そうなんですよ。
また、うさぎ侵入してる。。。
フェンスと地面の境は、定期的にチェックしているし一体どこかから… 今年はスイートピーは全部食べられちゃったし、うさぎ対策強化してからしばらく「平穏」だったのに、また最近、ビオラがすぱーっと食べられているのを発見。
昨日、夕涼みに外に出てハーブベッドの横に座って「気持ちいいなー」って空を眺めていたそのとき。
かさかさかさっとベッドの方で音がして。 へっ? と歩み寄ってみると、なーんと私の手のひらほどの大きさの「子うさぎ」が立ち上がり、私に向かって「しゃーーーーーっっっ」としてから走り去ったーっ!
え? なに、今の? うさぎも「しゃーーー」するのん?!
豆鉄砲のように(?)一目散で走っていく子うさぎの後を追うと、… やっぱり。庭の奥のかど。デッドゾーン。
この角の茂みの奥は、向こう側のお家の裏庭になっている。一応フェンスもあるようなんだけど、低木を挟んで30cmほどの隙間があるみたい。つまり、つーつーです。鹿ははいってこないけれど、昔、Gusも一度そこを通って奥のお宅に侵入したことがある。それ以来、この一角にはGusがパピーの頃に使っていた「ペン(鉄の柵)」を広げて囲っている。足りない部分は「チキンワイヤー」という金網を使っている。
先程の「しゃーっの子うさぎ」は、この「ペン」の隙間に頭からダイブし、お尻を思いっきり左右に振って振って振りまくってなんとか通過して茂みに消えた。
「なんでダイブできるわけ? 柵の外側にネットを張ってるのに!」
。。。
答えは。これっ!
プラスチックのネットに穴をあけてござる。
ここ以外にももう一箇所、大きな長方形を噛み切っていた。
チキンワイヤーを買ってきて、ペンの外側のプラスチックのネットと交換した。やれやれ。
小さいうさぎはかわいいけど、あの子たち、何でも食べるからねー。それに、糞がすごいし。その糞をGusがスナック代わりに食べるし。。。(恥。ただいまお腹こわし中。)これでウサギ侵入、しばらく防げるかなぁ。
さて。ちょっと名前のわからない植物があるので、ここにのせてみまーす。
昨日の投稿で「なんだろうな」ってつぶやいていたのはコレ。
結構あちらこちらに発芽して、乾燥にはめちゃくちゃ強い。葉っぱに少し毛があってやわらかく、すーっと伸びて控えめな黄色い花を咲かせている。
葉と茎がシルバーできれいだし、害にはなっていないようなのでそのままにしている。園芸店では見たことがないので。。。雑草なのかなー。
もうひとつ。
これはどこかで種をもらってきて、試しに植えてみたら発芽して大きくなったもの。
薄い紫色の花まで咲き始めた!
小さなポットに植えてしまったので、こじんまりとしちゃったけど、来年地植えにしたら大きくなりそう。宿根草っぽい。違うかなぁ。
種をもらって紙に包んだんだけど、その紙には「とげとげのん」と書いてあった(←自分でメモしたもの。なんやそれ)。
トゲトゲのん??
ところが。
花が咲いた後、真ん中に…
トゲトゲのんがでてきたーっ!
これは一体なんて名前の草花なんだろー???知っていたら教えて下さいっ。
朝は曇っていたので、雨が降るかなって願ってみたけれど、降らず。樹の下だけは草がまだ緑で伸びていたので、少しだけ草刈りをした。
木陰がありがたい。
こんにちは。
黄色の花は蕾なのでハッキリとは分かりませんが「ハハコグサ」か「セイタカハハコグサ」
に似てますね。
下の薄紫の花は Datura ferox L かも知れません。
間違ってたらごめんなさい^^
taeさん、おはようございます!
あぁ〜!それですそれ! ハハコグサですねっ! うちの庭に育つのは葉っぱが「しゅっ」と立っているような気もしますが、花が開く頃には葉も横向きに(地面と水平に)なっているのでハハコグサだと思います。薬効もある野草なんですねぇ。わ〜、教えてもらえて嬉しいです♪
紫色の花は他の方(↓↓)のコメントにもあるように「ダチュラ、チョウセンアサガオ」ですね! 謎が解けてスッキリしました☆
シルバーの植物、花をみるとやっぱりPearly Everlastingですね。ワイルドフラワーでもありますけれど、ガーデンで使っている人もいますよ。私も乾いた場所なんかに好んで使っています。カリフラワーみたいな花で可愛いと思います。地下茎で広がりますが、何度が引き抜いていると問題なく抑えられます。幼少時にこの植物に頼っているきれいなチョウがいると聞いています。
山本さん、おはようございます♪
シルバーの方はPearly Everlastingにも似ているし、Cottonweedにも似ています。発芽してしばらくはCottonweedの方に似ているような気がします。葉に肉厚があるんです。でも花はPeraly Everlastingにそっくりで、ただ黄色なだけですね。taeさんがおっしゃってるようにハハコグサのような気がします。
わたしもこのぽこぽこした花の姿がかわいくて、あと葉っぱがきれいなのでそのままにしています。出てきたものを植え替えたりまでしていますよ〜(笑)
はい、Pearly Everlastingは日本語ではハハコグサです(ヤマハハコかな)。かわいいですよね。
山本さん、こんばんわ!
