久々に、ランダムにつぶやこう。

ハッピー・フライデー☆

今日はまた相方の病院の日だったので一日休みをもらい、彼が治療を終えて家に戻るともう夕方。ふぅー。やっと金曜日。で、気づいたらもう1月もおしまいやんっ。

ちょっと久しぶりの投稿。書きたいなぁと思いながらも、今週は特にエナジーレベルが低くて停滞気味で、夜になるとDoodleを一つアップするのが精一杯だった。おいっす。Doodleは意地になってまだ続けてるよ〜(笑)。

それにしても例年よりも雨降りの日が多かった一月。暗い。じーっとり。通りで気分が停滞するわけだ。数日前に雨の上がったランチタイムに、久しぶりに大学のガーデンを散歩した。するとふわりと香るものがあり。

まんさくの花だ♪ もうこの季節なんだなぁ。まんさくは枝の広がり方がとてもきれいだと思う。錦糸卵のような花びら(?これは本当に花びら?)が薄暗いお庭の中でも光ってる。

で、来週は節分!ついこの間、恵方巻きを作ってブログにアップした感じがするのにっ。豆まきしなきゃー。鬼を払って、福を迎え入れなきゃね。

久しぶりに海岸に降りて歩いた。

なんだか長い間、海岸に打ち寄せらている海藻や石ころを眺めていなかったな。

そうだそうだ。全く関係のない話だけれど、最近私は自分の体の「傾き」が気になっている。以前から、服を着てしばらくすると右の袖がずれきていた。右の袖だけ一折したくなるような。右腕が短いのか。そんなはずはないのに。で、意識せずに「気をつけ」の姿勢をして鏡の前に立ってみると、自分で見ても右肩のほうが下がっているのがわかる!正確に言うと、少し前にねじれて下がってる、という感じ。仕事上、利き腕の右腕・右手を常に机の上に置いてマウスをいじるからなのかなぁ。そう言えば、去年、フィジオセラピストの先生に診てもらったときも軸が少しねじれていると言われたんだった。

まぁ、不自由はしないのだけれど、この傾き、少しどうにかならんものかと最近意識して肩を平行にするようにしている。姿勢を正すストレッチ、なんかもYoutubeで探している。「骨盤を治す」とか「猫背を治す」はよく見かけるんだけど、肩の歪みを正すものは少ない。とにかく、上半身を伸ばしたり、肩甲骨のあたりをぐるぐると回す運動をしてみたり、意識したらましになるかなー。

そうだ。もう一つ余談。

この間、ビクトリアの住宅地で「一匹狼」が目撃されましたー。なんと、うちの近所に住む同僚グレッグが、先週土曜日に我が家の前庭のあたりから「巨大な犬が飛び出してきた」のを見たんだってー。「もしや狼?」って思ったらしいけど、そんな事を言っても誰も信じないと思って黙ってたんだって。そしたら翌日のニュースで、ここから数キロ離れたエリアでまた目撃。数日後には捕獲されて、この島の北の方(?だったかな)に移されたらしい。おそらく、家の近くの海岸から見える小さな島(あの灯台のある小さな島)に住む「Lone Wolf」が泳いできたんだろうって。ほほぅ。グレッグには、そんな狼を目撃できたなんて、ラッキーだねぇって言ったら「そうか!ラッキーなのか!」ってすごい喜んでいた(笑。すっごい単純)。

というので、今夜のDoodleには一匹狼を描いてみた。→Doodle: lone wolf ☆

Gusには海藻の根っこをかぶせてみたー。アーティストのベレー帽っぽいかな、と思って。

ちょっと大きすぎたか。

だから、やめてっていってるのに。くっきーくれるっていうから、がまんです。

風邪などひかないように〜。良い週末を!

久々の青空の下、春のしるし。

久しぶりの青空とお日さま。眩しいー。

嬉しいぃ〜。

お昼前に散歩に出かけると、わんことキッズを連れて歩いているひとたちがいっぱい。久々の青空に、みんなぞろぞろと家から出てきたような感じ。Beautiful day!! Yes, absolutely gorgeous!! って声を交わしてにっこり。おひさまが出るとみんな気持ちも軽くなるんだわ。ほんと、この1月は雨ばっかりだったからー(途中、4日ほど雪だったけど)。

通りすがりの人たちに歩道をゆずろうと、私は車道の方に一歩降りるんだけど、Gusはこの通り。

ぼくちんはコッチをあるきますよー。

歩道が好きな犬です。ぐいっと引っ張っても「イヤイヤ」することもある。

午後、少しだけ庭に出てストームのときに落ちてきた木々の枝をまとめたり、庭の様子をチェックしてみたりした。りんごの木と桜の木に「Tree Banding」もしたよ。効果があるのかどうかはわからないけれど、これをするようになってからりんごの木の葉っぱの虫食いが減ったように思う。それに、去年もたくさん実をつけてくれたもんね。

