今日は15回目の結婚記念日。
これ以上望めないほどの気持ちのいい一日。家で普通の日曜日をゆったりと過ごした。
朝、カードを交換して、私はいつもの様にGusの犬飯を作ってゆったり散歩に行き、昼間は二人と1匹、みんなで庭でごろごろしながら本を読んだりしていた。贅沢な時間の過ごし方。
15年! 色んな偶然が重なって巡り会って、こうして共に15年。私たちって、年齢も大きく違うし文化の違いもあって本当に凸凹なカップル。凸凹なりになんとか。記念日には特に、ありがとうの気持ちであふれるかな。
朝、庭に出て、少し花を集めながら、私たちの結婚って裏庭みたいだな〜ってぼんやりと思った。初めは長方形でのっぺりと何にもない雑草だけの庭だったもん。毎年少しずつ形を変えて、失敗して学んで、時には害獣に凹み、春がくるのを楽しみにして、ゆっくりと形ができてきた。放ったらかしにしたら荒れてしまうけれど、手をかけてあげたらそのぶんちゃんと答えてくれる。なぁんとなく、ゆったりとバランスがとれてきたのかなぁ、って思った15th Anniversary でした。
夕食は好きなモノを家で作って食べたよ〜。夏の定番、New Potato を使って相方のポテトサラダ(ゆで卵入れるの忘れた〜)。
それから、ちょっと奮発してBC州でとれたカニ(生きたの)を二匹買ってきて、クラブケーキを作ったよー☆
身をほぐすところまでは、昨日のうちにやっておいたので、今日は楽ちん。バルティモア・クラブケーキのレシピで。めっちゃ美味しかったー! レシピはココ→☆
スパイスとハラピニョペッパーが効いていてGood♪ と〜っても美味しいです。
それから、デザートは相方のリクエストで「ブレッドプディング」に初挑戦。 ハイカロリー、ハイコレステロールのデザートでございます。
ラズベリーチョコレートブレッドプディング(→レシピ)
レシピではブリオッシュを使うって書いてあるんだけど、もったいないので、普通の白いパンで代用。それでも十分美味しかったよー。
下の層がカスタードっぽくなった。ラズベリーとダークチョコも相性良し。チョコレートは少し減らしても良かったかなぁと思った。ラズベリーはフレッシュのものを使ったよ〜。
お互い健康第一で、小さな思い出を重ねていこうね〜。これからもどうぞよろしくね〜。
おめでとう!これからもふたりが(+Gusちゃんof corse! 🙂 健康で幸せに暮らせますように。
Sachieさん、どうもありがとう!
ええ?もう15年?!って、二人してびっくり。うん、お互い(+一匹)が健康で、くだらない喧嘩をせずに仲良く暮らしていきたいなぁって思います~♪
結婚15周年おめでとう!美しい花と手作りの料理、デザートで水入らずの記念日ですか、幸せの香りが遠く日本まで届くようです。我々は結婚してから貴女たちの3倍+1年も夫婦やっています。まだまだ先は永いですね。幸せな日々が続くように。
ヤングさん、ありがとうございます!
46年!わぁ~、結婚生活の大先輩っ。奥様に出会う前よりも出会ってからの人生のほうが長いんですよね♪ お二人の間には、数えきれないほどのバラエティにあふれたエピソードがあるのでしょうね♪ 素敵です。
私たちも元気に、シンプルな毎日を大切にして過ごしていきたいです。ありがとうございます。
結婚15周年おめでとうございます♪
おうちでのんびり、ご飯とデザートも手作り、いい感じですね。
いつまでも仲良く。
ブレッドプディング、おいしそう。
クラブケーキも。
そしてあちこちにあるお花が色鮮やかで素敵です。
Mayさん、どうもありがとうございます♪
外食する?って話もあったんですけど、クラブケーキが食べたくて、それなら自分たちで材料を選んで作ったほうが絶対に美味しい!ということになって、お家ディナーでした。この方がゆったりできました♪ ブレッドプディングは初挑戦だったのですが、あぁ、相方がどうして食べたがっていたのかわかる~、って思いましたよ。ほっとする家庭のデザート、ですね♪ 炭水化物+ミルク+卵でお腹ふくれる~。ラズベリーの酸味がきいていて美味しかったです。
花は風で倒れていたのを切り集めてきたんですよー。今年は去年よりも少し花の数がふえたので嬉しいです☆
こんにちは〜!
6月26日が結婚記念日なんですか?15周年おめでとうございます!結婚って本当に忍耐やら諦めも必要で簡単なものじゃないけど、畑を耕すように手入れをしたら綺麗な花が咲くんでしょうね。素敵な例えです。今後も二人でたくさんのお花を咲かせてくださいね。
実は私たちも出逢った日記念日で、お祝いしていました。なんか同じ日に記念日だなんて偶然で嬉しかったです。
ayatingさん、こんにちわー!
