お庭解禁!ピート・オドルフさんの庭に恋をして

土曜も日曜も、最高のお天気!風が強くてまだ寒かったけれど、日向で風のあたらないところにいるとぽっかぽか。春だよ〜♪

まずはココから。えいえいおー! うっそうとしている…

今年の2月は異例の寒さだったんだって。今朝もまだしっかり霜がおりていた。午前中はあれこれ家の用事やら、Gusとのお決まりの散歩があるので、庭に出たのは午後になってから。それでも数時間しっかり野良仕事出来ました!ただ雑草をぬいたり、伸びた枝を切るだけの作業でも、そんな中で新しい緑が芽吹き始めているのを見つけると嬉しくなる。春だ〜♪

さて。

今年のお庭シーズンに向けての目標は。

「多年草・宿根草を種から育ててみる」こと。

それは、「New Perennial Movement(新多年草・宿根草ムーブメント)」で世界的に有名なガーデナーPiet Oudolf(ピート・オドルフ)さんのお庭の写真を見たから。去年、イタリアのtomさんに教えてもらったのでした(ありがとう!)。日本ではポール・スミザーさんの方が宿根草を自由でダイナミックにアレンジしたお庭で有名みたい。tomさんに教わるまでは、こういう庭造りの動き・スタイルがあることも知らなかった。まずは、ネットでオドルフさんのお庭の写真をたくさん見た。Pinterest でオドルフさんのお庭写真を集めている人たちをチェック(←すでにしっかりと写真をコレクションしている人がたくさんいるので助かります!)それから彼のインスタもフォローした。

でね、彼の手がけた庭の「秋〜冬の姿」を見て衝撃を受けた。恋をしてしまった。

あんなにも自由で柔らかで幻想的な庭(ランドスケープ)、初めて見た。一番鮮やかに花が咲く春や夏ではなく、枯れていく終わりの草花が本当にきれいなのです。あまりにも美しくて、ひとつひとつの植物の名前を一度に知りたくてたまらなくなった。オドルフさんは、心・頭のなかで、この植物たちの花咲く姿や枯れてしまったあとの姿がみえるんだよね。そして描いていく。どこかで「4次元のデザイナー」という表現もみた。そのとおりだ。流れていくときをもふくめたデザイン。

素晴らしいなぁ〜(うっとり)

でね、まずは図書館でオドルフさんのガーデンブックを借りてみることにした。リコールかけて2週間ほど待って、ようやく連絡あり!Gusと図書館まで歩いてピックした。

図書館入り口で待つGus。さびしんぼうなので、一人で残されることはかなりのチャレンジなんだけど、泣きわめくことなくきちんと待てました(ほんの数分だけど〜)。付き合ってくれてありがとう、Gus。

3冊リコールして、2冊届いた♪ わーい♪

Dream Plants」の方は、たくさんの宿根草・多年草の名前と詳しい情報がリストアップされている。以前、オドルフさんの庭の写真をみて素敵だなと思っても、名前のわからない草花がたくさんあった。本を見ながらそんな花の名前を確認することができたのは大収穫。

もう一つの「Planting: New perspective」は、具体的なデザイン例やそれぞれの草花の特徴(大きさや開花時期など)も詳しく紹介されていて素晴らしい一冊。

彼の手がけるようなお庭を作ることはできなくても、「オドルフさんに恋するコーナー」くらいなら目指せるかな、と。この本は2週間で返さないといけないので、メモしたり写真をとったり。情報オーバーロードです。

素敵だ。

例えばこの一枚の写真の中に写っている草花たち。これを全部育てられたらいいのに! と、恋するあまり、どんどん欲が出てきて止まらなくなりそう。忘れてはいけないのは、ひとつひとつが生きもので、苗を買ってきてパズルを合わせるように「ホイできあがり」、というわけにはいかない。

なので。今年はいくつか多年草の種を買ってみた。それを育ててみようと思う。横着で適当な私でも、きちんと発芽させて丈夫な苗を育てることができたら、来年、「オドルフさんに恋するコーナー」を写真をみながら真似っ子してみよう。

雪につぶされたクリスマスローズたち、復活。

クリスマスローズは鹿が食べない花なのに。今年は「葉っぱ」を見事に食べられてしまった。。。なぜ?

小宇宙だ。

*おまけ:オドルフさんの庭

「お庭解禁!ピート・オドルフさんの庭に恋をして」への12件のフィードバック

  1. うれし〜! パプリカさんとお庭の趣味があって!! そうなの! 私も去年恋してしまって、 タネを買いまくった〜! でも宿根草の種って、 結構めんどくさいのもあってさ〜 全然出てこない、あるいは2年くらい余裕を見て世話をしないといけないものもあったりして(イレギュラーに出てくる) 短気な私には難しく、 途中でカラカラに乾いて諦めたり 笑  おまけにタネ買いすぎて扱えないくらい、  今更、 欲張ってはいけない、焦ってはいけないと自分に言い聞かせてるとこ。笑   成功したものは、タネが取れるようになったら交換できるね! ^ー^    あの庭の雰囲気めざそ〜!  
    私は、dream plants の本を注文しないといけないと思ってたところ。 plantingの方は、キンドルでバーゲンの日があって、 3ドルで購入した! 笑    あとはネットのオードルフの植物リストとか。  plantingはmust have だよね。  でも私はが〜っと目指してしまうタイプなので、 いやそれじゃいけない、楽しみながら毎年少しずつの方がいいな。 って去年のガーデニングシーズンが終わって気がついたところ・・・・  

