして受け継がれて着れる着物って優れものですよね!立ち姿もきちんとされていて、流石です。
昔々、お正月に当時付き合っていた彼と京都に行った時。。。写真撮ってくれたのに、脚が開いて仁王立ちになっていたのを思い出しちゃった(>_<")
左すみのPapricaさん、拡大して見~ちゃった!
美人ですねーーーー(*^^*)
sankichipippimeguさん、こんにちわ!
どうもありがとうございます。コチラの人は自分の誕生日、好きですネ。自分でパーティーの計画をたてる人も沢山いるし。うちは今年はひっそりとゆったりと、でした。
最初の数日は「布団からでる」っていうことさえも大変そうでしたよ~。でも、そういえば、日本人ってよく「よっこらせー」って掛け声かけますよね。あれもなんだか「立ち上がる」とか「体を起こす」とか「低いところからものを持ち上げる」ことが多いから出てくる言葉かもしれませんね(笑)
姪っ子ね~、姿勢が悪いんですよぅ。私達みんなに「はのっ!姿勢っ!しゃんとしぃっ!」ってつっこまれてました。あははっ。
着物って(種類にもよりますが)、数十年たってもまだまだ「かわいいなぁ」「素敵だなぁ」って思えるんですよね。洋服はそうはいかないものが多いですけれど。
仁王立ちの着物姿っ! それはそれで良い思い出ですね♪ キュートです。
かっ、かっ、拡大ですか?! そんな怖いことを。。。 じゃい子ちゃんなんですってば。本当に。
相方さん、お誕生日おめでとう!です。
欧米の方は本当にお誕生日、大好きですよね~。
日本だと、よっぽど若い頃までしか祝わないかも。
私なんて、いつも家族にスルーされてます。ここ数年。。。汗
姪っ子ちゃん、着物が似合いますね。十三参りもする地域なんですね~?
うちの姪は着物を着せられるのが大嫌いで、一昨年くらいまでしか着て
くれませんでした。いっぱいあるのに。ぐっすん。
相方さんに見てもらいたいという乙女心にほっこり。
女の子はやっぱり、かわいらしいですね。^^
欧米人がかがんだり、床に座った姿勢から立ち上がるのが苦手というのは
改めてびっくりしました。そういえば、そうかも・・・。
でもでもね。最近の日本人も、昔ほど足腰強くないのです。
和式トイレ、あれはいかんですよ。さすがの私も、よほどトイレに困らない
限り、和式には入りたくないです。。。小ならともかく大はあの姿勢、ムリ。
(尾籠な話で恐縮です!)
ともかく、相方さんの新しい一年が良い年でありますように!
真木さん、こんにちわ~。
ありがとうございます~。 そうなのそうなの、いい年して。。。って思っちゃいますけど、こっちの人は自分で自分の誕生日を盛大にお祝いしたりもしますもんねー。
私なんて自分のは、もうさらっとスルーして下さい、って思うのですが(40,45,50とか、節目は抑えておきたいですが…)
え? 十三参りって全国各地で行われるお祝い行事じゃないのですかっ?? 知らなかったー。渡月橋をふりむかずに渡って。。。っていうのは、娘さんになる大きな行事だと思っていました。ほほぅ。
真木さん、沢山着物を持ってられるの? えー、いいなぁ。うちの姪っ子は基本的に「コスプレ」好き、舞台に立つの好き、っていうタイプなので。。。昔から一張羅を着せてもらったら、写真館にいって写真を撮ってもらいたいという。。。お金のかかる娘デス。
あーーーーっ!わかりますよっ!私も今回帰国した時に、和式のトイレを使わなきゃいけない時があって、「ぐらつき」ましたっ。あんな格好、普段の生活でしないですもんね。。。ぷぷっ。相方も滞在中にずいぶん足腰が鍛えられたようです~。良いことですよね。
お祝いメッセージありがとうございま~す!
Happy Birthday 相方さん!
バースデーカードはpapricaさんが作られましたね?
もっと近くで見たいな~(笑)
日本旅行、楽しまれたようですね。
またpapricaさんの日常を垣間見させてください。
Gusくんとの再会、よかったですね~
砂漠人さん、こんにちわー!
作ってなーい!これは買ったものでございます。。。期待を裏切ってしまってごめんなさいね~。
相方、ふくろう好きなので、コレを見つけたときには迷わず買ってしまったんです。砂漠人さんは手作りのカードを贈られるのですか?
あと一回、リポートアップしたら終わりますねー。そしたらまたいつもののんびりな日常を見て下さいね♪
フルタイムのお仕事、どうですか? 砂漠の動物たち、恋しくありませんか??