今日は快晴だった〜! 気持ちよかったよ〜!
近くのビーチで開かれていた「Paddle Fest(パドル・フェスト)」に行ってきた♪
カナダのアウトドア製品の会社「MEC(Mountain Equipment Coop)」が主催しているイベント。「パドル」が集まった!
つまり、パドルやオールを使うものがビーチに集まったの。カヌー、カヤック、パドルボード、競技用ローイングボートなど。そういったパドルスポーツ用品(?)やレッスンを提供しているお店やクラブが海岸沿いに集まって、色んな種類のパドルアイテムを紹介してたよ。で、興味のある人は好きなパドルスポーツをトライできるっていうイベント。楽しそうでしょー?
大学の言語学の先生が、数年前にたまたまこのイベントに立ち寄って、カヤックとパドルボードをトライしてみたんだって。それがきっかけで、パドルボードに夢中になってしまったっていう話をしてくれたのね。で、このイベントが6月の終わりにあるからって教えてくれたのでしたー。先生の話を聞けば聞くほど、この「パドルボード」っていうのを試してみたくって♪
パドルボードって、サーフボードみたいなもので、その上に立って一本のパドルで漕いでいくのん。カヤックのようにこっぽり中に入って座れないので、バランスをとらなきゃいけないし、とてもいい「コア」の運動になるよーって聞いていた。カヤックも大好きだけれど、パドルボードも楽しかった!正座して座っていてもいいし、膝を立ててこぐこともできるし、立ち上がるとまるで水面に立っているようで解き放たれるような気分。
私たちは人混みが苦手で、「フェスティバル」と名のつくイベントにはあまり近寄らないんだけど、このパドルフェストはそれほど混み合っていなかったよ。「◯◯にトライしたいんだけど〜」って係の人にたずねると、ライフジャケットをつけてくれて、簡単に説明をしてくれて、「はい、じゃ、いってらっしゃーい!」って。
私はずっと楽しみにしていたパドルボードと、あとは競技用のローイングボートにもトライしたよー♪ このローイングボートは、手足のコンビネーションが必要なので、慣れるのに少し時間がかかった。ほら、ローイングマシンってジムなんかによくあるよね。あれよ、あれ。慣れてくると、すい〜っすい〜〜〜っ!って水面を羽ばたいていくように進んだ。 教えてくれたひとも、「カヤックとはまた全く違ってるでしょ?ローイングボートのオールは大きな鳥の羽根みたいでしょ? カヤックがスズメだったら、これはハクトウワシよ!」って。本当にそんな感じだったよー。
あぁ〜、カヤックとかパドルボードとか、マイボートがあったら楽しいだろうなー。 決して安い趣味じゃないからなー。
↓↓ 帰り際にふと目に止まった… カヤックかな。これ。 カーボンファイバーで。。。めちゃくちゃ軽いっ。 これなら私でも担げるっ!25万円くらいするらしい。。。 かっこいいなぁ。
夏の温かい間に、レンタルでまたカヤックしに行きたいな♪
夏らしい景色!こういう景色を見ると、長い冬を我慢した甲斐があったという感じしない?お天気がいい日が続きますように!私も久しぶりにカヌーをしたくなった 🙂
Sachieさん、いつもありがとうね〜♪
うんうん、本当に「我慢した甲斐があった!」気分♪ ビーチでパドラーたちを眺めながら座っていると、通りすがりの人が「気持ちいいよね〜。私たちって本当に幸せね〜」って声をかけてくれたりね。思わずそういう言葉がこぼれてしまう一日だったよ。こうして過ごせることがとってもありがたい。
ウォータースポーツっていいよね! モーターのついているのは苦手だけど、手漕ぎのものは自分のペースで楽しめて静かで大好き〜。