数ヶ月前に見つけた人気の「ほぼ日刊サイト」。糸井重里さんが毎日書かれているエッセイは、知っている人もたくさんいるよねっ♪ 以来、私もほぼ毎日記事を楽しみにして読んでいる。「ほぼ日」で紹介される記事には、本当にしょっちゅう、ふむふむと頷いて感心したり、「そのとおりだ!」と同感してしまう。それに、ほぼ日の記事って、どれもとても丁寧に書かれていると思う。「美しく流れるような」形式重視の文章ではなくて、考えたことや感じたことを「噛み砕いて丁寧に」表現されている。そういうスタイルの文章だからかな、私も読みながら、ふと止まって考えてみたり、読み終わってからも思いをめぐらすことがよくあるのです。
「ほぼ日」の中には色んなコーナーがあり、どれもとても興味深い。その中の「山田ズーニー先生のおとなの小論文教室」は、私の one of favorite です。このコーナーでは、読者の意見や感想も紹介されていて、自分のような普通のひと(作家や評論家じゃない凡人さん)の言葉が心に響くことがある。今日読んだ記事「あなたには表現力がある」っていうのも面白かった!→☆記事
ズーニー先生の比喩を引用すると:
「トイレに行かない人間などいないように、
表現しない人間などいない。」「表現したくない・できない人間だ」と言うのは、「自分はトイレに行きたくない・行けない人間」だ、と言ってるような、ちぐはぐな響きが、私にはする。したい・したくない、にかかわらず、
表現は「するもの」「せずにおられないもの」だ。
…あまりにも表現する機会がなさすぎたり、
自分で表現することを押し殺していると、人は、おもらしするように表現する。
でも、「出てしまった」というのは、
これはこれで、想いの表出、美しいというか、
出ないよりずっといいと私は思う。問題なのは、
さらに想いをせき止めていると、
いつか、なにか別の、ゆがんだ形で、
表れてしまうことだ。
読み始めたときは、『ちょっと無理がある喩えかな』って思ったんだけど、読み終わってから、なんて分かりやすい喩えなんだろう☆ って感心した。
表現することそのものが、一人一人に備わった自然な行為であること、には私も同感です。歌をうたったり、絵を描いたり、文章で表したりする人もいれば、たくさんの言葉を操ったり、体や感情で表したり、それこそ色んな形で表れる。「表現することを我慢し続けると、おもらししてしまう」っていうのも、私にはよくわかる。
というのも、こうやって考えていると、私自身「おもらししているかも」という時があるもんな。トイレに行くのを我慢しているときに「ムズムズ」するように、ぼんやりとした「何か」を外に出してしまいたい=表現したいのに、それができなくて(仕方がよくわかんなくて)ソワソワしたりイライラしたりするのです。そういう波が押し寄せることがある。
で、ふとブログのことを考えました。毎日をただただ流すように過ごすのはよくない、日本語を書かないと書けなくなる、何か一つ毎日続けよう、と始めたこのブログ。毎日のリズムを作るだけでなく、気づいたら、ここで助けられていることがたくさんありました。
足踏みしておもらし寸前のときに、ページをひとつ開いて何でもいいからちょこっと書いてみる。すると、不思議とスッキリしている。
そして、こうして読んでくれるひとがいること、一言残してくださるひとがいることにありがたいなぁって思いました。 今日の「おとなの小論文教室」の最後に「文章は、読んだ人に届いてはじめて「表現」として成立するのではないか。」ってありました。本当、その通り! 会ったこともない方の一言コメントを読んで、気持ちがすぅっとするのは、「届いたんだな」って実感できるからかな。
と。あらためて。
ブログに来てくださって、読んでくださって、どうもありがとう☆
こんにちは^^
心に響く文章を読んだ時って、何かこう目の前が急に明るくなる、って言うか世界がぐわーっと広がるようなそんな感覚ありますよね。
ほぼ日、最近忙しくて見に行くのをご無沙汰してたんですが、後で久々見てみよう、って思いました。
ブログもいろんな種類がありますが、papricaさんのブログは私の中では常に読んで元気が出るブログNo.1です^^
ちょっと凹むことがあったりしてもこちらに遊びに来ると、つまんない事で悩むなよ!って肩を叩いて励ましてもらうような気持ちになります。
私も日々の記録としてブログを書き始めましたが、最近では遠ざかる一方の日本語を忘れないようにするためのツールの1つになりつつあるような気がしています。
papricaさんのブログいつも楽しみにしてるので、頑張って続けてくださいね~♪
Saoriさん、こんばんわ〜。
そうそう!そんな感じがするっ!はっと目がさめるような感じ。油の水に洗剤を一滴落としたときの「クリアー!」っていうような、感じ♪
ほぼ日、私も毎日は読めないんだけど、お昼ごはんを食べながら楽しませてもらってます。
元気が出るブログ、だなんて、嬉しいなぁ。元気づけてもらっているのは、私の方。コメントもそうだけど、訪問してくださった人たちの足あと(visitor #)を見ても、ありがたいなぁ〜って思うもん。
Saoriさん、お忙しいのにわざわざ時間をさいてコメントを残してくださって、どうもありがとね〜。
テーマの定まらないブログだけど、これからもどうぞ付き合ってくださいね♪
こんばんは~~
日常の色んな事を表現出来る
papricaさん、すごいんですよ^^
そうそう、すごくナチュラルで、飾ってなくて!
>一言残してくださるひと
えっ私の事!(笑
フォレさん、そうだよっ、君のことだー!(笑)
ほんと、ありがたいです。
色んなこと=好き勝手でまとまらないテーマ、でしょう? あはは〜。
でも、これって一つに決めちゃうと、3日と続かないので。飽きっぽいから。
これからもどうぞよろしくね〜♪
ぼくは糸井さんと同じ、TCC(東京コピーライターズクラブ)のメンバーです。
毎年、新聞や雑誌に載った広告の中で新人賞にふさわしい広告を創った人がメンバーになれます。広告界では世界的にも認められているクラブです。
ええっ! asoboさん、そうなのー?!
うひゃぁ〜っ。かっこいいな〜☆ 早速、TCCのページを調べて見たよ〜。
asoboさんがコピーかデザインのお仕事をされているのは、今までのコメントとか物知りさんなところとかからなんとなく分かっていたけど。すごいなぁ。
クリエイティブなことを仕事としていると、プレッシャーを感じることも多いのだろうな。でも、うらやましいです。