初・ほうれん草とリコタチーズのラビオリ作り

ラビオリ食べたいなぁ~、って思うことがよくある。だけど市販のラビオリは全然美味しそうじゃない。昔、相方の育った町に連れて行ってもらったときに、近くのイタリアンデリで毎朝作られているラビオリを食べさせてもらった。相方も帰郷したら必ず一度は食べるっていうそのラビオリは、パスタ生地がプルプルでとっても美味しかった。先週、tomさんpoteriさんのところでめちゃくちゃ美味しそうなラビオリを目にして、火がついてしまった。

で、先週末、初めて「ラビオリ」を作ってみたっ♪

何事も「初めて」っていうのはドキドキとワクワクが混じるもの。結果がどうであれその過程が楽しい。でも「結果=晩ごはん」なので、失敗すると少々響くなぁ~とも思いながら。。。実験(?)開始。

ちょうど冷蔵庫にリコッタチーズとほうれん草があったので、無難な「ほうれん草とリコタチーズのラビオリ」で検索。選んだレシピはコレ→☆

パスタ生地には卵が3つも入る(粉カップ2、卵3、塩小さじ半、オリーブオイル大さじ2)。普通のオールパーパスフラワー(中力粉?)を使った。混ぜて軽く捏ねてねかせること1時間。どうも触った感じが「この生地、ちゃんと伸びるのかぁ??」って不安になるほどがちがち(?)していたんだけど、パスタマシーンにかけてゆっくりの伸ばしていったらなんとか。

一番薄い(#1)の一つ手前(#2)の薄さまで伸ばした。ひひっ。「かんぴょう」みたーい。

中に入れた「具」は:ほうれん草一束(230g、スチームしてよく絞る)、リコタチーズ1C、卵1、炒めたみじん切り玉ねぎ大さじ2、塩コショウ、パルメジャーノ大さじ4。

伸ばしたパスタの帯の半分に刷毛で水をうっすらとぬって具を並べ、残り半分を折ってかぶせる。具のまわりを指できゅっきゅと押して空気をだしてピッタリとくっつける。

うー。きれいな帯に伸びなかったので幅が。。。均等でない。いいのか??こんなんで。

これをナイフでしゃーーっと四角く切ればいい。ぎざぎざのペーストリーカッターがあると可愛らしくできるらしい。持っていない。

なのに、引き出しの奥になぜかラビオリカッターがあったー!

相方が昔買ったものらしいけど、一度も使ったことがないそうな。使ってみたよ〜♪

じゃんっ☆ お日さまボタンっ!

具がはみ出そうで… 「これ、茹でたらはちきれて具が全部飛び出してきたりして。。。(汗)」と、一人でどきどきしていた。

怖くて少しずつゆでてみたら大丈夫だったー! このラビオリカッターでむぎゅっと抑えて生地を切ったので、かなりしっかりと上下の生地がくっついてくれていたみたい。ほっ。

でね、ちょうど、これを作っているときに、相方がローマの友だちのマシモとスカイプで話をしていたので、「ねーねー、見てっ!ラビオリ作ってんのー。で、これって、トマトソースで食べたらいい?」って聞いてみた。「ダメダメっ。具がしっかりと美味しいんだから、それはセージバターにからめるだけで十分だよっ」とマシモ君。そっか〜☆

庭にあったセージをちぎってきてバターで炒めたところに、茹で上がったラビオリをいれて絡めたっ。

できた〜っ☆ 初のおうちラビオリだっ!

これ、すんごいすんごい美味しかったっ!! ラビオリ好きの相方も「Excellent!!!」って感激していたから、私の自己満足だけでもなかったみたい。うん、シンプルな具なのに、それだけで十分美味しかったよー。パスタの生地もちょうどいい厚みでホッとした。時間かけて作って、茹でてるときに爆発したりしないで良かった〜!

次は中の具を変えて作ってみたーい♪ それから、ぎざぎざのペーストリーカッターも欲しいな♪
*切り端のパスタは適当に細かく切って粉をまぶして冷凍しました〜。

instagramlogo

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

「初・ほうれん草とリコタチーズのラビオリ作り」への16件のフィードバック

  1. 手作りラビオリおめでと〜 とっても綺麗においしそうにできてる〜ラビオリカッターなんてものがおうちにあったのね。相方さん、いつか作りたいって思ってたのかしら? 私は母からもらったアンティーク(?)ペストリーカッターでじゃじゃ〜っと切ってるだけ〜 形気にしな〜い。笑い
    周りのピロピロも美味しくて大好き。最近は、私は、最後のメモリ1まで薄くして作ってる・・・・ 特にラビオリではなくて別の形の時には、重ねたところが厚くなりすぎて茹でた時に硬くなるのが気になっちゃって。でもメモリ1だとあっという間に乾燥してパリパリになっちゃうのが欠点なの。 (パリパリだと具を包んだ時に破れやすい)    
    かぼちゃも美味しいよ〜 ジェイミーオリバーのレシピに、色々とスパイスを乗せてローストしたかぼちゃとリコッタのがあって、それが本当に美味しいよ〜  おうちで作ったラビオリ最高だよね! 