    1. tomさーん、こんばんわ!
      tomさんに教えてもらわなかったら、きっと出会えなかったと思うよ。だから、ありがとう☆ 
      彼のあの秋から冬の庭をみて、見事に Fall in Love。春や夏の様子も素敵だけれど、全てが枯れてしまってもそれでも美しい(というか、特別な美しさがある)という庭にうっとり。素敵だね〜。
      彼が選ぶ草花が園芸ショップにおいてあれば、いくつか買ってきて。。。って思うけれど、ないんよね〜。
      私も「種を買う!」って恐ろしいほどの購買意欲が掻き立てられてしまったよ。でも、今年は少しだけ。難しそうなので、うまくいったらまた来年少し増やそうと思って。セットに種を植えて丁寧に育てるの苦手なのよ〜。バーベナだって2回失敗したし(苦笑)tomさんはどう?? ほんと、うまく行ったら種種交換しようねっ。

      えええ?あの本を3ドルで?! 嘘みたい。。。 できれば紙の本がいいなぁ〜と思ってみてたんだけど、カナダでは40ドル以上もするんだよ。なので、図書館で借りるよ〜。
      それより何より。。。 庭が。ぼうぼうで。雑草も枯れ枝もすごい状態で。。。とりあえずそこをなんとかしなきゃ、種パラパラもできないよー。

      1. 普通のタネは大丈夫〜 レギュラーに出てくるものも、タイミングが間違ってなければ大丈夫〜 でも、 私は留守が多いので、 その間にkumatoさんが水をやり忘れてからっからに乾かしたりしてダメにしたり・・・・ 涙   そして、イレギュラーに出てくるものは難しいわ〜〜〜 滝涙 本当に忘れた頃にポツリポツリと出てくるのよ。 そして、去年の夏は本当に暑かったので、 出てきてもその後の生育がすごく難しかった。 出ても全滅したものも。  宿根草は、 やはり育苗室と出掛けない人じゃないと無理かと思ってる。  (でもやる 笑)  雑草系のものは割と簡単に育つんだけれど、そんなにいらないよ〜 って 笑   でもさあ、 植物の出会い、うまく育つ育てられないも、きっと運命なのかなって思うようになった。笑     結構小さな苗も購入したので、タネが取れるようになったらあげるね。 でもそれも去年の干ばつでせっかく植えたのにダメになったものがあると思う。   うちの庭は超乾燥だから、フィリペんデュラとか大好きなものはきっと植えられないし、水をやらなくても育つもの中心にしなきゃいけないなって思ってる。     

        1. tomさん、こんばんわー☆
          そっか、普通の種なら私の得意の「ぱらぱら」をやっても大丈夫ね!そうよね、tomさんは3月の一ヶ月間を家を空けるんだもんね。それは大きいハンディキャップだわー。それでもできる限りの準備をしているところがすごいよ。去年もセットでそういう難しい目の宿根草を育てていたんだね〜。
          私は5つほど種を買ったよ。いつ届くのかなー。頑張ってみるよっ! でも、tomさんの言う通り、何がうまく育つのかも運と縁だよね。あまりキリキリせず、うまくいかなかったら仕方ないかと思ってる。そちらでは色んな苗も売ってるんだね。私もちょっと車で遠くにあるお店に行けば見つかるのかもしれないけど、面倒でー。
          フィリペンデュラ?今検索したんだけど、これよく見かけるかも。。。葉っぱがマリファナみたーいって思ったことがあるから。乾燥に弱いんだ〜。
          tomさんちのお庭は、もうすでに楽園のようだけれど、広いからまだまだデザインを楽しめる場所があるんだね。また見せてねー☆

  2. 種から育てる。
    イギリスとかって、ナーサリースペースがあるからか、鉢植えが高いからか
    そういう人が多いけれど、日本だとなぁ・・・。
    物理的にスペースがないと難しいよねぇ。

    私はお手軽に小さな苗を買ってきてしまうかなぁ。
    その代わり、基本的には多年草・宿根草。あと、ものぐさなので、
    掘り上げたり乾燥が必要な球根類は却下。
    基本的に放っておいても強い子、が好きです。。。^^;

    最近、イギリスではなんていうのかなぁ、背の高い雑草みたいなグラスが
    流行ってるけど、あれも狭い日本の庭には不向きだしねぇ・・・。
    好きな庭と、自分の庭は違うかも。おのずといろいろな制限が。笑

    全然関係ないけど、ビバヒルのディラン役のルーク・ペリーさんが
    亡くなったことがショックです。。。まだ52歳なのに!

