ここ最近、まともに「作って」ない。時間も気力もないっ。
あんまりにもひどい食生活を続けると、これまた悪循環で体力も気力も失せてしまう。今夜は相方が私のペーパーの編集・訂正をしてくれている傍ら、「コンフォートフード」(食べてほっとする家庭料理)を作ることにした。
癒しのコンビ「おジャガとチーズ」で、スカロプポテト。以前に一度、紹介したよ(☆ココ☆)。
あの時に使ったフードプロセッサーはお蔵入り。で、友人にもらったものを使ったんだけど、スライサーの厚みを調節出来ないことに気づきました。ありゃぁ。付属のものは4mmの厚みに固定。スカロプポテトを作るのに、4mmの厚みのじゃがいもにすると、ちょ〜っと分厚いんだけど。しゃぁない。
ゆっくりとオーブンで1時間半。
こういうものばっかり食べてると、また太るぞ、と思いつつ。
今夜はおじゃがとチーズにすっかり癒されました。ほっ。(↑去年の投稿でもグリンピースとブロッコリが脇役だった♪)
相方さん、やっぱり優しいですね。
おじゃがとチーズの写真と同じく温かですわ♡
忙しい時こそ、栄養をしっかり摂らなくては!ですものね。
お勉強もお仕事もお料理も、どうかうまく切り抜けてください。
そういえば、ベルギーの研究チームが発表した悲しみと脂肪酸の関係をご存知ですか?
何でも、ひとは脂に癒されるそうな…
焼け食いとかって、理にかなっていたのですね。
あはは、おじゃがとチーズと同じくらいあったかなヒトなのかな。うーむ。
しっかりと添削してもらってからじゃないと、提出できないもん… あとひと頑張りです!
え?悲しみと脂肪酸の関係? 知りたい知りたい!
脂に癒される?ほんとにー?確かに脂を口にしている時って「うふふ」な気分だわ。
でも、お腹とか顎のあたりについた「脂」を目にすると、「うっ」って無口になります。
あと少しの間だけ、脂に癒してもらいまーす!
やけ食いが焼け食いになっちゃってる…汗。
通じますよね(笑)。
はい、通じます♪
んもー、食欲の秋は春まで続きそうで恐ろしい。
カロリー高そうだけれど、美味しそう!
冬は脂肪をつけないといけないから、太っても平気平気っ!
1時間半もじっくり焼いているんだったら、あまーく仕上がるんでしょうね〜
過去記事の厚さの違うじゃがいもも、食感違って、2度美味しそうですよー^m^
牛乳のソースは、小麦粉をいれてとろみを付けるのかしら?
やってみま〜す。
ええ。。。平気? そっかなー?そっかぁー(納得)。
私もkotoriさんみたいに、一日中体を動かして労働するんだったらね、コレくらい食べてもいいんだろうけど。
最近、デスクワークが多いから。
うん、スカロプポテトって、意外に時間がかかります。今回は少し分厚かったので、根気よくしっかりオーブンで焼きましたよ。
ポテトの厚みは、人それぞれ好みがあるみたい。私と相方は、もう少し薄い方が好きです(2.5mmくらい)
牛乳ソースは、ゆっくりと温めた牛乳に、パプリカとドライマスタードを入れるだけ。小麦粉はポテトのレイヤーの中にふりかけてます。
(ポテト+小麦粉少々+ベーコン+玉ねぎ+チーズ)+最後に牛乳ソースです。
簡単だし、レイヤーにしてしまったら後はオーブンにいれておけばいいから楽チンです。
あ! おじゃがは洗った後にしっかりと水分を拭きとってあげてください。ここだけが面倒です〜。
おいしそう~!ジャガイモが美味しい季節ですよね~!
いいのいいの、寒い時はカロリー高いもの食べて体を温めないとっ!
Aiさん、こんばんわ〜。
いもっ子なので、イモがあれば笑顔です。
高カロリーなモノを食べて、体が温まって、寝てしまうのです…
下っ腹が… ぽってり。おぅの〜!
このてのお料理はカロリー高いけど美味しいですよね!
>シックスパックスは100回の腹筋じゃ無理そうです。(笑)
keitonさん、おはよう!
うん、おいしかった♪ 身も心も満足。
あぁ〜、keitonさんの旦那様用の保存食パレード、見ましたよっ!すっばらしい!!!
100回の腹筋を続けられるっていうのがすごいよ。私はせいぜい15回… そのうち、6つに割れてきますよっ!
私もこの一週間まともに作ってません(o^^o)
これ、明日でも作ってみるわ。
今年ももう少し!ラストスパートねo(^▽^)o
作れたぁ?美味しかった?
ほんま、一年が早過ぎる… スパートかける間もなく終わってしまいそうやわ〜。
じゃが芋ととけたチーズの組み合わせは寒い日の
心とカラダをポカポカさせてくれますね。
あ~、ぼくも週末はポテトとチーズの組み合わせでいこう。
はい、この組み合わせって、子供ウケもするよねー。子どもが好きなものって、大人にとってのコンフォートフードであることが多いです。
あ、そうそう、この間トマトソースでラム肉のシチューを作ったでしょ?あの残りをあたためて、asoboさんみたいに、次の日目玉焼きをのせて食べたよ!
美味しかった〜!!
美味しそう♪
私もホクホクのジャガイモ、大好きですよ〜。
体が温まるものを食べて、元気に冬を乗り切りましょう!
Sachieさん、おはよう。
そちらのおじゃがは一段とおいしそう。ドイツってじゃがいも料理、多いですもんね〜。
もうすぐクリスマス、Sachieさんちはクリスマスの飾り付けをするのかな。