はい!626ですー♪ ayatingさんたちは「出会った日記念日」だったんですね♪ いいなぁ~、出会った日もお祝いするなんて、素敵。おめでとうございます!
私たちっていつ出会ったかなんて覚えてないですよー。
私たちの間には色んな「違い」があるし、それらをお互いに理解して大切にしあってやっていくことは、いつもいつも容易いことではないです。15年前は「なにそれ?!わけわからんっ!ぶっちーんっ!」ってキレて爆発していたことも、今では鼻息を荒くして、その後深呼吸してすませられるようになってきたかな(笑)庭で土いじりをしていると、慌てたりイライラしてすませてしまうと育たない、ってことに気付くんです。すぐには結果はでなくても、ゆったりと見守って手をかけてあげたら来年花が咲いたり。そんなところって、結婚生活っぽいですよね♪
Paprika さんおめでと〜。
そうだよねー。二人で少しずつ作っていくもんなんだよね。最近ふと思ってたのは、お金で買えないものもあるっていうフレーズ。具体的に何だろうって考えてみてたのね。信頼関系かな、、と思いついた。時間や努力が必要な事かな。パートナシップもそうだよね。お二人がこれからも平和で健康な日々をすごせますよーに(^-^)/
Kumasakiさん、どうもありがとう~♪
うん。お金で買えないものたくさんあるよ。健康や愛情、信頼関係もだね。パートナーシップになると、二人が同じように努力しないと築いていけないよね~。
はたから見て「最高のカップルだから、結婚生活もスムーズなんだろうな」って思うような仲良しの二人だとしても、ずっと暮らしていく中では努力って必要だよね、きっと。私たちなんて凸凹の代名詞のような二人だからねー(笑) ほんと、穏やかに健康に毎日を過ごしていけたらいいな♪
結婚15周年おめでとう♪
また1年楽しく凸凹しながら健やかにふたり(と一匹)の1日を
積み重ねていってください。
ヤグルマギクが入ってるからお庭の花かな?
花とお気に入りのレシピの食事とスィーツで過ごす記念日の休日、素敵だなぁ。
どれもとっても美味しそうで、よだれが~
↓カヤック、楽しそうだな。
先っぽにGUSをちょこんと乗っけてスイス~イってしたところを見てみたいよ。
a-ki_laさん、どうもありがとう☆
ほーんと、凸凹、がったんごっとんとしながら小さな幸せを積み重ねていけたらいいな(あとで、がっしゃーんと崩れないように、ゆっくりと慎重に…♪)
うん、庭の花をばさっとつめあわせたよー。風で茎が折れてしまったものばかり。今年は少し色が増えて嬉しいよー。
クラブケーキがね、とっても食べたかったのです。でも、ビクトリアのレストランにいっても、これくらいの大きさのがちゃんと食べれるってわけじゃないし。ほんなら自分らで作ったほうがいい!って。ローカルのカニ、最近値上がりしてさ~。こんな機会でもないと買えないっ。美味しかったよ♪
そうなの~、カヤックも楽しいけれど、パドルボードも楽しかったよ! 赤いライフジャケットをGusに着せて、一緒に海に出てみたーい(笑) Gus、ちょこんと座っているだろうか。。。
おめでとう。
16年目がこれまで以上に幸せな一年になりますように。
そして、その先にもっともっと幸せな日々がまっていてくれますように。
asoboさん、どうもありがとう♪
asoboさんにそう言ってもらえると、なんだかもっと幸せな日々が待っていてくれそうな気がしてきたよ!
美味しいものを一緒に美味しいね~って楽しめる日々が、長く続いてほしいな~♪
15周年おめでとうございます!!
お庭に例えられているPapricaさん。。。なんか凄く解りやすい気がします。
これからも、Gusちゃんと共にお二人に幸あれ‼
貧乏暇なし…なかなかコメントできないですが、楽しみに訪問させてもらってますよ
sankichipippimeguさん、ありがとうございます!
気長にのんびりと、それぞれの季節を楽しむように一緒に暮らしていきたいなぁって思います。
お忙しい中、ここをのぞいてくださってどうもありがとうございます!とても嬉しいです。
蒸し暑い夏、元気にのりきってくださいね! ヨガ、水泳、楽しんでくださーい♪
出遅れた! アニバーサリー、おめでとう!
年はいくつ離れているのかしら? とっても素敵な例えでジーンときました。 カナダではカニが買えるのね! 思わず目が釘付け。 ヨーロッパではカニを見たことないの〜 いいな、いいなあ。 生のカニを身をほぐしてそれからコロッケなんて、最高だね!
