あーん。風邪をもらってしまったようで、ここ数日、珍しく頭痛+腹痛(気持ち悪い)+咳(夜だけ)でエンジンがかからない。だら〜んとしてやる気が起こらず… でもでも、せっかくの連休なのでやりたいこともいくつかあって、とりあえず、今日は草刈り!
自分用の記録で写真を並べまーす。5月も半分以上過ぎてしまった。今日は暖かかったけど、昨日は朝から強い風が吹きっさらし、寒かった〜。グリーンハウスがぶっ飛ぶんじゃないかとひやひやしていた。
ハーブたちもそれなりの大きさになってきたので、あまり手を加えていない(↑)。でも、土が痩せてきている感じがする。なんとかしてあげないとなぁ。
カラカラで痩せている土で育っているというのに、みずみずしい姿をみせてくれるチャイブたち。あと数週間すると色がかわってしまうので、今のうちに料理に使いたいのだけど。。。サラダに入れる程度で、なんだかもったいない。
今年はセージの花が咲きそう。ハーブももっとこまめに収穫して乾燥させればいいのだろうけれど、手が回らなーい(+めんどくさーい)。
あ、でもこぼれ種から育ったコリアンダーたちは、今が食べごろなのでしっかり食べてますっ。
柔らかいうちに葉っぱを摘んで、にんじんと混ぜ、オリーブオイルとレモンと塩コショウだけで。あ、この間の干しぶどう酢を混ぜることもある。美味しいですっ。
同じこぼれ種でも、ある場所では元気に育っているのに、ある場所では葉っぱが小さいままで大きくならない。「土」だなぁ。ボックスの土がいまいち良くないような気がする。ふむ。
さて、強風をしのいだ簡易グリーンハウスの中では、小さな苗が育ってるよー☆
まだ双葉が出たばかりのものがほとんどだけど。普通に裏庭に植えていては発芽もしてくれないことを思うと、こうして風をよけて湿度も高い環境ってすごいなぁ〜って感心してしまう。本葉がでてしっかりするころには、外の畑ボックスに移しても大丈夫かな。
去年、全然駄目だった朝顔もこの通りっ(↓)。この朝顔の種は父からもらったもの。父が勝手に「からくれない」って名前をつけてかわいがっていたものだそうです。母も、「あの朝顔は本当に可愛かったわ〜」って言ってたので、楽しみ。咲いてくれるかなぁ。
右上(↑)のは「われもこう」だよ! グリーンハウスに移して数日後、ぴょんぴょんと3〜4つ発芽した。すごーい!大好きな花のひとつなので、しっかりとした苗に育ったら嬉しいな。今年は花までは無理だろうから… 来年、出会えるかな。
いつもは虫に葉っぱをほぼ全部食べられてしまう「こでまり」も、今年は4月も5月も寒い日が多いからかキレイです。
あ、でも、虫食いというと… うちのバラの黄色ちゃんの葉っぱに「青虫」がいっぱいついてる〜(涙)。とってもとっても減らなくて、出てくる柔らかい葉っぱを片っ端から食べてしまうっ。あーん。どうしたらいいんだろ。黄色ちゃんが咲くのはもっと先なので、蕾がつく頃には青虫くんたちもいなくなって(蝶々になって)くれているだろうけど。葉っぱがぼろぼろで痛々しいです。
あ♪ 見てみて〜♪ ハミングバードフィーダーを新調したよっ(古いのもぶら下げてるけど)。
これね、先週、同僚Gが「ほらほら、Good dealだよ!興味があるんじゃないかと思ってさっ!」と、朝一番に広告の切り抜きをちらつかせながら教えてくれたのでしたー。で、仕事の帰りにわざわざ車でお店まで連れてってくれて、最後の一つをゲット☆ これ、通常$30だかするもので、それが$10ちょっとだったんだからお得でしょ? ガラスで、受け皿の部分も外せるので、きれいに洗えるのが嬉しい。一つ言うなら、ハチドリたちが「つかまって休める」ものがついていないのがちょっと残念。古いプラスチックのフィーダーが、ちょうど色あせてきていたので、良い買い物ができて嬉しい。同僚Gに感謝〜。
さて。私の日陰ベッド(↓↓)。春のはじめにチューリップが咲いてたところ。ただいまこんな風。。。
うっそうとしている。。。
今年はオダマキがすごくて。あちこちからでてきてしまったというのもあるし。その間に芍薬の小さな苗と黄色いツツジが埋もれてしまって何が何だかわからない状態。ワイルドー。花が咲き終わったらなんとかしないといけない。覚えておこう。
せっせこせっせこと草むしりしたり、種をぱらぱらしたりしている私のあとをついて回るGus。大体いつも1〜1.5 メートルくらいのところで寝そべっている。
この付かず離れずの間合いが心地よい。4,5年前のブログ記事のGusを見ると若い! まだ毛が茶色くて、こんなにもしゃもしゃじゃないし。犬も老けるんだね〜(笑)。老けてもかわいいけど。
ここ数日、ロビン(コマツグミ)がものすごい喧騒でカラスを追い回しているのを数回見かけた。多分、カラスがロビンの卵かヒナをかっさらおうとしたのだろうと思う。体の大きさでいうと、カラスはロビンの1.5倍ほどある。必死になって巣を守ろうとするロビンが健気だった。そうかと思うと、今日はカラスがカモメを追い払っているのを見かけた。そういう季節なんだな。
ヒナが生まれたあとの卵の破片だったらいいのにな。自然の色とは思えないほどきれいなロビンの卵。
良い週末を!
