久々の庭仕事・木製プランターの準備

この週末にはどうしても庭仕事がしたかったので、昨日の土曜日にするべき「お勉強」を終わらせた(やったね!)。

今日は昨日ほど天気は良くなかったけど、雨はふらなかった。午前中に買いもの、洗濯、犬飯、ヨーグルト、あ、餃子も作った!…を済ませて、午後は裏庭に♪

先週末紹介した「木製プランター・その4」。これをきちんと位置付けして、3月終わりには土を入れられる様に準備します。

木製プランター

さて。芝生の上に置いたまま。芝の生えた庭の一部を野菜畑にする場合、普通は、その部分の芝を全部はがす(つまり、周りに切込みを入れて、角張ったシャベルで掘り返し、ひっペがした芝の裏についた土をある程度落とす)。この芝を剥がす作業は重労働で楽しくない。

なので、その作業はしない。で、「ずる」をします…

大体の場所が決まったら、木枠よりも少しだけ幅が広くなるように芝に切込みを入れて剥がす。

その後、木枠をその芝のなくなった部分に置く。こうすると木枠の内側と外側に、芝生との隙間ができます。見えるかな(↓)。

木製プランター

三つ並んだとなりのプランターとの間には、黒いシートを敷きました。芝生が生えてこないように。

で、その後は、秋の間に集めた「マルチ」(枯葉)を20cm程の厚みになるように、木枠の中に入れるだけ。

木製プランター

余分な枯葉があったので、木製プランターの周りにも敷き詰めました。

じゃんっ☆

木製プランター

こうしておくと、枯葉の下の芝生はゆっくりと土に戻りますヨ。マルチの力がありがたい♪

この後、この木製プランターを作るのを手伝ってくれたお友達が、海藻を届けてくれた!朝からちょっと遠出して、海藻がうちつけられていそうな海岸まで行ったんだって。この時期、海藻はもうないよ〜って思ってたので、電話がかかってきたときはびっくりでした。草の上に広げて水洗いし、一週間ほどおいたらこのマルチの上に敷き詰める予定☆

準備万端だ〜。

*おまけ*

ちびちびと成長しきれずに同じ大きさでとまっている「水菜」があるのですが。

Gusと水菜

まさか、水菜は食べないだろうと思って、冗談で顔の前をチラつかせてみたら…

食いついてきた。

Gusと水菜

G:さむさのなかでそだつおやさいはあまくておいしい…

。。。だ、そうです。

また一週間、元気に頑張りましょう〜。
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もどうもありがとう♪ ↑One Click、嬉しいな♪

「久々の庭仕事・木製プランターの準備」への8件のフィードバック

  1. あはは、芝生を剥がす作業はしないのですね。
    そう言うゆるーい感じ、私かなり好きです。

    ガスくんは野菜食べる仔なんですね。
    うちのアローは野菜&果物全く食べません。
    奴は完全な肉食獣です(笑)

    1. preheartsさん、こんばんわ〜!
      薪割り、順調にすすんでますか(笑)…確かに、メープルはハードウッドだもんね。きつそ〜。
      えへへ。わかるでしょ?あのやったらコシの折れる作業。芝をひっぺがしてひっくり返して、スコップで叩いて土を落として、ミミズを救い出して… やってられません。
      マルチをかぶせておけば大丈夫♪
      アロー君(男の子?ですよね?)は菜食男児って感じなのにね〜。美人だし。
      Gusは雑食なんだな。とりあえずは口に入れて食べてみる、っていう犬ですワ。
      もちろん、お肉の方が好きなんだけどね〜。

  2. すごい勉強になる!これから畑仕事(?)を始めようとする私には、学ぶ事多しです。芝はそのままでOKなんだぁ。でも枯葉をかぶせないと土に戻らないのかな?調べてみよう。今日もお天気いいねぇ!後でGus君のお散歩楽しんでね♪

    1. あ、そっか〜。Yukaさんも畑を始められるんだよね〜。わ〜い☆
      うんと… きちんとした畑を整えるなら、芝をひっぺがして土を掘り起こすのがベストです。きっと。
      でも、時間があるなら、枯葉や落ち葉やマルチ(って売ってるよ)をかぶせておいたら、日が当たらなくなってゆっくりと分解されていくみたいです。マルチはミミズが大好きな寝床になるので、後々畑には好ましいんよ。新聞を何重にも重ねて、芝をころしてしまう、っていうやり方もあるみたい。私は試したことがないので、効果の程はわかんないけど、グーグルで調べたら結構出てきたよ。
      Happy Gardening!!

  3. いいな、いいな
    また新しい野菜畑が仲間入り!
    あの芝生を剥がす作業と掘り起こす作業のつまらなく大変な事。。。
    今度三個目の畑を作るときにはぜひpapricaさんのずる、じゃなくって賢いやり方を真似させていただきまーす!
    多分来年かな〜

    1. Naokoさん、こんばんわ〜。
      雪、大変そうね。あの大雪の中、ちゃんと帰宅できて良かったね〜。
      えへへ〜、ボックス一つで大喜びして… これってさ、野菜を育てたことあるひとにしかわかんない「地味な喜び」やんねー?
      このボックスは少し深いので、根菜か、トマトを育てようかなって思ってます。
      Naokoさんち、日当たりもよさそうだから、一つボックスを増やすと収穫量もぐぐっと増えるんだろうなぁ。
      この秋と冬、マルチをたくさん集めておいてね♪

  4. 庭仕事、楽しそうでいいね。
    畑に肥料として海草をまくって知恵、アイルランド沖のアラン島を紹介した記録映画で知りました。石ころと岩ばかりの島なので海草は肥料としてだけでなく貴重な土としての役割もあるとか。ビクトリアでは肥料として役立っているんですね。あ~、近くだったら、庭仕事を手伝わせて欲しいなぁ。

    1. そっかぁ。海藻が土の役割をして、そこで野菜を育てることも出来るんだね。
      今回届けてもらった海藻は、この辺りの海岸に打ち付けられるのとは少し違ってたよ。草って感じ。一箱に収めるには十分の量。
      この箱の中では、トマトを育てようかなって計画してます。ほんと〜!近くだったら、週末一緒に百姓タイムを楽しめるのにね。
      Asoboさんのベランダガーデンは、どんな感じ?