いつまでも仲良く、楽しい暮らしを!
tomさん、どうもありがとね~♪
年齢はね、約二回り違うんだよー。だから言ってみれば相方はうちの両親と同じ世代。同じ歳のカップルには普通にできることができなかったり、一緒に暮らせる年月だって普通に計算するとみんなよりも短いんよね~。だからね、今できることを楽しんで毎日を大切にしなきゃいけないなーって思うよ。
うん♪ この辺りで捕れるカニだよ~。でもね、数年前までは2匹かって$20くらいだったのに、今は倍以上の値段。カニの数が激減したみたい… ヒトデだって北米の西海岸から消えちゃったんだよ(涙)。
クラブケーキ、とーっても美味しかった!tomさんみたいにきれいに盛り付けできなかったけどー。材料がいいと何でも美味しいね~。
どうもありがとう!
おめでとうございます!もう15年なんだね。時間の流れを感じました。いつまでも元気でみんな過ごせるよう祈ってます!!
kumaeちゃん、どうもありがとう~。
そうだよ、もう15年。信じられないっしょ? 上海で一緒に仕事してたのが16~17年前なんだよー! 。。。若かったね、私たち(だからできたことかも)。
うん、ほんと、元気でいることが一番大切。ありがとねー。
papricaさん、おめでとうございます!
一口に15周年、って言ってもそこまでに至るまで様々なことがあったのだろうなあ、、、と想像します。
これからもお二人お元気に仲良く年を重ねて行ってくださいね。
クラブケーキ、とってもおいしそう!
Saoriさん、どうもありがとうございまーす!
あははっ、ありましたよ~。色々と(遠い目…)。タイムリーなことに、昨日「This American Life」っていうポッドキャストを聞いていて、イギリス人の作家が「結婚とは」についてコメントしてました。「結婚する前にあれこれ望んでいたことや期待していたことは、きっぱりと手放しなさい。それはかないませんから。離婚に至ってしまう第一の大きな原因は、相手がどうこうというよりも、自分自身を十分に理解していない、ということなんですよ。。。」などなど、とってもダークででも笑える話をしてました。
でこぼこしながらも、元気で楽しく暮らしていきたいなぁ~って思います♪
クラブケーキ、美味しかったでーす!
めちゃ出遅れんぐ!
papricaさん、相方さん、15周年おめでと~!!
そうか、papricaさんのところは歳の差カップルなのね。
papricaさんより2周り若かったら犯罪だわね。笑
歳は個人差だし、はっきり言って男性は女性より中身が子供の
場合が多いので、ちょうどいいんじゃないでしょうか?
ナイス・カップルって、ずっと穏やかに過ごしてきた人たちじゃない
よね?いろいろな、それぞれの問題を二人で越えてきた人たちが、
いい顔したカップルになると思う。
私はずっと一人でいい、一人の孤独と二人の軋轢を秤にかけた時、
私は一人を選んできた。
寂しさよりも、イライラしないことが私には重要だったし、物理的に
一人でいたい、一人の時間がないと耐えられなかったから。
人それぞれだよね。私も将来的に変わるかも(?)しれない。
変われる人に出会いたいなー。笑
とにもかくにも更なる5年、10年、仲良く健康で暮らせますように!
真木さん、どうもありがとうございまーす♪
そうなのですよ。歳の差では負けませーん。約ふたまわり違うと色々と学ぶことも多いよ~。でも今まで一緒にいて、歳の差よりも文化の差を感じることの方が多かった気がします。それに、男の人ってさ、いくつになっても「少年」だったりするよね。。。あんた一体いくつなんよ、って思うこともあるよー。
ふた周り歳下だったら。。。息子だよぅっ! キャンパスでみかける子たちの年齢だもん。みんな可愛らしいです。パピーみたい。
私たちが結婚した当初、周りのみんなは「この二人、絶対続かないぜ」って思っていたに違いないよねぇ、って相方と言って笑ってます。アニバーサリーには、お互いに「Good Job!!」って言って肩を叩き合って。理想のカップルだなぁって思っていた人たちが、ある日突然別れちゃったりするし、ほんと、わからないものです。
自分にとって何が一番大切かをきちんと把握して選んだ選択肢なら、それが一番だと思います。でも、この先「一番大切」って感じるものは変わっていくかもしれないよね。そうしたらその時にまた選べばいい。何が起こるかなんてわかんないもんね~♪ 真木さんも、旅の途中でばったりと出逢った人と恋に落ちちゃうかもしれないよ!ですのでイケメンレーダーは常にONにしておいてくださいねー(笑)ふふっ。
十五周年おめでとうございます!!!
大福さん、ありがとうございます!!