さぁ、今日も野良仕事!
土曜の朝のルティーン(買い物とか洗濯とか)をすませ、Gusとは今日は短めの散歩に行き、庭に出た。この間の続きのリンゴの枝切りから〜。
とにかく雨が降ってなかったらじゃんじゃん切って、抜いて、家の前に積み上げて…を繰り返すよー。ピックアップの3月16日までに、出せるものは全部出したいっ。
お日さまの方を見上げて。。。サテライトディッシュ犬。
いやいや。。。お散歩中は以外にもご機嫌で笑顔もこぼれていたんだけど。家に帰ってくるとむっつり。
そりゃね、二日前に一日麻酔でダウンさせられて、歯も抜かれてお腹も切られたんだもんね。まだしんどいのはよくわかる。
痛いのかなぁ。ソワソワしてるし、私のそばにビッタリで顔を見上げてピーピー泣いてるし。薬のせいかなぁ… 獣医さんから二度フォローアップの電話があった。明日もこの調子で泣き続けるようだったら、薬のことを聞いてみよう。どこがどう辛いのか、言葉で言ってくれると私も助かるんだけど。がんばれ、Gus〜。
晴れたり、曇ったり。今日も夕方前に突然空が薄暗くなり、気温がすとんと下がって雨がちらついた。雪でも降るんじゃないかというような怪しい空だった。春先はお天気が落ち着かない。それでも、黄水仙のつぼみが日々膨らんで色づいてきてるよー。
日向のものはみんなもう咲いてる♪
クリスマスローズもいっぱいお花をつけてる。
どうやったら上手に増やせるのかな。これ、苗を買うとすごく高いんよね。種から増えるのかなぁ。
数年前に前庭に植えた小さな沈丁花の苗も、ずいぶん大きくなっていい香り♪
そばを歩くとふわりと香る。沈丁花の香りをまとうことができたらいいなぁ。春先に。
ビスコッティも焼いたよー。
相方のイタリア語のクラスのおやつ用。久しぶりの焼き菓子。
明日も庭に出よう。長い手ぬぐいで鼻と口を覆って(後ろでしばって)、フェンスにへばりついてすごいことになっているイングリッシュアイビーを取り除こう。アイビー除去のときにはマスクか何かしておかないと、夜に眠れないほどのくしゃみがでますー。雑草抜きもできるかな。春の種ぱらぱらもしたいので。。。その前に雑草ぬかなきゃね。
あー。Gusまだ泣いてる。ちょっと「よしよし」をしてあげよう。