初めてのぬか漬け!

今日から9月。今年もあと4ヶ月!信じられない。ついこの間「新年だ〜、今年はこんなこと頑張る〜」と新しい気持ちでウキウキしていたというのに、もう9月っ。今年は夏が短かったような気がする。でも、7月と8月は友達が訪れてきてくれて、ちょっと昔の知り合いでまったく音沙汰のなかったひとと連絡がとれたりして、「summer of reconnection」だったな、と嬉しくなった。

枯れ草、枯葉の色と同化しちゃって、カメレオン状態のGus。

さて。

2週間ほど前かな。突然っ、ものすごくものすごーーーーく「きゅうりのぬか漬け」が食べたくなった。美味しい漬物が食べたーい!と叫び、スーパーに駆け込んだって漬物なんて売ってない。

作らなしゃーないやん。と、ぬか床の作り方などを検索してみた。で、とりあえず、必須材料の米糠。「Rice Bran」がそれっぽかったので買ってきたんだけど。。。「sterilize」のもの=バクテリアなどを除去したもの、しかなかったー。ぬか床にはそういうバクテリアが必要なんじゃぁないのか?? と思いながら、それしかないのでそれを買ってみた。

で、どうしようかな〜と迷っていたときに、africaさんがブログで「作った日から美味しいぬか床」なるものを紹介されていたの〜☆ なんてタイムリーなっ!まるで私のためのレシピだわっ! と、飛びついちゃった。私の米糠はちょっと怪しいし、すべての材料は完璧には揃わなかったけど、それっぽくやってみた〜。

この日のために(?)とっておいた貴重な乾燥米麹。以前、遊びに来てくれたお友達に無理を言って持ってきてもらった「いきいきペール」そして怪しい米糠。米糠はフライパンで少し炒ってみたよ。

africaさんのぬか床レシピでは、なんとなんと、ビオフェルミンを粉にしていれちゃうのー!Gusのお腹用に常備している新ビオフェルミンS錠!こんなところで活躍しちゃうとは。

そーれから。生ビールもいれるらしいんだけど、生ビールと普通のビールの違いって何っ? 生ビールって英語でなんちゅうの? わからないので、とりあえず。。。ローカルビアーを買ってみた。

ヘルメット被ったおじさんに惹かれて、コレ。飲んでみたらとてもドライで美味しかった。

教えてもらったとおりに材料を混ぜて、ちょうど少し捨て野菜があったので、それもいれたりして。。。こちらの馬鹿でかいきゅうりをぎゅうぎゅうとつめて埋め込んで。。。

一日置きまして。。。

掘り出しました〜。

ぬか漬けって、野菜に着いた糠は手で落とすだけでいいんだっけ? 水で洗うの? 適当に手で落として…

切ってみた〜。

おおおっ!

ちゃ、ちゃ、ちゃんと漬かってるっ!!!

それっぽく漬かってる! それに、辛すぎないっ! 日本のきゅうりだったらもっと美味しいんだろうけど、これでもいい♡ すごく食べたかったからとても美味しい。一人でぽりぽりと一気に食べてしまった。

感激だ。

で、毎日、野菜を変えて漬けてみて試している。こっちのおナスは漬けても全然美味しくなくて、硬くて、結局、1日半程つけたあとスライスして焼いて卵を上から落としてオムレツみたいにして食べた(←なにこれ? でも、これがなかなか美味しかった)。

でね〜、やっぱり、きゅうりだわ♪ と、毎日一本きゅうり食べてます。

私がしたかったのは、ぬか漬けのきゅうりをちょっと細かく切り、それにタップリといりゴマとかつお節をまぶし、ほんの少しお醤油をかけてごはんと一緒に食べる! だったの〜。

美味しい♡ 一晩漬けただけで、ただのきゅうりがこんなに美味しくなって、白ご飯にのせただけで、こんなに満足なお昼ごはんになるなんて。日本人はすごい!すごいよなぁ〜、すごいでしょ〜、と、相方に自慢してみたものの、彼は興味なし。こんなに美味しいのにね〜。