    1. tomさん、どうもありがとう!
      そうそう、うちの相方は形からはいるひとなので、ラビオリ大好き→道具を揃える。。。ところでストップしてしまってたみたいです。
      ギザギザのペーストリーカッター、いいよね〜。どこにでも売ってるだろうなって思って探したけれど、ありそうでないんだわ。お裁縫の「ピンキングばさみ」で切っちゃおうか。。。 なーんてふと思った(笑)
      包むパスタ系って今までに作ったことがなかったの。そっか、メモリ1で生地を伸ばすと包みやすいのね〜。 あ、でも乱雑な私がするとびりびり破れちゃうかも… 
      ローストパンプキンとリコタ? それ美味しそうっ! 中の具がとろーんとして最高ね☆ Yum!!

  2. papricaさーん、素敵ー(拍手)! ご主人喜ばれたでしょ。ラビオリカッターってこういうしくみのものだったのね、ピザカッターみたいなのかな?って思ってたけど
    これがあたっら楽しそうね。パスタマシーンとカッター欲しくなってきました。。
    パリを発つ前にもう一度ラビオリ屋さんに買いに行ったの。前回と同じクミンとパースニップのを半分、それとほうれん草とリコッタの二種類にしてみました。クミンとパースニップのはリコッタでなくてゴルゴンゾーラの間違いでした、、、ブログ記事訂正しなければー 汗 それぞれ美味しいのだけど私たちはやはりクミン-パースニップLOVEでした。ぜひやってみて♪ クミンが好きならばだけど。。
    本場ではやっぱりセージのバターソースが基本なのね。お店の人にはバターでと言われたのに私は勝手にオリーブオイルに代えていたので、今度バターでやってみます。 

    1. poteriさん、拍手ありがとう〜♪
      パースニップ+クミン、美味しそうだよ〜。甘みがあるよねっ。ただ、うちの相方って多分ゴルゴンゾーラがダメだったと思う。。。なぜー?! でしょ? あんなに美味しいチーズ。リコタチーズでやってみようかなー。
      うちのパスタマシーンは幅が18cmほどなのね。ホームセンターみたいなところの安物なんだけど、これがあるとパスタ生地を伸ばすのがすんごい楽っ!麺棒ではここまで薄く均一に伸ばせないなぁ、わたし。もう少し幅のある方が、包むパスタの生地を作るのには便利だと思う。初めてだったのでずいぶん時間もかかっちゃったけど、楽しい実験でしたー☆ こういうパスタにすると、お肉なしでも十分満足できるのも嬉しい。オリーブオイルでもおいしかった?? 私はそちらを今度試してみたいなっ。

  3. パスタマシーン、夕べかなりその気になって調べてたのだけど、最後にyoutubeでパスタマシーン使ってパスタ作るのを見たら大変そうで、場所も沢山必要そうでくじけちゃった 笑  陶芸引退してからにしようかな。。
    オリーブオイルで美味しかったです(セージバターソースの美味しさを知らないから言えるのだけど)。私は自己流でフライパンにオリーブオイルでカリッとさせたセージとは別に、ガーリック浸しておいたオリーブオイルで和えたのだけど、よく考えたらセージに使ったオイルの方が香りが移っていてもっと良かったのかな?と思ってます。

    1. poteriさん、おはようございまーす。
      あははっ、その気になって色々調べちゃったのね~。pasta makerって大きさも色々だし、値段もピンからキリまでありますね。うちのキッチンはカウンタースペースが限られていてこういう作業をするのに向いていないんだけれど、麺棒で伸ばすよりもこのマシーンは場所をとらないように思います。あと、麺棒で伸ばすのなら、カウンターが腰のあたり(キッチンよりも低め)のほうが作業しやすいですもんね。マシーンだとキッチンカウンターにくっつけてできるので助かってます。
      私も次回はオリーブオイルで試してみまーす。相方は絶対にリッチなバターの方を好むのだろうけど…

