八月が終わる。

明日は八月の最終日。

八月の終わりっぽい写真を並べよう♪

朝の気温が下がり、ここ数日は薄い手袋をして自転車通勤していた。でも、今日の午後はぽっかぽか。3連休の今週末も25度くらいまで上がるらしい。からりと秋のにおいがするだろうな。

来週からは新年度・新学期。そういうわけで、今週もなんとなくばたばたとしていた。ゆったりとしたキャンパスにも「buzzzzzzzzz…..」と、びりびりとしたエネルギーが蔓延する。高校を卒業したばかりのティーンの学生さんもやってくる。それぞれの「緊張感」が総合した「buzzzzzzz….」という電磁波のようになる。

それも悪くない。若い学生さんたちは、みんなかわいい。

全くの秋になる前のこの時期。終わっていく花たちが、春や夏とは違った風に光り始める。

どの季節もきれいだな、と思う。

抱えているのは、最近お気に入りのスチック。笑

チューイ、かわいい。おもろい。

日曜日には狂犬病の注射と検診。爪切りをしてもらう。皮膚に少し痒い箇所があるので、それも診てもらっておこう。総合してチューイはとても元気で、ありがたい。

今年は畑には全然手をかけなかった。苦笑。みんな、適当に頑張ってくれ!って感じで、苗を植えたあとは放っておいた。受粉がきちんとされていない変な形のズッキーニがあったり、見落としてバカでかくなってしまったお豆がぶら下がっていたり。大きなトマトはまだまだ青い。まぁ、それでも、少し食べたい野菜を集めて夕食に使ったりできるのは嬉しい。

このミニトマトは「サンゴールド」っていう種類なんだけど、とっても甘い。インスタのお友だちが、毎朝アートのような朝ご飯を紹介されていて、その中によく「湯むきのミニトマト」が登場する。わたしもやってみたところ、とぅる〜んとして甘くってとっても美味しかった!いつもの皮付きのトマトが、一気にゴージャスになったような。少しバルサミコとオリーブオイルに絡める♡

少しずつ庭の片付けを始めていこう。来春、何をどこに植え替えるのかもメモして。

春に準備した(?)枯れ葉のマルチが分解されていると思うので、この冬はそれを畑ボックスに詰め込んで、袋でもかぶせておこうかな、と思っている。

美しい秋の光の季節が、すぐそこまでやってきている。

みなさんも。良い週末を♪

my ordinary weekend.

何の変哲もない週末模様。

ハリファックスから戻ってきてからようやく、通常運転の週末。スルコトリストを作り(アイテムは5つほど)、ひとと会う予定もいれず、朝も自然起床でのんびりと。

土曜日は晴れて気温も上がる(28度くらい)予報だったので、午前中、前庭がまだ影になっているうちにひと仕事。

コーラルメープル(幹や枝がコーラルピンクの紅葉。だけど、歳をとって幹は茶色くなっている。)のサマーシュートが気になっていた。秋まで待とうか。。。とも思っていたんだけど、相方が外を見るたびに「飛び出ている枝を切らなきゃな。僕が切るよ。」みたいなことをぼやいていた。それを毎回聞いているのもうっとおしくなってきたし、彼をはしごに登らせるなんて恐ろしすぎるというのもあり。

ええい。私がやるわいっ。と。朝からはしごを持ち出して、古い電動トリマー(?)を準備して気合を入れる。相方がもっと元気だった頃は、私がはしごを押さえて、彼が登って切る役目だった。こんな電動ツールをもってはしごに登るなんて私には出来ませんっ!って感じだった。

それが今じゃ、「あのメープルのトリミングしてくるから。気をつけてやるから心配せんでええで。」と相方に言って、ちゃっちゃとね。

メープルのてっぺん(頭のてっぺん)には届かず、いつも長いクリッパーを持ち出して切るんだけど、それもうまく届かず。。。 その部分は秋になって葉っぱが落ちてから処理しようかと。

ちょっとスッキリしてうれしい。後片付けをしながら、「ぐっじょぶ、ワタシ。ほんま、色々できるようになってえらいなー、ワタシ。」と自分を褒めた。笑。相方も玄関から「グッジョブ!」と言ってくれたので、良し。

今週末は久しぶりに焼き菓子を作ってみたい気分だった。

少し前に、アプサイドダウンケーキをマフィンの型を使って作るというのを見て気になっていたのです。そう、マフィンの型を使って、小さなキッシュとかケーキとかあるんよね〜。あれも一度試してみたい。

本当はアプリコットのミニアプサイドダウンケーキを作りたかったんだけど、買ったアプリコットがあまり美味しくなくて。それで、土曜日に今シーズン初の大人買いをしたブルーベリーを使ってやってみることにした。