ひとつの野花にも幾つも名前があるんですねぇ(覚えられない…)。Pearly Everlastingは北米のネイティブプラントだとも書かれていました。
名前がわかると可愛らしさも増します。からからの砂地でもひょこっと出てきてかわいいです。山本さんのところのは白なのですね♪
丸い実は チョウセンアサガオの実に似ているようにも思うので
調べてみてください。 チョウセンアサガオは 大きくて白いラッパ型の花が咲くのですが
実も花も危険なものもあるようです。
実は母の入所している施設にも この花があって
とってもきれいなので 調べたら チョウセンアサガオでした。
勝手に生えたのだと思うけれど。
アマゾンの本の送り主がわかって 良かったですね。!(^^)!
nonさん、おはようございます!
あぁ〜、そのとおりでした!チョウセンアサガオの実(種)!! 調べてみると、同じ種類の「ヨウシュチョウセンアサガオ」の様です。葉の形の花の色が「ヨウシュ」の方にそっくりです。
で、猛毒があるんですね!!! ひえぇっ。花まで咲いたけれど、今日引っこ抜いてポイします。読めば読むほど怖いし、Gusもいるので。 友人の家には大きなラッパ型(下を向いて咲いている)のがあって、彼女はきれいでしょーって自慢げでしたが。。。毒をもってるなんて。伝えておきますね♪
ヨウシュよりも、和の朝顔がいいです〜。ありがとうございます♡
Papricaさん、こんにちは。
こちらではお久しぶりです。
二枚目、ダチュラですね。Gusくんのためには良くないかなぁと思います。
ダチュラは昔は薬で、咳止めとかに使ったりしていたけど、用量を間違えると
幻覚や失明、挙げ句は心臓発作を起こす猛毒なんですって。
ミステリ系でよく出てくるよ。クリスティとかホロヴィッツとかの。
でもね、この間イギリスのNGSの審査員の話を聞いて(彼女は庭の審査で、
雑草をそのままにしているのを不可とした)、違和感を感じたの。
外来種とかで、駆除を推奨される植物があるけどさ。
ゼロには出来ないし、共生するしかないと思う。
これまでだって、そうして来て、生き残ったものが時々変わると思うので。
大好きな牧野富太郎という植物学者が、「雑草という植物はない」って
言ってて、その意味では雑草とされても自分が好きなものは庭に植えても
いいんじゃないかな?と思います。
真木さん、おはよう〜♪
他の方のコメントにもあるとおり。。。ダチュラ、チョウセンアサガオなのねーっ。こっ、怖いっ! 今日引っこ抜いて捨てまーす。 そう、Gusがいるし怖いし。種だけでなく、葉っぱや花にも毒があるって書いてあるし。ぎゃーっ。教えてくれてありがとう〜♡ 一方、シルバーの葉っぱの方は「ハハコグサ」にとても良く似てるよ。薬草として使われてきたみたいねぇ。母から子に受け継がれるべき植物、というようなことも書いてあった。
NGSの審査員の話。。。納得いかないなぁ。お庭にしてもアートにしても、審査となるとホント、Subjectiveよね。結局は自分のスタンスや好みが反映されての審査結果になるもん。
確かに、原種を殺してしまうような外来種はコントロールされるべきだとは思うんだけど。この辺りのボランティアさんたちは、原種の「雑草」とも呼ばれる野草を丘の上に増やそうとされてるよ。
うちの庭では徹底して処分しようと思っているのは「モーニング・グローリー」「イングリッシュアイビー」「たんぽぽ(3〜4種)」「バターキャップ」です!
牧野富太郎。へぇ、初めて聞いた名前。後でゆっくりと調べてみまーす♡ ありがとう!
うふ、かくいう私もどくだみ草は目の敵にしています。だって、増えるんだもん…狭い庭なのにっ。
都会の隙間みたいな地面に生えてる雑草も、折々、勢力が入れ替わります。
昔はハルジオンとかだったのか、今はかわいいピンクの花のユウゲショウとか、ポピーの一種のオレンジ色のナガミヒナゲシなんかがすごく増えてます。もっと強くて繁殖力のある別の奴が入ってきたら、自然に駆逐されそう。
アイビー、モーニンググローリーねぇ。
わかるわぁ。
園芸種だけど、蔓延るし臭い羽衣ジャスミンとか、ルリマツリは好きじゃないなぁ。
Papricaさんちの、かわいいポピー、あれ毎年勝手に生えてくるの?
羨ましい
真木さん、こんばんわー。
今夜のおかずはなーに? なーんて。いつも美味しそうだもーん。
どくだみって、花や葉っぱを丁寧に化粧水やお茶に使っているひと、多いよねぇ。この辺りではみかけないけど、あれも増えるよね…
ハルジオン、懐かしーっ!真木さんって、なんでそんなに花の名前知ってるの? 花だけじゃなくて、本や作者や史実や建物の名前や… なんでそんなに覚えられるのー?すごいわっ。ほんと、羨ましい。 ナガミヒナゲシなんて、昔はどこにも見なかったよー。
アイビー、大嫌い。おとなりのF婦人、好きなんよねぇ。柵に伝わせてくれるもんだから、こっちにも侵入してきて、柵の隙間にまで忍び込んで。。。ほんっとやめてほしいわ。ジャスミン、嫌いなのー?好きな人多いよねぇ。 ルリマツリは知らなかった。このへんでは見ないよー。
あの桃色ポピーはこぼれ種。こぼれないように種になったら切るんだけど、それでも飛び散ってるんよね。好きだから春先に一応、ぱらぱらと撒くのもあるんだけど、こぼれ種で冬を越したのの方が断然強く大きく育ってるよ〜。