秋の初めの庭模様

あっという間に過ぎてしまった週末(涙)。

眠くてねぇ〜。あまりプロダクティブな週末ではなかった。土曜日は久々に雨が降り、しっかりと地面も潤った。雨音を聞きながらお風呂に浸かり、ミステリーを読みうとうととし。私にとっての贅沢タイムだ。

土曜の朝はGusをダイエッティシャンのところに連れていき、Up&Downのあるお腹の調子について相談にのってもらった。またそのことは後日。

さて。青空が広がった日曜の午後、少しだけ庭の片付けにとりかかったよー。秋の初めの裏庭で、頑張って咲いてくれている花たちを眺め、来春はどうしようかな〜なんて考えながら。

ジニアって、色んな色・形があるんだねー。

シクラメンの野生種(だと思う。植えた覚えのないところから出てきてるから)。

あちこちから出てくる。

白いのは珍しいので、これは花壇の方に去年移動させておいたもの。

野生種たちは今頃咲く。園芸種(?苗を買ってきたもの)のミニシクラメンは春の初めの方に咲く。

今年も♡

我が家のりんごの老樹にはいっぱい実がついた。摘果する予定だったのに手が回らず、放ったらかし。。。なので、大きさもまちまちだ。

私の手のひらくらいのもの(上)もあれば、その半分くらいの大きさのもの(下)もあり。

お年寄りのリンゴの木だけれど、毎年、私も相方も楽しみにしている。市場のりんごよりもずっと美味しいから。今年も美味しくな〜れ。なるべく新鮮なうちに生で食べたいな〜。

今年はどういうわけか、ダリアたちがとっても元気。雨の降らない夏が良かったのかなー。

終わった花を切ってあげると、次から次へとつぼみがつきまだ咲いてくれている。

ダリアにもミツバチがくるんだねー。蜂たちはまだ後少し働き続けるのかな。だんだん気温も下がってきていて、今週は最高気温が15度〜18度。晴れている日にはまだミツバチやマルハナバチを見ることができるかな。

終わった草花を刈り込んだり、雑草を抜いてまとめたり、四つん這いになってわしわしと土いじりをしてすっかりといい気分になった。昨日の雨で濡れた土もいいにおいだった。

畑もおしまい。今年はこの黄色いトマトがとっても甘くて美味しかったよ〜。涼しい庭で苦戦しながらも、こうして本当の野菜の味を味わえることがありがたいです。

今年の春・夏も、草花たちに随分と元気をもらい励まされた。そうよ、草花たちは励ましてくれる。ストレートに、喜びをくれる。

週末、どうしても食べたかったプリンを作ったー♡以前紹介した「大人のプリン」。

長方形のお皿が。。。ほしい〜。

さぁて。新学期始まって「フル」の一週間。ぎゃんばろ〜。

みなさんも、良い一週間を!

光と風と土。

ずいぶんと元気が戻ってきた。なんと言っても足腰がしっかりして背筋がまっすぐシャンとした。あとはお腹の調子が戻ればオッケー。普通に食べれるようになるまで「マスタークレンジング」のときにするように、レモン汁とメープルシロップドリンクをしっかりと飲むことにした。レモンって、すごいね〜。本当にお腹がすっきりと楽になる。

今日はいいお天気。ぴりりと寒くて海岸沿いは風も吹いていたけれど、Gusと歩き、光をしっかりと浴びておいしい空気を吸ってきた。だんだんと夜が長くなり、どんよりとした雨の日も増えてくる。今週なんてずっと雨マーク。貴重なお日さま、今日は家族みんなで散歩をしている人たちがたくさんいた。

この時期、歩道の脇に大きな枯れ葉の山が積み上げられる。

これがねぇ。。。なんともスペシャルなにおいがするらしい。枯れ葉のお山の「はしご」をして念入りに香りを嗅いでいるGus。木の上の方にしかない「情報」をしっかりと集めているのだろうと、せかさずにかがしてあげるんだけど、時間がかかって仕方がない。他の犬もみんな同じように枯れ葉のお山の熟読(?)を楽しんでいるからね〜。よっぽど特別なんだろうな。

午後は少しだけ土いじりをした。バラに少し肥料をあげて。その後、酸性土壌の好きな子たち(アザリア、あじさい、ブルーベリー、シャクナゲ、秋明菊など)の足元にピートモスを混ぜてあげて。すると、その辺りにはびこっている雑草や、こぼれ種から発芽したものたちが目について。

バラの鉢のはしっこに目を出しているレタス。かわいい。

こっちの小さなバラの鉢の中では…

イチゴとスナップドラゴンがわさわさしていた。どこからやってきた、イチゴ?!

