6月初めの庭模様

ビクトリアは夏の様な週末っ!サマードレスが着れるくらいの温かさって珍しい。しっかりと日焼け止めをぬり、麦わら帽子をかぶって野良仕事。野菜たちの様子を見ていても、今年は例年よりも温かいのがよく分かる。

気温が一気にあがったので、葉っぱ野菜は終盤。ケールは2本残して引っこ抜いた。

June7_garden1

毎年、トマトには朝晩の冷えから守るため、ビニールを被せて過保護に育ててきたけれど、今年は何もなし。「君たち、頑張りたまえ」と、少々冷えてもそのまんま。それでもそれなりに育ってるヨ。いつも花が咲き始めるのは6月の終わりなのに、今年はどの苗にも花がついているからびっくり!

ルッコラには花が咲き、えんどう豆たちは順々にお豆をつけはじめた。

6月の庭と畑

今年もヘリテージトマトを4種類ほど。苗から育てたのはまだ15cmほどで… ちゃんと大きくなるのか不安。お友達から譲ってもらった苗たちは30cmほどの背丈まで育っていて、花もこの通り(↑)。ここから実が出来るまでが長いのだ。今年はトマトの苗を植える前に、有機肥料とエプソンソルトを撒いたヨ♪ 効果ありかな〜。

ニンニクたちはもうそろそろ収穫どきかな。ニンニクの芽が音符のようにくるくる撒き始めた。去年、初めてこのにんにくの芽でペストを作った(→☆記事)。あれが結構おいしくて、冷凍しておくと便利だったので、今のうちに収穫して全部ペストにしちゃおかな。と思ってます。

6月の庭と畑

週末、トマトの苗をわけてくれたジョーさんと奥さんと一緒に食事をしたんだけど、「今年は虫やら動物やらの天敵が多い。。。」って嘆いていた。天敵というと、私たちも「wireworm・コメツキムシ」の幼虫の被害にあった。今年初めて(涙)。

かなり良い大きさまで育ったブロッコリの苗が、ある朝見るとこてんと倒れていた。水がたりないのか、風で倒されたのか、と支柱を立てて水を上げても一向に元気にならない。で、仕方ない、と引っこ抜いてみると。

6月の畑

根っこの中心部でコメツキムシの幼虫がもぞもぞしてた〜!! ジョーさんは、同じ虫に玉ねぎの苗の根っこをすべて食べられたそうな。。。今まで元気だった苗が、突然くたんとしおれたら、大抵このコメツキムシの幼虫の仕業なんだって。成虫は芝生に卵を産んで、幼虫は食べ物を探して土の中を移動するらしい。対策としては、彼らの大好物のジャガイモを半分に切り、串をさして(どこに埋めたか分かるように)土の中に埋める=ジャガイモにおびき寄せる。という方法が無難だそうです。私もブロッコリーの苗のそばに3つほど植えたよ。それ以来、被害にはあってないけど。

それから、犯人はわからないんだけど、今年は畑ボックスの中に私の拳の大きさくらいの穴が空いている事がある… 今日は、花の種を植えていた鉢の中にもそういう「凹み」があった。鳥かなぁ。鳥って、ほら、砂浴びみたいなことするもんね。それともリスか大きなネズミか… ふむ。。。

6月の庭と畑

芽引きしたビーツはスムージに。柔らかくて癖がないので大好きです。相方もビーツの赤い根っこは嫌がるけど、葉っぱは好きなんよね。

いねむるGus

G:ここちよいです。

今年は咲かないと思っていたんだけど。

6月の庭と畑

誕生日にもらったバラに蕾がついてるよー☆ 日に日に大きくなってます。今のところ4つついてる♪ 開くのが楽しみ〜。

我が家の唯一のバラ、白いつるバラ(相方がレスキューしたの)は、どうやら「マダム・アルフレッド・キャリエール」という種類みたい。

6月の庭と畑

もう終わりかな、と思ったらまた蕾をつけて、とてもワイルドに咲いている。今年は今までで一番元気。この種類は日陰でも育つんだって。フリースタイルな花びらが可愛らしい。

ミツバチと苺たちのために植えたボリジ。こぼれ種からどんどん発芽している。ボリジのそばで苺も元気だけど、今年は見事、かたっぱしから鳥に突かれているようです… この間、ワイヤーネットと地面の境に鳥の羽を五枚ほど見つけた… もう苺やめよっかなー。

6月の庭と畑

星の形のボリジの花。ミツバチが大好きな花です。これからしばらくがんばってねー♪

さてまた一週間。がんばろーっと☆

写真の上でクリックすると写真が大きくなります。写真の外側でもう一度クリックすると閉じます。試してみてね☆

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