ようやく庭に春の色がちらほら♪
日当たりのいい前庭では黄水仙もこのとおり。この黄色をみると公式に「春」がやってきたんだなと安心する。
もうダウンジャケットを洗って片付けても大丈夫だな。嬉しいな〜。
一日よく動いた。ブルドーザーのように、ぐい〜んぐい〜んと(←自分のイメージはコレ)。只今、足が(太ももが)ぱんっぱんです。気温が上がり始めると焦る。することがいっぱいで。でも体はひとつ、時間も限られている。
沈丁花が咲いたよ!あぁ〜、この香り!なんて豊かなんだろ。我が家の沈丁花はまだそれほど大きくないし、アンバランスな苗であまり格好がよくない。でもこの香りをかぐと、そんなことはどうでもいいねと思う。少しずつ大きくなってしっかりとバランスとれるようになればいい。
前庭のクロッカスは見事に全部、鹿に食べられちゃったけど。裏庭のは元気。しましまのトラ模様のような子。前庭の葉っぱだけになったの、今年は忘れずに掘り起こして裏庭に移してあげよう。クロッカスの球根は勝手に増えていかないのかなぁ。あまり好きではない「ブルーベル」は毎年3倍くらいに増えて芽をだすというのに。今日もいっぱいブルーベルの球根を掘り起こして捨てましたー。
さて。
今日の集中スポットはココ(↓↓)。
うっそうとして何が何だか分からない状態になっている。
このエリアを見るたびに「うーむ。。。」と、いい気分がしなかった。何かが「ヨドンデイル」。2年ほど手を付けずに放っておいたのだからこんなになっても仕方がない。この写真では日があたっているけれど、半日日陰になるので何を植えればいいのかよくわからなくて。しかも、前に住んでいた人が植えたどんな環境でも育つと思われるグラウンドカバー(名前がわからない)が、地下茎でどんどん広がって一帯をのっとってしまっている。あぁ〜、なんでこんなもの植えたんよ〜っ!
とにかく、この「淀み」をなんとかしたい。少しでもスッキリさせようじゃないか!と、刈り込んで、掘りかえして、まとめて、運んで…と、ブルドーザーになって働いた!
約2時間半後。
じゃんっ☆
完璧じゃないけど、ちょっとスッキリ☆
風が流れ始めたように見える!
恐るべしグラウンドカバーは、多分秋の終わりまでにまた地下茎を伸ばして広がるのだろうけれど、でも、ちょっと気持ちがよくなりました♪
落ち葉がぼろぼろに分解され、土は程よく湿っていて、私の小指ほどの太さの元気なミミズもたくさんいた。微生物たちの土作りは素晴らしいなぁと感心する。私がどんなに頑張ってもこんな風なほくほくの土には仕上げられない。
周りを少し片付けて、そろそろ終わりにしようかなと思い、
振り返ると。
ぬぼーーー。
。。。
どこからともなく現れて。すこしひんやりとした柔らかい土の上で居眠りの続き。
幸せわんこだな。
さぁ、明日は「芝生を引っぺがそう」の日! えいえいおー!
うちの庭の片隅には
白い沈丁花が咲いています。
赤いほうは 何故かあまり咲かなくて~
赤いほうが可愛いのにね。
柔らかい土の上で くつろぐGUSくん
可愛いですね~
前にも言ったかもしれないけれど
Gusくんのお顔が
私の日本画の先生のイメージと重なるのですよ~
おひげが生えてるからかな~
こちらは まだ肌寒い日々です。
昨日は
片付けようと思っていたダウンコートを着ました。
nonさん、おはようございます!
えぇ〜、いいなぁ〜、私は白い沈丁花が欲しいです!こちらでは見たことないですヨ。今ちょうど、大学の庭の沈丁花も咲いていて、散歩で通り過ぎると「ふわり」となんとも言えない良い香りに包まれます。
私が耕し終わるのを待って、のそのそやって来るんですよ〜。笑えるでしょう? 雑草を抜いているときは、その土が美味しそうだったら(?)私にぴったりくっついて一緒に土掘りして食べてます(笑)。
あははっ、nonさんの日本画の先生に失礼ですよっ! ひげもじゃ先生なのでしょうか。
しばらく日中は10度を上回るみたいで、本当に突然暖かくなりましたよ〜。