↓↓は こぼれ種から今頃発芽している「ポーチドエッグ(リムナンセス)」。

足がじんじん冷えるような午後だったけれど、土をいじって雑草や来年の春に向けて(か、明らかに間違った時期に)芽を出している小さな苗を見ていると、幸せなきもちになる。かわいいなぁって。

今日は一時間ほどで切り上げ、足をお湯につけて温めて、これまた幸せ。

「秋のテーマ」っていう題をつけたくなるようなGusの一枚。葉っぱをすっかり落としてしまった木々もたくさんあるからね。いよいよ冬がやってきます。まったりと、元気に過ごそう♪

p.s. 米大統領選、平和的な結果となりホッとしました。とにかく、ホッ。

ちょっと庭の片付けを。

昨日の雨が嘘のような快晴の土曜日。でも北風が冷たくて寒かった〜!

朝の9時頃。庭の奥の方にしか光が当たらない。お隣さんの大きな木々の影になっちゃって。お昼ごろになると「陽だまり」が手前の方に移動する。その陽だまりを追うようにして少しだけ庭に出て片付けをした。

ホースをまとめたり、支柱を束ねたり。

冬野菜は育てないけれど、夏の終りに植えた小松菜が随分大きくなっている。鳥や虫と「シェア」しながら食べる分だけ収穫。今日はGusの犬飯用の分を頂きましたー。

小さいカブ。春先にはダンゴムシにかじられたりしたけれど、ここまで寒くなると虫もでてこないのかきれい。

今日はもうひとつ。「緑肥」として使うえんどう豆とそら豆に「garden inoculant」をまぶして植えた。

この「イノキュラント」には「rhizobium bacteria」が含まれていて、空気中の窒素を豆類が使いやすいかたちに変換して窒素固定を促してくれるんだって。土の中に窒素を取り込み、豆そのものの成長にもその後に植える野菜の成長にも良い働きをしてくれるらしい。

ウィキより

。。。と説明してあるのを読んだので、初トライ。お店のおじさんに「イノキュラント」を探してるって聞くと、「おお、グッドアイデアだよ。僕は農場で育ってね、いつも使っていたよ。君よくそんなこと知ってるね。」って褒められた(笑)

使い方はいくつかあるようで、お豆を水でぬらし、そこにこのイノキュラントをまぶすといいらしい。または水に混ぜるとか。とにかく豆と一緒に植えてしまうこと。もう少し早い時期にやりたかったんだけどね。大丈夫かな。

来春にむけて。なかなか上達しないガーデニングなんだけど。少しずつ。

今日も真っ赤になったりんごを集めた。明日もりんご処理。アップルパイの具のように煮詰めて冷凍しちゃおうかな。

まだたくさんぶら下がってるのもありまして。

こんなにも頑張ってくれたんだと、愛おしくも思う。

ブルーベリーの葉が紅葉してる。

来年、ちゃんと実がつくかなぁ。

庭の片付けを終えて。友達が送ってくれた「きらず揚げ」をいただいた♪

そうよ、Sちゃん、開封してしまった。。。やばいよね。

だって、とめられなーーーーいっ!!! この香ばしさ、優しい甘さとほんのり塩味。あぁ、たまりませんっ。美味しすぎる。こういうおやつを自分で作れたらなぁ。。。

さぁ、ゆたんぽにお湯いれて、足元ぬくぬくで布団に入ろう。まだ風の音が聞こえてます。

*おまけのかわいい動画

ハリネズミのテディくん。とうもろこしが大好きなんだって。音声ONで見てみて〜。食べながらしゃべってる…♡