冷蔵庫の奥から引っ張り出して叩き起こし、せっせと餌をあげて4日ほどたったサワードウスターター。
同僚のコーリーさんから譲ってもらったときには「ジャスパー」って名前をつけたんだった。でも今回の復活ぶりは素晴らしかったので、蘇ったこの子には新しい名前をつけて「タバサちゃん」。
タバサ、すごいわー。ほんと、冷蔵庫から取り出したときの瀕死の状態のジャスパー、写真に撮っておくべきだった。文字通り「青ざめて」凍りついてたからねぇ。いやぁ、すごいすごい。
先日捨てる部分の種でピザを焼き、いい具合だったので次はフォカッチャを焼いてみることにした。
いやぁ。サワードウの種を使ってパンを焼くとなると、いままでは週末にしかできなかった。なにせ時間がかかるから。木曜日から準備をして種の調子を整えてようやく週末に焼けるという。。。 もっと上手にタイミングを計って平日に焼いちゃうひともいるのだろうけど、私にはどうしてもできないことだった。
が! リモートワークになったからねぇ。日中、生地のお世話ができてしまう。うほーっ。昨日の朝、タバサちゃんに餌(水と粉)をあげたあと、捨てる分にも餌をあげてみた。すると2時間もしないうちにブクブクと2倍に膨れた。
レシピはコレ→☆を参考にしてみた。とてもわかりやすかったのでー。昨日のうちに一次発酵の部分をすませ、凹ませ(折りたたんだ)たあと冷蔵庫で一晩ねかせ、朝の6時、私の起床とともに冷蔵庫から取り出したよー。
午前10時には2時発酵が終わった感じだったので(適当)、指で凹みを付けて温まったオーブンに。フォカッチャはいりまーす。これは私の休憩15分の間に、ということで。
半分にオリーブ。。。相方嫌がるかもなーと思って。
20分ほどで焼き上がったー!
タバサのフォカッチャ!
指で凹ませたの、全部盛り上がってるけど。ま、いいや。
断面図は、こんな風。
ふわふわしてたよー。
うん、ま、一回目のトライにしては良し。嬉しいな♪ タバサちゃん、ありがとう。
でさ、いつもこのサワードウ種を使うときにわからなくなるのが、種を使ってパンを焼くのなら、餌をあげてそのままカウンターに置いておいて2倍に膨らんだものを「そのときに」使うのがベストなのかな。餌をあげて冷蔵庫にいれて一晩おいてそれをカウンターに出して膨らんだところで使うのがいいのかなー。このフォカッチャは餌をあげて膨らんだところで使って、一次発酵が終わったところで冷蔵庫にいれたけど。
今日はパンをいっぱい食べてしまった。お昼ごはんにちょうどいい具合に冷めたからねー。嬉しくなって、昼食後のデイリーミーティングで「サワードウでフォカッチャ焼きました!」って報告して、食べさしの一切れを見せてしまった(笑)
あと一日で週末。次はパンを焼こうかなぁ。タバサすごーい!(←まだ言ってる…笑)
papricaさんん、こんにちは。
フォカッチャ、美味しそうに焼けたねー!
わたしもパンを焼いたの。ドライイーストで、だけど。それで、ドライイーストのパン生地も、レシピに書いてある通りにすれば出来るんだけど、「やってはいけない」ことがわからなくって。なんだかんだ、全部で2時間以上はかかるでしょ。途中でのっぴきならないことが起きたらどうしよう? 例えば途中で(1次発酵とか)冷蔵庫に入れては駄目なのか??とか、考えてたの。今しまってるけど、図書館が開いたら、パンを焼く科学の本みたいなのを読みたいなーと。天然酵母さんはもっと時間がかかって大変そうね。そのぶん美味しいのかな。
パンに添えられたお花が可愛いね。前回の記事の中の写真も、やっぱりpapricaさんの生けるお花はいいなぁ〜と思ったよ。良い週末を♪
Umiさん、おはよう!
そうなのよ〜ん♡ 思ってたよりもちゃんとフォカッチャっぽくなったからびっくりした。すごいね〜、酵母のちから。ぶくぶくふくらんだし、いい具合に発酵して味も酸味がすこしはいってGoodでした。 天然酵母を使って焼くときのタイミングというか、時間のとり方がね、私はまだ上手にできないんよね。だからたっぷり時間の有る週末でないと、今までは安心してできなかったの。でも、私が読んだレシピなんかでは、一次発酵を済ませてしまえばそのあと凹ませて冷蔵庫で二次発酵をさせてもいい、っていうのがあったよ。それとか、わざと冷蔵庫に入れてゆっくりと発酵させることで味わい深くなる、とか。何にしてもやっぱりイーストや酵母は生きものだから、チョット待っててよって途中でうちきれないからねー。もっと経験を重ねたら自分なりのリズムもできてくるのかな。
お花、楽しんでもらえてうれしいわー。「生ける」ってもんじゃないんだけど。。。また今日も「切って束ねて」見るからみてね〜。どうもありがとう♪