  4. ラビオリって食べたことが無いんですよね~
    そんなに美味しいもんやったら、なんとか食べてみたいものですw
    お話&画像を見てると、ちょっとひとつ口に入れたくなります^^
    ↓の鼻呼吸と瞑想のお話…とっても勉強になりました☆
    読んで以来、お仏壇に手を合わせる時に似たようなことをしてます。
    でも時間がちょっと短すぎるなぁ(笑)

    1. ぽとすさん、こんにちわ!
      ラビオリって、美味しくないのは本当に美味しくないです。レストランでもパスタ部分が分厚すぎたり、中の具の味付けが強すぎたり、「コレならパスタだけを食べている方がいい」って思ったこともあります。日本のイタメシ屋さんのメニューにもあるかなぁ。一度試してみてくださいねっ。

      「合掌」すること、って私好きです。そういう機会がめったにないのですが、瞑想の終わりの「ご~ん」というベルがなったら、そっと合掌しています。すぅっと気持ちが落ち着きますよね。 瞑想は短くてもいいそうですよ♪ たったの2分3分でも。電車やバスを待っているときなどでもオッケーだって、瞑想の先生が言ってましたよー♪

  5. マカロン より: 返信

    papricaさん、すごいですー。ラビオリって作るの大変そう。
    それにだんなさんのエクセレントが出たのも頷けるほど、とてもおいしそうにできてますよ!!
    私も食べたくなってきたー。確かに買ったラビオリっておいしいのなかなかめぐり逢えませんよね。フランスでもそうです、隣国の料理なのになぁ。
    ちなみに私も形から入るタイプです♪

    1. マカロンさん、こんにちわ~!
      そうですね、初めてだったっていうこともあり、おもったよりも時間がかかっちゃいました。が、ひとつひとつの作業はそれほど難しくないと思います。ギザギザペーストリーカッターがあったら、ざーっと切ることもできるので、私のように一つ一つ切り抜くより早いはずですし。ぜひ、形から入ってカッターを買ってください(笑)
      相方も本当に嬉しそうでした。この辺ではレストランでもあまり美味しいラビオリってないし、大抵はトマトソースで味が濃いので、このあっさりとしたのがツボにはまったみたいですね~。今度作るときは、中の具を変えてみたいな~って思ってます!

  6. わー なんて美味しそうなんだろう。
    薄く伸ばせたね。
    伸びやすい生地だとくっつきやすいから、やや伸びにくい方が
    後の作業はしやすいのでは?
    詰め物と生地の厚みのバランスも好くて美しいし、
    これりゃ確かに「Excellent!!!」間違いなしだね。

    1. a-ki_laさん、ありがとー!
      うん、薄く伸ばせたのはマシーンがやってくれたからだよ。麺棒で伸ばせって言われたらできなかったと思う。
      でも、そっか。あまり伸びやすいとくっつきやすい。なるほど~。弾力性があまりないようで、伸ばしている間に破れちゃったらどうしようって心配してたけど、くっつくのも嫌だな。
      リコタチーズとほうれん草のコンビは以前にもやったことあるの。ニョッキだったかなー。でもこうしてダンプリングにして茹でると、とろーんとするんよね。それが美味しかったー!

  7. お、おいしそう・・・!!

    でもわがやにはパスタマシーンはない・・・。
    そうだ、餃子かワンタンの皮で作ってみよ~!!

    1. 真木さん、こんにちわ!
      うふふっ。そう、ラビオリって、基本ダンプリングなんだから、餃子・ワンタン皮でもできるよね。
      あ、でもでも、マシモが言ってたのは、ラビオリの生地には卵が入るべきなんだって~。

      餃子も最近作ってないな。。。食べたーい。

  8. ラビオリの抜き型 可愛いですね
    初めて見ました。
    うまく真ん中に具を入れるのは難しそうです。

    餃子やしゅうまいのように
    手加減しながら 具を入れられると 楽なのにね~

    本当においしそうです。。。(^-^)

    1. nonさん、こんにちわ!
      この型、かわいいでしょう? おひさまみたいで♪ でも、一つ一つ切り抜くという作業に時間がかかりました。
      真ん中に入れるのは難しくないですよ! ただ、欲張って具をいれすぎると(山を大きくすると)、型からはみ出ました。。。
      どの文化にもこういう「ダンプリング」ってあるんですよねー。具をいれたもの、入れない水団のようなもの。。。美味しいですよね~。
      エビのシュウマイが食べたくなってきましたっ。

コメントは承認後に表示されます。