風邪は少し良くなったかしら?
何回かコメントしてみたけど上手くいきません
今回は、、、大丈夫かな?
色んな美味しい物を作ったり,、庭仕事も頑張ってて偉いなぁ〜って思います
すぐそばでのGusくんも可愛い〜〜〜
今年のバラに 沢山のアブラムシが付いちゃったので、木の根本にオルトランを
少し蒔きました、バラのお茶にはしないので。。。
すぐ効果はありましたよ〜♫
本当は、Schieさんが使ってるのがいいのかも
ドイツのSさんです(^ ^)
ハナマメハハさん、おはようございます☆
咳がまだ少し残るものの、頭痛とお腹の気持ち悪さがなくなったのでずいぶんスッキリしました!ありがとうございます。
コメントを残してくださったのに消えてしまったみたいで。。。すみません。タブレットをお使いでしょうか?以前、タブレットやスマホでコメントを入れようとしたときに消えちゃったみたい、と教えてもらったことが有るのですが、何が原因かわからなくて。。。ごめんなさい。もう一度みてみますね!
今年の春はなんだか寒いです。それでもこの時期は放っておくとものすごい状態になってしまうので、少しずつ整えてます。
「オルトラン」?! こちらにもよく似たのがあるはずですよね。探してみます。 アブラムシは手でとったり、Safer soapというのを薄めてスプレーするとずいぶんマシです。が、青虫が。。。ピークは超えたみたいなので少しほっとしました。Sachieさん、バラを育てるの上手ですもんねー。聞いてみまーす☆
こちらも風邪をひいている人が多いよー。初夏のような気温の日もあれば、風がピューピュー吹く冬のような気温の日があるからかも。睡眠時間をたっぷりとって消化がいいものを食べて、海や庭の緑の香りを胸いっぱいに吸い込んで早く元気になってねー。
Sachieさん、おはよう〜!
今日は連休の最終日。お天気がいまいちなんだけど、まとまった雨が降ってくれればなぁとも思うよ。からからだもん。
そちらでも風邪をひいてるひとが多いんだね。私は基本的に健康なほうだから、それほどひどくならなかったと思う。周りで深い咳をしている人たちは、いつまでも咳がとれないって言ってるから。あと数日したらスッキリすると思うよー。ありがとうね☆
↑↑でハナマメハハさんが、Sachieさんがバラに使っているものがいいよって教えてくださったんだけど、それって土に混ぜるもの? 良かったら教えて〜。今年はもう遅いかもしれないけど、来年に向けて♪
お風邪の具合は如何ですか~?
寒暖の差があるので 体調をくずしやすい季節ですよね。
お大事にね。
子供に観察させたいので
青虫を希望されてる知人がいますが
そこからは 無理ですね~( ̄▽ ̄)V
うちにも スダチの木があるので
やってくるかもしれません。
先日植えたばかりの マリーゴールドは
いくつか ナメクジらしき被害を受けていました。
妙に 葉がテカテカ光っているのです。
nonさん、コメントありがとうございます☆
なんだか質の悪い風邪が流行っているみたいで、もらってきてしまいました。でも、もうずいぶんスッキリしました!ありがとうございます。
日本では青虫も見かけなくなっちゃったのでしょうか? この間、そういう記事も読みました。世界中で「虫の数と種類が減少している」って。直接わたしたちの食生活に関係してくるミツバチについては大きくとりあげられていることがあっても、他の虫たちは「いないほうがいい」という人たちが多くて無視されているんだそうです。でも、生態系というのはつながっているものだから、虫の数が減り続けるといずれは人間の生活にもひびいてくるんだって。
青虫。。。バラにはついてほしくないけど。。。
あ、でも、子供の頃によく見かけた大きな芋虫は、こちらでは見かけません〜。
なめちゃんたち、マリーゴールドの葉っぱも食べちゃうのですか?? 匂いもあって美味しくなさそうなのに!