「10代後半の、たくましく、聞き分けの良い息子が欲しい」と思った一日だった。
20代前半でもいい。喜んで木を切ってくれる、たくましい息子。
仕方なく...相方と二人で、
この木(これは去年の秋の写真。)の「散髪」をしました。全部切ったわけではありませんので、ご心配なく。
十数年前に、一度ばさっと切られた跡があり。その後は放ったらかしにされて、伸びたい放題にぐんぐんと成長し続けた木。Cypressなので、「ヒノキ」の一種かな。二階の屋根よりも高く、枝を広げた幅は10メートル以上。ブロッコリーの様に「密」で、中心部の枝は全て枯れている。
このばかでかい木。いっそのこと切り倒してしまいたい...とも思っている私たちなのですが、年々厳しくなる地域の条例で「背丈が2m以上の木、直径が10cm以上の枝には手を付けてはいけない」ことになっている。ほんと、やっかいです。でも、この木のせいで、光が完全にさえぎられてしまい、屋根の一部には苔が生えてくる→屋根が傷む。
というわけで、私たちで手の届くところまでを、チョップチョップすることにしたわけです。見つかって罰金払えと言われたら、払う覚悟で。
地道に「のこぎり」を使ってぎこぎこと。息子もいなけりゃ、チェーンソーもないから仕方がない。
相方がはしごに登って、大きな枝やら枯れてしまっている枝を切り落とす。ばさっと、こんな風。
これも、そうです。
それを私がせっせとひきずって集めて、大きな刈り込みばさみ(?)でチョップチョップして、ある程度の長さにまとめていく。
4時間後の木。
4時間後の私の成果。これは、枯れた枝の山コーナー。ここでも、きちんと「グループ分け」しないと気が済まないワタシ。これ以外に、緑の枝コーナーと、直径10cm以上の枝コーナーと引きずれない大枝コーナーがあり...
今日、一日活躍した「のこぎり」。ハイスマン265。Made in Japan。
素晴らしく良くできた、切れ味のいいスチールのこぎり。ネットで調べたけど、でてこない。相方は、このメーカーのノコギリは有名なんだって言ってたけど。日本よりも、海外で活躍しているのだろうか。
ほんと、二人して、今日はすっかり山男と山女でした。今からお風呂にはいります。ふぅー。
枯れた枝と枯れ葉と一緒に落ちてきたもの。
鳥の巣作りの時期でなくってよかった。これは、20cmほどの大きさなので、Robin=こまどりの巣かな。
ふぅー。明日から仕事。からだ、がちがちだろな。
おめでとうございます!
16日イタリア時間に抽選致しました結果、
Papricaさん、めでたく当選されました!
またお時間有るときで結構ですので、
メールにてプレゼント送付先をご連絡いただけますでしょうか。
トリノからカナダへposta italianaでお届けします。
よろしくお願いします!
PS鳥の巣、立派ですね。
実家にも、もっと小さな鳥の巣があって懐かしくなりました。
昨日は、鳥夫(バードウォッチャー)と森遊びをしてきました。
大きな木がたくさんあるお住まい、羨ましいです♪
hodo さん、ありがとうございますっ!!!
応募させていただいたことも、すっかり忘れていましたー。わーい、わーい。つらい月曜の朝の、最高のニュースとなりました!
本当に嬉しぃ...るんるるん♬
そうですよねー、hodoさんの旦那様はバードウォッチャーさんですもんね。鳴き声を聞いて、どんな鳥かもわかるのだろうな。
トリノの森、さぞかし素敵でしょう。また、森遊びの報告もしてください。楽しみにしています。
本当にありがとうございました!
それにしても大きな木。ちらっと写ってるポーチと比べたらよく分かるね!!
いやぁこれは大変な一日でしたね。お疲れ様。
体の節々が痛いぐらいならまだ良かったよ。
こんな木と格闘して、しかもゴッつい刃物使って、お怪我なくて何より。
「保護する」条例か~人の住環境も、保護されるべきですよね~
どうか罰金とられませんように(祈)
↓靴、先代のも、おNewのもステキです。
新しい靴でも、Gusとだんなさんと(←順番逆w)、楽しくたくさん歩けますように!
イヒヒ...でかいでしょ?
ほんと、腰が曲がったまま、もとに戻らないかと思ったもん。
確かに。けがもなく、無事に作業がすんでほっとしました。チェーンソーとか、持ってなくてよかったのかも。うん、良かったと思う。
私たちの住んでいるところは、木を守れの条例が本当に厳しい。それに甘んじて、隣のおばはんは、これまた巨大になるであろう木に手を付けようとしない。
見ておれよ、おばはん...と、チョップチョップの計画をしている私たちです。うはは。
あ、順番、Gus →旦那で、よろしいです。Gus も相方のことをただの「キャンディおじさん」だと思っているみたいだし。
ご希望年齢と違って、アラフォーのおじさんなので、
papricaさんから却下されるに違いありませんが、ご近所同志だったらバッボFが喜んでチョップチョップしただろうに・・・。
(昨日も私たちが栗拾いをしている最中、ずっとバッボは茨を
チョップチョップしていたのよ。大好きみたい。)
そうそう!このきれ~に仕分けされた、木のパーツ達の行方は?
早く、証拠隠滅しなくちゃ!笑
何をおっしゃる!ウェルカム、ウェルカムです。バッボFさん、お借りできたらどんなに嬉しかったか...
楽しいだろうなー。うちの相方とは、歳がかなり離れてるでしょ。(20+だもん)
彼にとってもきつい肉体労働だったとおもう。かわいそうに。
いいなー、バッボFさんみたいに、エナジーがみなぎっているのって。私も横でドングリ拾いしていたかった。
山積みになった大小の木の枝は、「何でもピックアップして捨てますよ」のおじさん達(そういう業者がいるんだわ)に電話して、来てもらいます。
早いとこ、来てもらおーっと。