Goodies#115: Almond Milk / アーモンドミルク

以前、ここでも「Lactose Intorelance(ラクトーズ・イントレランス)=乳糖不耐症」かもしれない、ということを書いたのですが、もうここ3ヶ月ほど、ウシのお乳とヨーグルトを口にしていない。

あ。でも、たまーにアイスクリームは食べてます。気分が悪くなって、お腹がぴーぴーになってもアイスクリームはあきらめられぬ。

で、毎朝のシリアル+果物には「豆乳(バニラ味)」を使ってます。コーヒーにも、ブラックでないときは、いつも豆乳を選ぶようにしている。乳製品を極力避けるようになってから、お腹のごろごろや気分の悪いのがなくなったのをはじめ、面白いことに、朝起きてすぐの「連発くしゃみ+鼻水ずるずる」がぴたりととまった。ふしぎ。

ブログ:レモンごはんさんは、徹底してルテンフリー+乳製品フリーの食事法をとられていますが、そのレモンさんも実は同じような「変化」を経験されたというからびっくり。

私は牛乳を飲むのをやめるまでは、朝のくしゃみは「花粉症」か「ダスト(ほこり)」アレルギーだと思っていた。相方も私の強烈なくしゃみにたまりかねて、2年前の結婚記念日に「Blue Air」という空気洗浄器(←とても素晴らしい!)を買ってくれた。パワフルなBlue Airで、ある程度のくしゃみがおさまったものの、早朝のくしゃみは変わらず。

で、牛乳+ヨーグルトをやめてしばらくしたある日、くしゃみをしていない自分に気づいたというわけ。ほっほぅ。

個人的に Soy Milk / 豆乳の味は大好きです。ちょっと粉っぽくってちょっと大地の味がして。おいしい。

友達に「そんなこんなで、最近は豆乳づくしなんだわ」という話をしたところ、彼女が、「気分転換に Almond Milkを試してみたらー?おいしいよ。」と。アーモンドミルクかぁ。

買ってきた。アーモンドミルク・バニラ味 2リットルで約500円。ちょっと高いぞ。

アーモンドミルク

豆乳よりもさらさらしてるかな。当たり前ですが…「アーモンドの風味」がたっぷりです。

大豆イソフラボンが含まれている豆乳には、女性に嬉しい栄養価がありますね。

豆乳の効果:

  • ホルモンのバランスを整える(→生理不順、更年期障害、骨粗しょう症予防)
  • コレステロール値を下げる
  • ビタミンB1, B2, B6, E +鉄分がたくさん含まれる→肌の調子を整える
  • 中性脂肪を減らす
  • 腸内環境を整える
  • カルシウムが豊富

そして、ナッツの中でも一番からだに良いとも言われるアーモンドの絞り汁の方はというと。

アーモンドミルクの効果:

  • ビタミンB1, B2, B6, E +鉄分がたくさん含まれる→肌の調子を整える
  • 良質のタンパク質とオメガ6系リノール酸を含む
  • カロリーがとっても低い(豆乳の3分の2)
  • コレステロールゼロ

こうやってみると、豆乳の方が効果がありそう。それに、アーモンドミルクよりも100円ほど安いのも捨てがたい。アーモンドミルクは、アーモンドを買ってきて家で作ることもできるんだそうです。こちらに参考レシピ有り(めんどくさっ)

あ、そうそう、飲んでみて思った。
これで「杏仁豆腐」を作ったらおいしいぞー。(買ったほうが早くて安いか…)
という、アーモンドミルクデビューでした。

にほんブログ村:
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へクリック、どうもありがとう。

「Goodies#115: Almond Milk / アーモンドミルク」への6件のフィードバック

  1. おお、この記事。
    まるで自分のことのようですよ!
    朝起きてすぐの連続くしゃみとそれに伴う鼻水。
    乳糖不耐性って、おなかごろごろの症状っていうイメージが強いですが、これもそうなのかな。
    あたしもね、ホコリじゃないかとかも思っていたのです。
    で、もちろんホコリでもくしゃみとかは出るから、ホコリっぽいところは困ってしまうのだけれど、でも、いくらきれいにしてもマシになる感じはあっても、なくなることがないから、あきらめてこんなもんだろう…みたいな、日常の一部として溶け込んでいたわけです。
    で、はっと気づくと「治ってる?」っていうまさにこのパターン。

    これ、なくなるとすっきりしますよね。
    いやあ、よかったのですよ。
    まさかあの「朝連続くしゃみ+鼻水」仲間がいるとは想像していませんでした。

    アーモンドミルクはこっちにも売られています。
    高価です。
    パプリカさんのやつの倍くらいの値段なので、とても日常に飲もうと買い置きするにはいたっていません。
    一度買ってみましたが、飲みやすいは飲みやすいですね。
    ただ、あたしはやっぱりお料理にも使える豆乳がいいです。
    あとは、これも甘いけどライスミルク。
    お米の甘みで、勝手に甘いので、パンケーキとか作るときに使っています。(値段が経済的)
    キノアミルクとかもあるし、アーモンド&キノアなどのブレンドものもあります。
    きっと種類はそちらの方が多いように思いますが。