この間来てくれた友達のFちゃんから頂いた、貴重な美味しいお醤油を少しかけて♪

体にも美容にもいいらしいぬか漬け! しばらくぬか漬けブームで盛り上がりそうでーす(私ひとりで)。
むふふん。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

炊飯器で乾燥米麹の甘酒できたー

この冬はとても寒かったせいか、まだまだ寒い日が続いているからか。ネットやブロガーさんのところで「甘酒作ってます!」っていうのを見るたびに、「あーん、私も飲んでみたい~」って唸っていた。子供の頃、お正月やおひなさんのときに出される甘酒は好きじゃなかったけど、きっと子供って皆そうよね? それに、うちの甘酒は時には酒粕バージョンだったようにも思う(匂いが明らかにお酒だったし…)。

ネットで作り方などを見ていると「(米麹の)甘酒は飲む点滴」だと言われて一時期ブームでもあったらしいね~(今もなの?)。発酵ものって大好きだし、体がほくほく温まる、というのにとても惹かれる。その上元気が出てきて美容効果もありだなんて(ホントか?)、すごいぞ甘酒!甘酒でなく、腸の環境をスッキリと整えてくれるものは健康食の王様よねー。そうそう、この間、健康とかバクテリア などに妙に詳しい(?)同僚の一人が、「便秘こそがボケの原因だ」って言っていた。瞑想を終えて穏やかな気分で歩いていたときに飛び出してきたトピックだったので「ぎょっ」としてしまった。「ひどい症状のひとは他人のう◯ちを移植(?)してバクテリアの活動を高めて腸内環境を改善するんだよ」って、そんな具体的な話もしてくれた。

あれ、話がそれましたが。。。 私の言いたかったのは、健全な腸内環境こそが健康の基本! ということでした(笑)

で、米麹と炊飯器があったら簡単に甘酒ができるよー!っていうのをたくさん読んだので。やってみた~。母から送ってもらった貴重な乾燥米麹。200gに対してお米1合分のおかゆ。そこにぬるま湯(57度前後)を300ccほど加える人もいる。よく読むと、一番のポイントは6~8時間炊飯器の保温で温める(発酵させる)ときの温度。大抵のネット情報では55度~60度が良いとのこと。

うちには2つ炊飯器があり、古い5号炊きの方はご飯は炊けない(途中でストップしちゃう)のに保温機能はオッケー。そういう中途半端な壊れ方をしているので、捨てられずにベースメントに置いてある。甘酒作りにはこの半分壊れた炊飯器の保温機能だけを利用したよー。蓋は開けたまま、中蓋を半分だけ閉めて(完全に取ってしまうと温度が下がりすぎたので)ふきんをかけた。2~3時間おきにかき混ぜ、8時間発酵。

ちゃんとできたよ~♪

これがさ、すんごい甘い。分解・発酵したお米の糖分、なんよね? お砂糖ゼロでこの甘さ、信じられなーい!甘すぎてこのままじゃ飲めないっ!

で、豆乳で薄めて飲んでまーす。豆乳だけを少し温めて混ぜてます(生きている甘酒を温めすぎると効果がなくなるそうなので)。美味しいよ~。しょうがも入れて試してみた。これもいける!一週間ほどで飲みきりたいけど、飲みきれないようなら次は小分けして冷凍しようかな。

今日のニュースでこちらでもノロウイルスが広がって大変なことになっているそうな。アメリカの高校では学校閉鎖になり、10%(だったかな?)のブリーチ(漂白剤)で学校中を消毒したんだって〜。怖いなぁ。私の周りでも熱があったりゴホゴホしながら働いていたり、学校に来ている学生さんがいる。お願いだから家にいてくださーい!

甘酒飲んで腸内環境整えて、元気に冬の終わりをのりきらなきゃねっ。

はーるよこい。

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