庭でもちらほらと春のしるしが見え始めた♪

あぁ、春がくるね♪

雑草もいいいーーーーっっぱいでぞっとするけれど、こうして春のしるしが見え始めると気持ちも高鳴る。

高鳴る、というより、「ほぐれる」のかな。雑草も含めて、また春に向けて青々とし始めているのを見たり、少し土をいじったりすると、すぅっと気持ちが落ち着いてほぐれていく。

何度も何度も、毎年紹介しているミニシクラメンさんたち。私の目には増えているように思うけれど、シクラメンの増やし方を見てみると、勝手に分球はされないそうな。受粉して種で増えるんだってー。えぇっ?!驚き! 庭の奥には野生の(?)シクラメンがあるのだけれど、あれは勝手に増えてるよー。球根の形も少し違う。この↓↓の子たちは小さな球根だけど、奥に増えてるのは円盤のような球根。

種ができるのか、チェックしてみよう!

こぼれ種からでてきている「phacelia」。緑肥として植えるひともいるらしい。この子たちも春には私の腰のあたりまで大きくなって、マルハナバチたちがいっぱいやってくる。

すごいな、草花の生命力。

そして今年も。ルバーブがにょっきり。

大きくなぁれ♪

余談ですが。

昨夜は突然、ナチョスが食べたくなって。すっごい簡単な夕食。食べごろのアボガドでガカモレ作って。こういう晩ごはんもたまにはいいねー☆ ガカモレ大好き。いっぱい食べて、お腹もスッキリ!

タコスが残ったので、今夜はソレと一緒に食べるために「チリコンカーン」を作ったよー。美味しかったー。

あ!そう言えば!昨日は中国の春節だったねー☆ 正式にねずみ年の始まり始まりー。心落ち着かないニュースがあちこちから聞こえてくる2020年の始まり。どうか、落ち着いてください。最近そんなことばかり思ってる。ねずみさん、宜しくおねがいします。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

美味しくできたプラムのお酒

覚えているかな〜。去年の夏、知り合いが分けてくれたイマイチ熟していないプラムを使って、初めての「果実酒」に挑戦したの。7月終わりのことでした(→過去記事より)。そのまま食べるには酸っぱそうで、小ぶりだったプラム。梅酒みたいになるかな〜、と半信半疑で漬けてみたのでした。過去記事みると、すごく「夏」。忘れていたというわけではないけれど、「そっか、あんなにも明るい季節があるんだなぁ。」と驚いてしまった(笑)。

ほぼ半年たったので、飲んでみたよっ!

それも、この間の雪の降った日に試飲!

普通、梅酒とかって初夏に仕込んで秋に飲むのかな。初雪の降った日、相方を病院に送っていって帰ってきて、「そうだ、飲もう!」と。なんだかそういう気分だったのです。

蓋を開けて匂いをかぐと、梅酒の香りとそっくり!

氷とソーダ水で割って。

「かんぱーい!」

これがさっ、とても懐かしい味でね、美味しかった〜♡ 甘いお酒はあまり好きじゃないけれど、昔から梅酒は大好きなので感動したー。「熟してないプラム」をくれた友達にお礼を言わなきゃっ。今度、味見してもらわなきゃ〜。で、また今年も「熟れてないプラム」がたくさん採れたら「ちょうだい。」って頼んでおこう。

海外に住んでいると、お店で簡単に手に入らないものがある。そんな生活にも慣れたし、無けりゃ無いでなんとかなる。食に関しては、自分で作れるものなら「なんちゃって」で作ってみてそれなりに満足できるもの。

こうやって「実験感覚」で作ってみたものが懐かしの味に近いものになったりすると、一口目を口に含んだときに「ふわぁ〜」っとあの頃の自分をとりまいていたものが目に浮かぶ。一瞬トリップした感じになる。小さな台所で、母の作る梅酒はいつも赤い蓋の入れ物にはいっていて、蒸し暑くて、ちょっと不安でぎこちない自分で。色々と蘇る。初トライのプラム酒を、静かな雪の昼下がりに味見しながら、妙に満たされた。

一杯しか飲まなかったけど、この「懐かしさ」に酔っ払っちゃって(?)、いい気分でGusを無理矢理、雪道散歩に連れて行ったのでした〜。

明日金曜日、同僚二人にも味見してもらうよー。仕事中にお酒飲むのってNo No? そんなルールあるのかなぁ。ま、あくまで「味見」だから。ちょっとだけ。いつもチームワークで頑張ってるから、一緒に乾杯しよう、ということで♪

あと一日!晴れないかな〜。