初めて味わったボッタルガのパスタ

春にローマに行ったとき、私たちはお土産っていうものを何も買わずに帰ってきた。バルサミコを2本と無花果と梨のチャツネだけだったと思う。本当に何も買わなかった(←かなり後悔)。で、この数少ないお土産(と呼べるのか)に加えて、もって帰ってきたのが「ボッタルガ」。

ボッタルガ

知ってますか? 私はマシモに教わるまで聞いたこともなかった。マシモと、「イタリアと日本のシーフードの中で、何が美味しいか」って話で盛り上がっていたときに、彼が「Oh… you’d LOVE Bottarga… You MUST try some.」って言ったのでした。それを聞いてから、「ボッタルガー、ボッタルガー。持って帰るー。」とつぶやいていたら、マシモのお友達(彼の奥様は南イタリアの出身)が選んできてくれた♪ それが↑↑。

ボッタルガって「ボラなどの魚の卵巣を塩漬けにし、塩抜きした後に天日で乾燥させたもの」なんだって〜。日本語では「からすみ」。江戸時代には日本の3大珍味の一つにあげられていたそうな(あとの二つは、ウニと「このわた(なまこの腸の塩辛…oh my god.)」)。

↓↓乾燥して真空パックに入っているのは、こんな風。「オメガ3が豊富」だと書いてあるやん。ほほぅ。ま、乾燥した魚の卵だよね。

ボッタルガ

さて、どうやって食べるかというと、これを薄くスライスして、パスタと食べるの。ニンニクと唐辛子をオリーブオイルでゆっくりと温めて(アーリオ・オーリオっていうんだっけ?)、その中にスライスをいれて、パスタを加える。そして、摩り下ろしたものをタップリと上からふりかける…んだそうです。

「魚の卵巣を食う」なんてこと、もう、そのアイデアからして受け付けられない相方。一緒に食べて「美味しいね〜」と、楽しめないことは確か。で、今夜は相方は外で食べるというので、私は「Yay、ボッタルガだっ!」と、大切にとっておいたものを取り出してきた〜♪ 一人でこの「ふさ」を食べきれそうにはないので、もう一つの小瓶に入っている方を試してみることにした。

ボッタルガ

パラパラとしたふりかけみたい。このままちょっと味見してみた。

奥深い味。塩気があって、苦味も少しあって、うーん、数の子やたらこよりも魚っぽい後味がある気がする。でも、私たちの舌は数の子やたらこには慣れているから、きっとアレも、初めて食べる人にとっては魚っぽいんだろうな。ふむ。これはこれは、確かに「珍味」っぽい。相方は絶対に楽しめない味だ。

と、ゆっくりとストレートのボッタルガ粉を味見した後、教わったレシピ通りにパスタを作って絡めてみたよーん☆

ボッタルガのパスタ

もっともっとかけるべきだったのかな。パスタって、シンプルであればあるほど難しい。と思いませんか?

これ、美味しい♪ とても美味しい。

これさ、アイデア的に日本のたらこスパゲティと同じやんね?
素直な感想たらスパの方が万人受けすると思う。ボッタルガパスタは大人のパスタっぽいけど、たらスパは幼稚園のお弁当にも入れられる、そんな違いを感じた。

きっと、もっと新鮮で、スライスしたボッタルガを使った本場サルディーニャのボッタルガパスタは、もっともっと美味しいはず。タラコみたいに、半生のボッタルガなるものもあるのかな。そして、このボッタルガパスタを好きなイタリア人が、美味しいたらこスパを食べたら、「美味いやん!!」って叫ぶに違いない。と思った。

ところでさ、タラコも「卵巣」なんよね。「タラの子」とか「タラのたまご」と言ってくれた方がアプローチしやすいな。「ボラの卵巣」というと響きからして珍味っぽいし。そう言えば、うちの妹は「タラの精巣」の「シラコ」が好きなんです。私は精巣の方は… ノーサンキュー。ビジュアルからしてダメです。

いつか本場のボッタルガを食べてみたいな〜♪

*参考までに:Amazonで「からすみ」探しちゃった*

ネットの方が安いっていうのを読んだので、Amazonでとりあえずチェック。
*からすみ@Amazon*(ピンからキリまであるんだね~)

*Doodle Marathon update:a little crazy day →☆

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪

おうちパスタの厚さ加減

週末のこと。先々週だったっけ、エビを分けてくれたお友達が「またカゴを引き上げるから取りにこない?」って声をかけてくださった。私は家でしたいことがあったので、相方に「食料集めてきてねー」と言って取りに行ってもらったのでした。

