3週間前に初めて収穫してみたヘーゼルナッツ。→初収穫の投稿
ガレージで乾燥させたのを割ってみることにした!

集めたときには全部緑色をしていたけれど、ほぼ全部が茶色くなった。
「がく」(?かな)の部分はまだ緑色をしていても、ナッツの殻は茶色。このナッツの部分がぽろんと「がく」からはずれるものもあれば、指でひねってもとれないものもあった。
こうして見ると「ヘーゼルナッツ」っぽい!あまりにも小さなのはポイして、ある程度の大きさのあるものだけを割ってみることに。。。
おっ!
入ってるー!
これはある程度しっかりした大きさのナッツ。おー。

降りなさい、って言うと、一瞬降りるんだけど、またすぐに飛び乗ってくる。目線の合うところに座っていたい子。

古いくるみ割りの道具しかないので、割り続けていると親指の付け根が痛くなってきた。こういう地味な作業をしていると、大きな機械の無かった時代は「ナッツ」にしろ「穀物」にしろ、収穫して使える・食べられる状態にするのに時間と労力がかかったんだなぁとしみじみと思う。
テーブルの上にいると「降りろ!」って怒られるので、私の股の間から頭をのぞかせてナッツをチェック。苦笑。
懲りない子。テリアやもんね。
頑張って割って、これくらい集まった!
このナッツを見て思った。3週間前、殻がまだ緑だったときに割ったときには、殻にぴたっとくっついている実があった。ガレージで乾燥させている間に、実も乾燥してしまって一回り小さくなったような。ネットで調べたときには「乾燥させるべし」って書いてあったんだけど、ひょっとすると緑のものを割ってそのまま使えるのかも。。。と思った。
ええいっ、ここまで面倒なことをやったんだから最後までっ!
オーブンで15分ほどロースト。
ローストすると、いよいよヘーゼルナッツの香りが漂い始めた♡ でもやっぱり、乾燥させたせいで、しなびているような感じがする。こんなもん?
ローストしたヘーゼルナッツをミルサーにかけ、ヘーゼルナッツミール(粉)にしてみた!これはすごーくいい香り!
ヌテラだ。あのヌテラの香り!
さぁ、さぁ、これを使ってドイツの「ヘーゼルナッツクッキー」を作ってみた!
香りがいいからシンプルなコーヒーケーキみたいなものに使っても良かったかも。
収穫から乾燥、割ってローストして粉にしてクッキーにして。。。
I am ひまじん。って笑えてきた。 とにかく。リスがものすごい勢いで食べて散らかしているこのナッツが、一体どんなものなのか知りたくて。クッキーはザクッとしていて軽かった。香りがとても良くて香ばしい。私が集めて粉にした量は115gで、レシピの量には65g足りなかった。足りない分はアーモンドミールを使ったヨ。あれだけ頑張っても115gかぁ。
9月の新学期が始まる前の3連休。まったりとこういう作業ができて良かった。
さぁ、明日からいよいよ新学期。9月は「シュッ」と消える月。体調整えてがんばろー!
ヘーゼルナッツのクッキー、美味しそう!自分で作ったものって本当に美味しいよね。何よりも安心して食べられるし。
それはそうと、大人っぽくなってきたね、チューイ。ジッとpapricaさんを見つめる瞳がかわいい!
Sachieさん、こんばんわ♪
うんうん、ヘーゼルナッツクッキーね、焼き立てよりも少し置いてからの方が美味しかった!驚くほど風味が高くて、自分でもびっくりしたよ。
そりゃ、リスが喜んで食べるわけだわ(ローストはしてないけどっ)。今回はきび砂糖を使ったのもあって、優しい甘さでほっこりなクッキーだった〜。 近くだったらSachieさんにも食べてもらえるのになー。
あははっ。チューイも少年だからね〜。やることはまだまだ乱暴だったりハチャメチャだったりするけれど、パピーのあどけなさ(?)は抜けたかな〜
ナッツ大好き。
ヘーゼルナッツ マカデミアナッツ 栗も 。。。
栗の皮むきも大変ですけれど
こちらも 大変な手間ですね。
でも ヘーゼルナッツ クッキー
おいしいでしょうね~(#^^#)
アーモンドの実を 拾ってきて~(近場の公園や家に植えられています)
育てていますが
硬い殻を割るのが 大変です。
くるみ割りがあれば いいのかなあ。
nonさん、おはようございます!
ナッツ、栗、きのこ、芋、。。。実りの秋ですよねー。私も嫌いなナッツってないと思います。
あ、あの大きな何だっけ、、、名前が出てこないですが、一つ苦手なナッツがあります。
栗はこちらでは簡単に手に入らないので、帰国中にしっかりと食べたいものの一つですー!モンブラン食べたーい!
ヘーゼルナッツのクッキーは風味がとってもヘーゼルナッツだったので驚きました。
昔住んでいた家に、種子から育てたアーモンドの木がありました。父がまた同じように種を植えて、また育っているみたいです!花が可愛いんですよね〜。
ナッツを割る道具があると便利ですよ!私も新調しようかなーって思っています!