    あたしはアーモンドバターが好きです。

    以前ヌテラの記事を書いていらっしゃいましたが、ヘーゼルナッツ&チョコは文句なしでおいしいですね。
    さすがにヌテラはいまは食べませんが、似たようなやつの乳製品ないバージョンは以前買って食べたことあります。
    ヌテラ、こっちにもだれが買うのだ!というようなものすごく巨大瓶入りのが売られてあったりします。買わなくても、そんな瓶を眺めるのは大好きです。

    1. rairikさん、コメントありがとうございますね。
      本当、ぴたっとあの爆発くしゃみが止まっているのに気づいたときは、嬉しかったなぁ。不思議ですよね。鼻水ずるずるもさ、大変でしょ?私なんて、ティッシュを鼻に詰めてましたもん。あはは。
      ホコリもありますよね。猫の毛もだめ。

      アーモンドミルク、こっちでもお値段高めです。おいしいけど、私もrairikさんと同じ、豆乳でいいと思いました。ライスミルクも試しましたよー。さらさらでおいしいですよねえ。
      あ!アーモンドバター。うん、うん、めっちゃおいしい!でも、あれもピーナッツバターに比べると、値がはりますね。カシューナッツのバターとかもうまい!たまーに、自分へのご褒美で買ったりします(貧乏性なもんで)。でも。どれも「ぬてら」には頭が上がらない。と、私は思います。思いません?

  2. 私も、豆乳よく飲んでます!
    アーモンドミルクは味が苦手で・・・。
    米乳ってのも、イタリアのコープで目にします。
    どうも、お米のとぎ汁を想像してしまって未だ
    試していませんが。

    やっぱり、豆乳ですよね~!

    1. 賛成! 豆乳ですねぇ〜。栄養価も高いし、他の色んなミルクに比べると手頃な値段だし。おいしいし、お料理にも使いやすいし 🙂
      そうそう、ライスミルク、私もまだ試してません。agiubigiu さんと全く同じ理由で。あはは。さらっとしてておいしいらしいですけど。

  3. 始めまして。乳糖不耐症について調べていて、この記事を見つけました。
    私は牛乳が好きでよく飲んでいたのですが、数か月間牛乳を飲まない生活をしていたら、牛乳を飲んだ後に腹痛・下痢を催すようになってしまいました。

    これ以上腹痛に悩まされたくないので、もうNo乳糖ライフに移行しよう!…と思う反面、
    No乳糖ライフに体が慣れてしまうと、乳糖不耐症が進んで、牛乳を使う食品を一切受け付けられなくなってしまうのではないかと心配です。
    (牛乳アレルギーのように、カフェラテや食パンなど。)

    papricaさんは、牛乳・ヨーグルトを食べないようになさっているようですが、他の乳製品に対して体の反応は変わりましたか?
    教えていただけたら幸いです。

    1. nekoさん、こんにちは!コメントありがとうございます。
      乳糖不耐症にも軽いものとひどいものがあるみたいですね。重度の乳糖不耐症だと、全ての乳製品がダメみたいです。
      牛乳、ヨーグルト、チーズ、アイスクリーム、バターなど。そうなるとキツいですよね。
      私の場合は、全く食べれない(体が拒否する)というわけではありません。牛乳をガブガブ飲むとその後お腹がゴロゴロするし、ヨーグルトを食べた後30分くらいして腹痛、チーズもハードチーズは大丈夫だけど、ソフト(モッツァレラやブルーチーズ)はダメ。アイスクリームもブランドによってはテキメンで、トイレに駆け込みます。
      今でもたまに食べたくなったら何でも食べるんですヨ。ただ、以前のように毎朝のヨーグルトはやめました。ヒトによると、ヨーグルトはOKだけど牛乳はダメってのが多いらしいです。
      私は牛乳を飲まなくなって、朝起きたときのアレルギーのような症状がなくなりました。それもあって、今は9割がた、牛乳を豆乳かライスミルクやアーモンドミルクに変えてます。
      他の乳製品への体の反応は、特に変わったとは思いませんよ。ただ、牛乳無しの方が、体長はいいです♪ カフェなんかでも、豆乳を選ぶようにしているし、お腹が痛くなりそうな乳製品がどうしても食べたくなったら、その前にLactaid のような錠剤をひとつ飲むと大丈夫。
      日本人は大人になるにつれて、乳糖不耐症が出る人が多いそうです。特に神経質になることなく、牛乳なしで体長がいいようだったら、切り替えてもいいんじゃないかな、と思います。牛乳以外のものからでもしっかりカルシウムもとれますもんねー。