採りたてのエビを全部冷凍してしまうのはもったいないので、それと一緒に食べようと、家に残った私は久々に「おうちパスタ」を作ってみた。

ちょうど「セモリナ粉」が家にあったし、以前、セモリナ粉だけでパスタを作ろうとして、かたくって全く捏ねることができなくて断念したこともあり、今回はセモリナ粉と強力粉で試してみた。レシピは「ミットゥンさんのパスタ」を参考にさせてもらいました♪

おうちパスタ

やっぱり…手ごねはきつかった… どうしてもまとまりそうにないので、私はミットゥンさんのレシピに余分に卵を半分加えた。

生地がそれなりにまとまると、伸ばしていくのは楽しいのだ♪ きゅるきゅるきゅる。ところが、レシピを注意深く読まなかったので、パスタ生地の厚みについて見逃してしまったワタシ。パスタマシーンには厚みを変えていくメモリが1〜7まであり、7が一番分厚い。

http://mittun.exblog.jp/17187856/

生地を3つに折り曲げて、メモリ7に通し、また折り曲げて通し、次はメモリを一つ下げてきゅるきゅるきゅる。

楽しくなってきゅるきゅるしてたら、生地がどんどん長くなって、収拾のつかない「おしめ」のようになが〜〜〜くなってしまった… (誰か止めて〜)

ところが、レシピを注意深く読まなかったので、パスタ生地の厚みについて見逃してしまったワタシ。パスタマシーンには厚みを変えていくメモリが1〜7まであり、7が一番分厚い。

はっと気づいて、途中からは適当な長さに切ってからメモリを一つ下げてきゅるきゅるとしました。

ひとりでこういう作業をしていると、まったく自分とパスタの世界にひたりきってしまって、パスタの厚みっていうものを考えず、どんどんとメモリを下げてしまいまして… 気づいたら「メモリ2」まで通してしまっていた。この時点で、うす〜いカンピョウのようになっちゃってました。

おうちパスタ

あわてて「切る」の作業にはいったのだけど。やっぱり、薄すぎたかも。

おうちパスタ

トキすでに遅し。へろへろのパスタになってもーた。

で、エビが帰ってきた。

おうちパスタ

ぷるぷる。殻をむいて、ささっと炒めて。ささっとゆでたへろへろパスタと一緒に。

おうちパスタ

シンプルだけどこういう味、好き♪

でも、パスタがやっぱり薄すぎた。コシもなにもあったものぢゃない。次におうちパスタを作るときは、メモリは4あたりで止めてみよ〜〜。と、実感したパスタ作りでした〜。

今日もご訪問どうもありがとう。↓↓ぽちっと One Click嬉しいな♪
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

トマトだけのパスタ

最近、食のインスピレーションにも欠けているし、時間もない。っていう理由で、パスタ+サラダの夜が多い。

今日なんて、冷蔵庫もがら〜んとしていたもんで、「具」にするものもロクに見当たらず。冷凍庫から2011年夏産のトマトを取り出してきて、トマトだけのパスタを作ることにした。さみし〜。

冷凍トマト

凍りついたトマトはきれいです。この緑のも熟してるんだよ。グリーンゼブラっていうヘリテージトマト。育てた中では熟すのに一番時間がかかったし、他の種類に比べると収穫率があまりよくなかった。なので、今年はパスするかも。

でも、こうして赤いのと混ぜて使ってみるとキレイ。

冷凍トマト

先日、asoboさんが「ペペロンチーノの作り方の基本」をとても詳しく教えてくれました(コメントを参考に♪)〜。同様に、ニンニクを焦がさないように気をつけて。ニンニクの香りがオリーブオイルにうつったころに、トマトを入れてみた。(いいのかな、こんなタイミングで)

トマトは根気よく水分を飛ばしたほうがいい、っていうのをどこかで読んだので、根気よく。するととろっとしたソース状になりました♪

パスタにからめて出来上がり☆

トマトのパスタ

すごくシンプルなのに、すごくおいしかったのでびっくり!相方も喜んでいたので、びっくり。

ごてごてと色んな材料を使わなくっても、トマトだけでおいしいパスタになるんだね〜。

*おまけ*

今週分の修道院のパン。ちょこっと残っていた白ごはんを豆乳に浸して生地に混ぜ込んだら、いつもよりも元気のいい焼き上がりになった♪ モリモリっ。どうぞ見てやって〜。

修道院のパン

まったく、毎週代わり映えのしないパンですが、相方はコレが一番いいんだってさ。ピーナッツバターとの相性がいいんだな。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
今日もどうもありがとう♪ ↑One Click、嬉しいな♪