ラビオリ食べたいなぁ~、って思うことがよくある。だけど市販のラビオリは全然美味しそうじゃない。昔、相方の育った町に連れて行ってもらったときに、近くのイタリアンデリで毎朝作られているラビオリを食べさせてもらった。相方も帰郷したら必ず一度は食べるっていうそのラビオリは、パスタ生地がプルプルでとっても美味しかった。先週、tomさんとpoteriさんのところでめちゃくちゃ美味しそうなラビオリを目にして、火がついてしまった。
で、先週末、初めて「ラビオリ」を作ってみたっ♪
何事も「初めて」っていうのはドキドキとワクワクが混じるもの。結果がどうであれその過程が楽しい。でも「結果=晩ごはん」なので、失敗すると少々響くなぁ~とも思いながら。。。実験(?)開始。
ちょうど冷蔵庫にリコッタチーズとほうれん草があったので、無難な「ほうれん草とリコタチーズのラビオリ」で検索。選んだレシピはコレ→☆
パスタ生地には卵が3つも入る(粉カップ2、卵3、塩小さじ半、オリーブオイル大さじ2)。普通のオールパーパスフラワー(中力粉?)を使った。混ぜて軽く捏ねてねかせること1時間。どうも触った感じが「この生地、ちゃんと伸びるのかぁ??」って不安になるほどがちがち(?)していたんだけど、パスタマシーンにかけてゆっくりの伸ばしていったらなんとか。
一番薄い(#1)の一つ手前(#2)の薄さまで伸ばした。ひひっ。「かんぴょう」みたーい。
中に入れた「具」は:ほうれん草一束(230g、スチームしてよく絞る)、リコタチーズ1C、卵1、炒めたみじん切り玉ねぎ大さじ2、塩コショウ、パルメジャーノ大さじ4。
伸ばしたパスタの帯の半分に刷毛で水をうっすらとぬって具を並べ、残り半分を折ってかぶせる。具のまわりを指できゅっきゅと押して空気をだしてピッタリとくっつける。
うー。きれいな帯に伸びなかったので幅が。。。均等でない。いいのか??こんなんで。
これをナイフでしゃーーっと四角く切ればいい。ぎざぎざのペーストリーカッターがあると可愛らしくできるらしい。持っていない。
なのに、引き出しの奥になぜかラビオリカッターがあったー!
相方が昔買ったものらしいけど、一度も使ったことがないそうな。使ってみたよ〜♪
じゃんっ☆ お日さまボタンっ!
具がはみ出そうで… 「これ、茹でたらはちきれて具が全部飛び出してきたりして。。。(汗)」と、一人でどきどきしていた。
怖くて少しずつゆでてみたら大丈夫だったー! このラビオリカッターでむぎゅっと抑えて生地を切ったので、かなりしっかりと上下の生地がくっついてくれていたみたい。ほっ。
でね、ちょうど、これを作っているときに、相方がローマの友だちのマシモとスカイプで話をしていたので、「ねーねー、見てっ!ラビオリ作ってんのー。で、これって、トマトソースで食べたらいい?」って聞いてみた。「ダメダメっ。具がしっかりと美味しいんだから、それはセージバターにからめるだけで十分だよっ」とマシモ君。そっか〜☆
庭にあったセージをちぎってきてバターで炒めたところに、茹で上がったラビオリをいれて絡めたっ。
できた〜っ☆ 初のおうちラビオリだっ!
これ、すんごいすんごい美味しかったっ!! ラビオリ好きの相方も「Excellent!!!」って感激していたから、私の自己満足だけでもなかったみたい。うん、シンプルな具なのに、それだけで十分美味しかったよー。パスタの生地もちょうどいい厚みでホッとした。時間かけて作って、茹でてるときに爆発したりしないで良かった〜!
次は中の具を変えて作ってみたーい♪ それから、ぎざぎざのペーストリーカッターも欲しいな♪
*切り端のパスタは適当に細かく切って粉をまぶして冷凍しました〜。