今日から気温もあがり、連日お日さまマーク☀☀☀
夏至を迎えるのにぴったりのお天気!いよいよ夏だな〜。
でも数日前の雨も嬉しかった。
今はまだ緑色の草の部分も、おそらくもう一週間もすれば茶色くなってしまう。芝刈りをしなくて良いようになるのはうれしい。まとまった雨が降り、気温が上がったので新しい花が咲き始め、野菜たちが大きくなってきた♪ 昨日は「初さやいんげん」をぽりぽりと食べることができたし、小松菜も色濃くなってきた。
ごちゃごちゃ仲良し畑ボックス〜(笑) ビオラ、サルビア、ボリジ、ポピー、カモマイル、などがお野菜に混じって暮らして(?)いる。
にんにくの芽もくるりん。
食べよー。
ワイルドストロベリーがぽちぽちと。色づいてきたもんで、私がその側に立つとさりげなくやってくるGus。
今年は宿根草の「Woolly Sunflower」がとても元気。去年よりもずいぶん大きくなった。秋の終わりに株分けしておいたのもそれぞれ元気に育ってくれていてうれしい。Oregon Sunshineとも呼ばれるらしいよ。
乾燥にも強くて鹿も食べないらしいので、前庭にも植えてみようかな。鹿は食べなくてもウサギがたべるかなー。
ヘーゼルナッツの樹の下の小さな日陰花壇。レスキューしたシャクナゲの周りにこぼれ種で増えたブルネラと…
ここにもビオラたち!
ひょこっひょこって顔を出しているビオラとブルネラの葉っぱの感じがかわいい。
芍薬たち。
雨の中で本当にうれしそうだった。
話は変わり。実家のわんこ。
先月の終わりにゴンタが旅立ってから、両親と妹たちに加えてブルドッグの「モモ」がしょんぼりとしていた。モモは甘えん坊でゴン兄ちゃんが大好きだったので、元気をなくすだろうなとは思っていた。実際に夜もあまり寝ない・ゴンタがいつも座っていた辺りをうろうろする・食欲もない・散歩も行きたがらない。。。そんな状態だった。妹が送ってくるモモの写真を見ても、寂しそうな目をしていて心が傷んだ。
「犬は周りのニンゲンの感情をよく察するから、みんなが元気に前向きになればモモも元気になるよ!」って話をしていた先週末のこと。モモが突然、変な歩き方をし始め、背中にそっと触れただけでもぎゃんぎゃん鳴き、終いには立てなくなってしまった。急遽、近くの病院に連れて行くと「椎間板ヘルニア」だろうと診断され、急性のもので進行が早い場合はすぐに手術をしたほうが良いと言われ、翌日入院。全身麻酔をされてMRI。そのままもう一度麻酔をして手術予定、だったんだけど、麻酔続きになるのでその翌日の朝の手術ということに変更された。
ところが、翌朝、モモはケージの中で立ち上がったんだって。立って外にでてオシッコしたらしい。それで、少し様子を見て痛みが落ち着いて足に感覚が戻ってくるようなら、手術をせずに安静にして回復させてあげるほうがモモにとっては良いだろうということになった。お医者さん大嫌い、ケージ大嫌い、一人ぼっち大嫌いのモモの意地だったのか、翌朝、痛み止めの薬とともに帰宅。今週末にもう一度診てもらいに行って、その後のことを決めるそうです。
とりあえず、手術せずに帰宅できてみんな心からほっとした。
そんなモモと(めっちゃ前置き長かった。笑)ゴンタのTシャツを父の日用に作ってみた♪
Tシャツを一枚から作れるオンラインサービスはいくつもあるけれど、以前に「モモトート」を作ってみたSuzuriを利用することにした☆ 一枚から作れるし、色の選択も思ったより豊富だったし。
デザインはDoodle Marathonとインスタ(@paprica.doodle)の方にアップしたもの。
「ここにいるよ、いつもいっしょですよ。」というゴンタからのメッセージTシャツ。
モモが全快して、またお尻ぷりぷりしている様子を見れる日が早くくるといいなー。