ブルーベリーのミニアプサイドダウンケーキ、というもの→参考レシピ

まぁまぁ甘かったアプリコットをひとつだけ加えて。レシピは12個分だったけど、半量で作った。

ところがさ。マフィンの型にスプレーするのを忘れてしまって。。。ブルーベリーがちょっとくっついてとれてしまった。汗。

焦点合ってないやん。ローガン。。。

でも美味しかった♪ バターの風味たっぷりだし、粉の一部をアーモンドミールに置き換えて、香ばしさもあってよろしい。バニラアイスを添えるといいよ、って書いてあった。こういうケーキって、牛乳を飲みたくなる。

火の通った果物って、甘みが増してとろんとして好きだわー。

そうそう。今年は「スナップエンドウ」が妙に元気。畑の土に良かろうと、適当に植えていたスナップエンドウ。私がハリファックスに行っている間にぐいぐい伸びて、まだ採れている。えんどう豆とさやえんどうはもう終わったのに。

スナップエンドウの筋をとって、ささっと塩ゆでして、マヨネーズとお醤油少しとごま油をちょっぴり加えて混ぜたものにつけて食べる。何もつけなくても甘いんだけどねー。

今日は午前中は曇っていて、もう少しで雨が降りそう(降ってくれ)!な空だった。ざーーーっっと降ってほしかったけれど、ぱらぱらっとだけで、その後また晴れてきた。

散歩の途中に見た山々の色合いがとってもきれいだった。写真では伝えきれない。クリックすると少し大きくなるよー。グラデーションがとっても素敵だったのです。

さぁ。また新しい一週間。7月もあと10日だ。ビクトリアは只今最高のお天気。短い夏を惜しみなく楽しもう。

ひんやりの6月の野菜少し

あっという間に過ぎてしまった週末。

アンチューサの青は一番すきな青かも。

土曜日は散髪に行き、掃除をしてチューイと歩き、裏庭の奥のヒマラヤンブラックベリーのシュート(花のついていないもの)があまりにもワイルドに伸びていたので少し刈り込んだ。最低気温が一桁台。これじゃ、ほんと、夏野菜の苗を育てたものの、畑ボックスに出すこともできない。そうはいっても、小さなポットの中で苗が大きくなりすぎると根詰まりする。ビニールで周りを囲って(「あんどん」というらしい)トマトを二苗、ズッキーニを二苗だけ畑ボックスに植え替えてみた。さぁ、どうなるか。

サラダ用のカットレタスはまだ元気だ。食べる分だけちぎる。

さやえんどうとえんどう豆も、ようやく背丈を伸ばして花も咲き始めた。例年より遅い。

今年は張り切ってブロッコリーの苗も育てて、早いうちにボックスに植え替えたのに、気温が安定せず… ちーーーーっこい花房がついてしまった。気温が少し上がると、モンシロチョウがきて卵を産み付け、またぐぐっと下がったために成長が止まり。野菜たちも大変だ。

ラディッシュと小さなターニップ(白カブの小さいの)はなんとか。

糖分が高いのでダンゴムシにかじられている。赤いラディッシュよりも、この白いミニカブのほうが甘みもあって、食感も好みだ。赤いフレンチラディッシュは、収穫するタイミングが遅れると、すぐに「ス」が入ってしまう。白いこのカブはその心配がほとんどない。

そうそう。インスタだったかな。華道家の誰かさんが「大きな花器や容器に花をいけるときのアイデア」を紹介していた。

柔らかめの枝やしっかりとしたツルなどを、適当にループにしてこんな風に(↑↑)容器につっこむ。そうすると、その間(すきま)に花を立てかけて生けることができるよ、って。私が使ってみたのは「藤のツル」。

あまり効果的な例にならなかった。苦笑。まぁ、でもグッドアイデアだと思う!

風で倒れた花たちがかわいそうで、ついついレスキューしてしまうんだけど、そういうものたちを大きめの瓶にさしておく。真紅の芍薬は、花が重たすぎて突っ伏してしまうことが多い。こうしてレスキューした花たちを外のテーブルに置いておくと、そこにハチたちがやってくることもある。それを見るとなんだか嬉しくなる。

 

↑↑右上に写っているのは、いつものリンゴ酢リンス。こうやってローズマリーを二枝ほど入れておく。

ローズマリーは頭皮の血行を促進する作用があるらしい。薄毛や白髪予防にもなり、髪の艶も良くなるんだってー。

この子。Junkoっていう小鳥(オス)。まだほわほわの毛がついているから、巣立ちして間もないのだろう。飛ぶ練習をしていただけなのかもしれないけれど、私が畑ボックスであれこれしている間ずっとちょんちょんと周りを飛び回っていた。結構近くに立っていても、じっとこちらを見ていた。

チューイには気をつけなきゃあかんよ。とは伝えておいた。

6月後半、少し夏らしい気温になるらしい。もうすぐ夏至だもんね!