ももいろポピーと文化の違い

このポピーが咲くの、とっても楽しみに待ってたよー。

pink poppy

うちの庭には前に住んでいた人が植えたオレンジ色のポピーもある。そっちの方は5月にバサッと一斉に花を咲かせて終わってしまう。葉っぱの表面に毛が生えていてザラザラとしているタイプ。放っておいても毎年出てくる。

このピンクさんは葉っぱがつるりとしていて小さくて、6月に入ってから花を咲かせる。3月に「ミツバチが好むワイルドフラワーミックス」という種を撒いておいたもの。去年、初めてこのポピーを見て、油紙のように繊細で透明感のある花びらにうっとりしちゃって。今年もまた植えてみたのでした。ミツバチたちは開いたばかりのこの花の真ん中に飛び込んで、ごろごろする。ほんと、花のお皿の中で体をごろごろと転がせるようにして花粉を集める。それがまたかわいくって。

pink poppy

次から次へと蕾をつけて、ずいぶん長いこと花を咲かせてくれる♪ 相方も、あのピンクのポピーはきれいだねぇ、と感心していた。実は春先に「ヒマラヤンブルーポピー」の種も植えてみたんだけど、そっちの方は発芽もしなかった。ヒマラヤの高原を思わせる(?)、真っ青のポピー。来年、また試してみようっと。

pink_poppy

話は変わって。北米に留学したことのある人なら経験していると思うけど、こっちのひとってさ、土足で家の中まで入ってきたり、「足をテーブル(低いの)の上に」のせたりするよねぇ。けしからんっ。ホストマザーがカウチに座るなり、でーーんと足をテーブルの上に投げ出すのを初めて目撃したときには「ひえぇっっ。」って驚いた。日本では、ものを食べるものの上に足を置くなんてもってのほか。よね? そんなことをしたら足が腫れあがるでっ。ってよく言われたものです。足に関係した「お行儀の常識」の中には、敷居を踏みつけるのもNGだし、玄関での靴の並べ方なんかもあるもんね。

こっちの人ってそういう「足に関する観念」が違うのかな、って改めて思った。ついこの間のこと。私があとで洗うつもりでバスルームの床においたタオルを、相方が邪魔だからといって「蹴飛ばした」。「なんで蹴飛ばすわけっ?!」とムカッとするわたし。すると、何て答えたと思う??

「蹴飛ばしてなんかいない。何怒ってんの?」とケロッとした顔して私を見る彼。

むっかぁ~。

私:今、蹴ったやんっ。ちゃんと見たもんねっ!

相方:蹴ってないよ。足で動かしただけだよ。っったく、ぷりぷりしちゃって、わけわからん。

。。。くっそぅ。ああ言えばこう言う。。。ったく、足をぶるんと振ってモノが動いたってことは、蹴ったってことなんだよ。。。キックだよキックっ! ちょっと腰曲げて手を使えばすむことやんかっ。。。

イライラして、引き続き私の言い分が通るまでブリブリし続けたかったけど、言ったところでわかりっこない相手とやりあっても、くっだらない言い合いになるのは目に見えていたので「オッケーオッケー、文化の違いだよっ」と言い放って立ち去ったのでした。(心の中ではとても悔しかったけど)

慣習というか、小さい頃に教えられて身に染みこんでしまったものの影響って大きいな。ピンク色のポピーを初めてみて「きれいだよねぇ、この花びら」って難なく同意できることと、何気ない足の使い方一つで沸き立ってくる不一致な感情と。凸凹なわたしたちだなー。

Gus

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