トゥーーーモローートゥモローーーーっ!!
チューイの足のドラムスティック(=ギブス)を外してもらえる予定です!どうかきちんと治っていますように。予定通りに外してもらえますように。
今朝も、テーピングのふちをなめなめしているチューイに「あと一日やからなぁ〜。とれたら足に秋風ひゅーひゅー気持ちええからなぁ〜」って言いながら、インスタを通しての(?)素敵なお友だちRicaさんに教えてもらった「Tタッチ(円を描きながら優しくそ〜っとなでるHealing タッチ)」を足やら背中やらお腹にしてあげた。
とにかく、思い切り走れないのがチューイにとってかなりのストレスになっている。加えて、思春期にはいってきているので「むらむら」としたものもたまってきているっぽい(苦笑)。最近は私たちが夕食を終えて片付けを済ませた頃にスイッチが入る。。。ONになると、家の中を3本足+ドラムスティックで爆走(汗)。私はゴールキーパーモードになり、向かって走ってきて足元をすり抜けようとするチューイをゲット! すぐにまたリードをつけ、私の足首に片方の輪を通し、その状態で台所の片付けをしたりする…
昨日なんて、庭に出る階段3段をピョーーーーンと翔んで。。。叫びました。もう、マジで、髪の毛がごそーっと抜けそう。ほんま、頼むわ、チューイ。勘弁してくれーっ。
まぁ。走れない。散歩も家の前をちょこっとだけ。庭でも爆走・ジャンピングは禁止。そりゃもうストレスが溜まって溢れてダダ漏れして当然。
で、怪我をしてからよく使うようになったのが「スナッフルマット(Snuffle Mat)」。私が使っているのは Pupford のスナッフルマット(サーモントリーツも一緒に)。
スナッフルマットっていうのは、マットの上に主にフェルト素材の「ひらひらしたタグ」がたくさんついているもの。そのひらひらの中にわんこが好きなおやつやキブルなどを隠してあげるのね。で、わんこがふんふんふん。。。くんくんくん。。。とおやつを探して食べる、というエクササイズマットです。
スナッフルマットの効果:
- ストレスを緩和する
- メンタルスティミュレーションになる
- ゆっくりと食べる練習
- 匂いを嗅ぎものを探すというアクティビティ=脳の刺激になる
スナッフルマットについて読んでいると、10分〜15分の「くんくんエクササイズ(ものを嗅ぐという行動)」は、外を45分〜1時間歩くのと同じくらいのカロリーを消費するんだって。それくらいメンタルな刺激を受けるんだそうです。散歩中、自然の中で色んな匂いを嗅いで嬉しそうな顔をしているわんこたちをよく見かける。犬にとっては嗅覚を働かせて収集する情報は、何よりの「喜び」なんだろうなぁと思う。スナッフルマットが全く同じ役割を果たしてくれるわけではないけれど、すっごく「Wound up(ハイパーになっている)」チューイにマットを与えると、クレイジーレベル10が5ぐらいに下がるよ(笑)シニア犬のメンタルスティミュレーションにも良いらしいです♪
ビクトリアの冬は雨が多いから…と、買っておいたスナッフルマットなんだけど、チューイが怪我をしてからは役立ってます♪ お昼ごはんのカリカリの半分を、ボールに入れて与える代わりにマットに隠して与えたりしてます〜。
日本ではまだあまり知られてないのかな。選択肢が少ない。参考にアマゾンのコレとか。カナダのPawsNDogz のマットは吸盤付きだし作りもしっかりしているっぽい。日本にはダイソーとか百均とかで便利なクラフトグッズが集められるので、結構簡単に作ってしまえそう(→作り方ビデオの例)
おまけのビデオ:チューイの鼻ワークと日向ぼっこ
からっからに乾ききった今年の秋。チューイにとって初めての秋。ときどきただ座って鼻をふんふんふん。何を思っているんだろね。
明日、ちゃんとギブスがとれて、肌がそれほどひどく荒れていませんように…