    1. 真木さん、こんばんわっ!
      うーん。私もさ、本当は欲しい苗を買ってきて、それを真似して並べて植えて。。。というのが理想だよ〜。でもね、コレと同じ花が欲しい!と思ってもお店にないんだよ〜。
      それに、ココの園芸店で買う植木ってやったら高い!クリスマスローズなんてさ、1鉢(20cmくらいの)が3500円くらいするんだよ!だからね、貧乏性の私は「種から」なの。苗を育てるの苦手なんだけどね〜。基本、直植え専門なので。えへへ。

      真木さんのお庭、いいね〜。すでに多年草・宿根草ムーブメント! 私も掘り上げたり乾燥が必要な球根は。。。買うべきじゃないってわかってるんだけど。また買っちゃいました。ダリアとラナンキュラス。で、いつも掘り起こすの忘れて駄目にしちゃう。。。今年でもう辞めにしますっ!

      そうそう、こっちでも「Grass」が人気。でも、これも高いっ!ただの草やんっ!ってものがやたら高い。
      少しずつ、私もローメンテナンスのお庭に近づけていければな、って思ってます。

      ディラン、かっこよかったよねぇ。一番かっこよかったと思う。まだ若いのに。。。

  3. うーん、いいね。Piet Oudolfさんの庭、もっと色々見てみようっと。春や夏の庭も勿論いいけれど、そう、秋の庭が優しい秋の日差しに照らされているのにうっとり。こういう自然に見える庭って本当に素敵。「おドルフさんに恋するコーナー」を少しずつ作っていく過程が楽しみだね。私も自分のことみたいに楽しみ!

    庭って不思議だよね。相手は生き物だからいくら手をかけても終わりがなくて、また次の季節が巡ってきて。そして花が咲くと本当に嬉しい。

    1. Sachieさん、こんばんわ♪
      うん、Pinterestで彼の作品ばかりを集めている人がたくさんいるので、見てみてー。
      ココとか→☆
      うっとりだよ〜。見ているだけで癒やされる。実際にこんなお庭を歩けたら、夢のようなんだろうな。
      えへへ。そうだね、「オドルフさんに恋するコーナー」、何年先になるかわからないけれど、小さなエリアを作ってみたいな。少しずつ。私にできるのかな。

      うん、終わりがない!今年だめでも、また来年!って長い目で見て計画できるのも好き。年々夏の乾燥がひどくなってきているから、乾燥に強い多年草を。。。と。温暖化対策もしていかなきゃね。
      私もSachieさんのベランダガーデンを見せてもらえるのが楽しみよー♡

  4. 素敵なお庭ですね。私も色々試してみたい時期があったのですが夫が芝生以外ダメというので断念しました。今では見る専門です(*^_^*)
    こんな風にしたいっていうイメージがあったらそれに向けて頑張れますよね。素敵な自分だけのお庭が完成する日が楽しみですね!

    ↓プラスティック問題、英国でも政府主導で取り組んでいます。ビニール袋は原則有料のみ、ほとんどの人が自分のエコバッグ使ってます。私もいつもバッグにエコバッグ入れてますよ。BBCで放送したBluePlanetという番組のシーズン2でプラスティック問題を取り上げたのがきっかけになり、今では英国中の色んな場面でプラスティック問題に取り組み始めてます。

    1. Saoriさーん、おはようございます☆
      オドルフさんのお庭、素敵でしょう? わたし、空間デザインのセンスがないので、彼のお庭の写真を何度も何度も見つめて、イメトレしてますよ(笑)イメージが少しでも自分の中に残っていれば、植えるときの手助けになるかも!と。多年草は苗を育てるのに時間がかかるものが多いみたい(+難度が高い)ので、今年の目標は苗作り、です☆ Saoriさん、お忙しいもんねー。でも、お野菜やいちごは育てられているのかな?

      英国では「国を挙げて」ビニール袋を減らす運動をしているのですね。素晴らしいな。こちらでは地区ごとだったり、お店によってはまだビニール袋をくれるところもあります。私もエコバッグは常備なのですが、時々自転車通勤バッグにいれるのを忘れてたりして困ります。Blue Planet、良いドキュメンタリーですよね!BBCはいい番組を作ってくれます。
      あ、余談になっちゃうけど。。。 Shetland Season 5!見てますよー!

  5. 鍵コメさん、おはようございます!
    種を冷蔵庫に入れて保存されているのですね。ネットで見ていると、湿らせたペーパータオルに包んで、というのもあってどうするのかなと思っていました。ただ保存するのなら私でもできそうです(笑)。
    Astrantia、私も大好きです!大学ガーデンから種をもらってきて、なんとか発芽させたのですが、そこから大きくならなくていつの間にか死んじゃいました。やっぱり苗ですね〜。
    他のお花の名前も教えてくださってありがとうございます。調べてみます!

  6. 鍵コメさんでも失敗されることがあるのですね。Verbena bonariensisは私もチェックしてたんですよー。種は。。。買わなかったかな。もう一度見てみます☆
    これも冷蔵庫(2週間ほど)→外に撒く、なのですね!鍵コメさんのお庭、今年は前年よりもずっとうまくいきますね!楽しみにしています。

コメントは承認後に表示されます。