金曜日には散髪に行き、結構バッサリと落としてもらった。いつもお願いするのは同じ「ぎりぎり結べるところまで切ってねー。適当にレイヤーいれて。」。それだけ(笑)。凝ったことは何もなし。ときどき、思いっきりショートにしてみたい衝動にもかられるんだけど、しょっちゅう美容院に通える状況じゃないしねぇ。
髪を切ると気持ちも軽くなる。
ビクトリアにもようやく春がやってきた。
海は穏やかできらきらと光っていた。
今日は珍しくカメラをたすき掛けにして散歩した。最近ではカメラを持って歩いているひとを見かけない。高性能のスマホカメラで済ませちゃうひとが増えた。私もその一人。でもたまにはこうしてカメラもいいな、と、海を眺めていると、少し離れたところに大きな一眼カメラを構えたお兄さんがいて、Gusが挨拶をしていた。
「カメラだ。一緒だ。」と嬉しくなった。
海岸に座っているひとや、向こうからやってくるひとに、てけてけと歩み寄って挨拶をするGus。「Hi Buddy!」「Hello—- sweetie.」と声をかけてもらい頭をくしゃくしゃとなでてもらい、すっかりご機嫌だ。
Gusも私と相方以外の人たちに会えると嬉しそうだ。
裸足になってざぶざぶと遊ぶこどもたちも可愛い。
こんな風に外を散歩しているときには、ほとんど誰もマスクをしていない。十分な距離もあけられるし、私もいつもポケットにマスクを入れているけれど、散歩のときは外している。でもダウンタウンを歩いたときには私もつけていたし、ほとんどの人たちがマスクをしていた。日本はどうだかわからないけれど、こちらには「アンチマスカー(マスクをつけるのを拒否し、マスクをしていないという理由でお店でサービスを受けられないとブチ切れるひとたち)」がいる。コロナは出任せで、マスク着用を矯正するのは個人の自由と権利を害する行為だって。個人の自由も大切ですが、誰もまったく一人では暮らしていけないのにね。
春を感じ、もこもこダウンじゃなくて薄いジャケット一枚でも十分な日。
泳いでいるひともいた。↓↓↓
いや、犬じゃなくて、男が泳いでいた。
上の写真を拡大すると。。。↓↓
笑えたのがね、このひとがじゃぼんと潜って見えなくなったとき、上の写真の中の茶色のワンコがギャンギャン吠えて水に飛び込んでいったー(笑)。緊急事態を察したのかなー。偉いねぇ。
犬の飼い主さんも笑いながら、「It’s in his blood… He can’t help it.」と言っていた。
春だなぁ。
あっという間にイースターホリデーになって、チューリップが咲き始めるなぁ。畑エリアに葉っぱ野菜を植えようかな。
Gusのお腹の調子が少し落ち着いてきたよ♪ 相方がオーダーしたフリーズドライのローフードがとっても美味しいらしい。また今度紹介するねー。
相方がチョコケーキを食べたいとうるさいので、チョコレートローフというのを焼いた。買おうかなって思ってお店で見てみると$7〜$8の札がついていた。「そんなにするんやったら自分で作るわ」と。レシピはこれ→☆(英語)
横に半分に切って間にラズベリーかピーチのジャムなどを挟んでも美味しいとおもう。
朝からフル回転で活動して、良い土曜日になりました。週末、好きだなぁ(みんな同じよね)。
Gusちゃんのお腹の調子が少し良くなって、本当に良かったね。
それにしても、泳いでいる人がいるとはビックリ!でも、冬の間はずっと我慢していたんだものね。その気持ち、わかるわ。(私は泳げないけれど。笑)
こちらも散歩しているときは、マスクをつけてない人が多いかな。元々人も少ないしね。
papricaさんの日曜日が素敵な1日でありますように!
Sachieさん、こんにちわ〜♪
どうもありがとう! このまま今のダイエットでお腹の不調がすっきりと改善してくれると嬉しいよ。
しんどそうにしているのを見るのは辛いもん。
泳いでるひと、すごいよね。私も一瞬目を疑ったー(笑) 突然半袖になったり、ビーチサンダルを履いて散歩しだしたり、こっちのひとは極端!冬が暗くて長いからね、気持ちはわかるよね♪
ドイツのワクチン事情はどう? カナダは予定よりも2ヶ月ほどすでに遅れててねー。私の年代層が打ってもらえるのは9月ごろみたい。。。
よく体を動かした週末だったよ☆
海の色が素晴らしいです。
こんな海を見てみたい~
Gusちゃん、安定してきて何よりです^^
お写真拝見していると、やはり春の光を感じます。
髪をバッサリ…スッキリですよね~
私も、モヤモヤしたら散髪屋に行きます。
注文は「スポーツ刈り」この一言で完了ですw
そろそろ切りに行きたくなってきました。
お水取りが終わるまで辛抱しようかなぁ(笑)
ぽとすさん、こんにちわ〜♪
気持ちのいい土曜日で、磁石に引き付けられるようにみんな海岸に集まってきているようでした!
春になると草木にエネルギーを吸い取られて体調を崩すことがあるって、以前ぽとすさんに聞いたのを覚えています。日が長くなって草木が芽吹いてくるとぐわぁ〜っとエネルギーを感じますよ!髪を切って気持ちだけはずいぶん軽くなりました。不思議ですよね〜。スポーツ刈り、いいですね!洗うの楽だし♪
お水取りが終わったらすっきりしに行ってくださいね☆
ああ、ヴィクトリアは春ですねえ。木に咲いているお花!お散歩がどんどん楽しみになりますね。
こちらはまだまだです。でも気温がどんどん高くなっているので、ここではどんな花が咲いてくれるのか楽しみにしています。
ABも自然がいっぱいで素敵ですが、やはり海がないのは寂しいです。特に主人は
なのでキラキラの海の写真、嬉しいです。ありがとう~。
早く暖かくなってBCに遊びに行けるようになるといいな。
Papricaさんのお庭事情も楽しみにしています♪
Have a good day!
Kanaさん、こんにちわ〜♪
実は今朝、Kanaさんのことを思ってた〜。Kanaさんのところでもそろそろ春のきざしを感じられるのかな。どんな春を迎えられるのかな〜って。
初めての冬、初めての春。ですもんね。わくわくだ〜。
わかります。海のそばで育ったひとにとっては、海を見ることができないのは寂しいことですよねぇ。相方もずっと海のそばで暮らしているので、内陸や山の暮らしはどうしても考えられないって。Kanaさんとご主人のことを思って、またビクトリアから海の写真をお届けしますねー☆
本当に、暖かくなって、コロナがもう少し落ち着いて、もう少し自由に出かけたり人にあったりできるようになりますように。
庭リポート、これからどんどん続いてくると思いまーす。待っててね♪
良い一週間を!