バラたちの記録 2022

今年のバラたちの記録を。

裏庭には5種類のバラが育っている。咲く順番からいうと:

  1. マダム・アルフレッドキャリエール
  2. コンスタンス・スプライ
  3. クラウン・プリンセス・マルガリータ
  4. ロイヤル・サンセット
  5. ラディアント・パヒューム(黄色ちゃん)

実はもう一種類小さな苗があるんだけれど、名前がわからず(札にはBetsy Sinclairって書いてあったけれど、そんなバラはないとインターネットは言う)。イマイチ元気もない子。

【訂正】今調べたらBetsy Sinclairを育てているひとの記事を見つけた!→記事☆

7月も後半になると、マルガリータちゃんが終わり、黄色ちゃんだけがまだつぼみを付けてくれている。

5月の終わりごろから咲き始めてくれるのがM.A.キャリエールさん。

自由に空に舞うように。M.A.キャリエールさんはくしゃくしゃっとした姿が可愛らしくとろけるような香りがする。

今年は花が少なかった。私の剪定の仕方のせいだと思う。はい。ごめんね。この冬は頑張るからね。

M.A.キャリエールさんの隣で同じ時期に咲くのがコンスタンス・スプライ(桃色ちゃん)。

コンスタンス・スプライは一気にぱぱぱぱぱっと華やかな咲き方をする。あんなに小さかった(かなりしょぼかった)苗がよくここまで大きくなったものだ。

今年はロイヤル・サンセットさんがきれいだった♪ 去年の冬に場所を移し、日当たりを改善してあげたのが良かったみたいです。花たちは正直だねー。

ずっと日当たりの悪い場所にいたので、株の形も「変」だし小さいのだけれど、花は驚くほど立派です。

段々と大きく開き、オレンジ色から透き通るようなコーラルの色に変わっていく。

そして♪ マルガリータちゃん。

寒くて雨が多かったせいか、葉っぱに黒い点がたくさんついてしまった。ガーデンショップのスタッフに相談したところ、今年はたくさんのバラが苦戦しているからって。黒点のついた葉を全部取り除いて捨てること。それしか手段はないわねーって。マルガリータさんは鉢植えなので、この冬に土を変えてみようと思う。

こうして写真を並べて気づいた。

わたし、バラたちの「横顔」が好きなんだなーって。

正面ももちろん好きなんだけど、花の横顔には空やお日さまの方を眺める真っ直ぐさがみられて好き。

あと少し、黄色ちゃんたちがろうそくの灯りのように光って咲いてくれる。

子供の頃、若い頃は、バラもダリアもあまり好きじゃなかった。ひとが手を入れたような派手さというか、英語で言うなら「too loud」というか、やかましさを感じてしまって。自分で育てているバラやダリアをみていると、自然の生み出す美って素晴らしいなぁって、ただただ感心する。これも歳、なのかな。

えっと。このYoutubeに最後のマルガリータさんが映ってまっす☆

明日はChewyの注射の日!初めて獣医さんに診察してもらうよー。これが終われば普通に散歩に出かけられる!大きな一歩です!

6月半ばすぎ・庭模様。ば〜ら。

6月も残すところ10日。明日は夏至。

去年よりは元気なえんどう豆。タヌキにはまだ見つかっていない模様。

私のブログは毎年同じ様な記録をしているもんで、今年と比べてみたいときには参考になる(笑)。今年の6月は例年にないほど寒かった!と思っていたけれど、どうやら去年もそうだったみたいで「寒い寒い、ジューニュアリー(ジューン+ジャニュアリーをかけて)!」とぼやいていた。野菜たちもとてもスローペースだったし、写真を見比べるとあまり変わらないかな。ハーブたちは今年のほうが5日ほど早いペースで花を咲かせて終わりに向かっている。

さて。バラさんたち♪ 去年うちにやってきた「Royal Sunset」。

元気~。春のはじめには、他のバラ(桃色ちゃんと黄色ちゃん)の蕾や葉と同じように虫食いが目立ったけれど、一時期をすぎるとそれもおさまった(石鹸水スプレーかけたあとだったかな)。一日のうちで花の色がどんどん変わり、ふわぁ~っと大きく先きってしまうタイプ。リンゴの木の下で柔らかい色のアクセントになって、かわいらしい。

今年は庭の東側のフェンスを新しくしたので、できればクライミングローズをもう一つ加えてみたいな~、とも思うのだけれど、フェンスラインは未だに雑草がもんのすごくって。植えれません… 来年かな。

何故か去年は一つも花をつけなかった「オオキンケイギク」(だと思う)。これが、今年はすごい~。あなたたち、去年はどこに行ってたの?どうやって戻ってきたの? って聞きたくなるほど。この花、日本では2006年に特定外来生物に指定されて、栽培・販売が禁止されちゃったんだって。日本のカワラナデシコなどの在来種に悪影響を与えるからって。ほほぅ。。。うちのオオキンケイギクたちは「ビジョナデシコ」のすぐとなりに咲いていて、どちらもとっても元気(↑の写真の背景がビジョナデシコ)。余談ですが。どういうわけかこの「美女撫子」の名前がなっかなか覚えられず、「なんだっけー、なんだっけー。ギョウシャニンニクだっけ? え。ちっ、ちがう、アホ…」と。ただ「漢字4つ」というのが同じなだけで、ナデシコをニンニクと呼んでいた。今年になってようやく私の記憶に美女撫子が定着しましたー。

Gusと朝のクイック散歩のあと、庭をぐるりと点検。このほんの10分ほどがとっても気持ちいい。

ゆっくりと自由に咲くのが、白いアルフレッド・マダム・キャリエール。肥料もろくすっぽ与えないのに、この白ちゃんは葉っぱも花もすっきりきれい。

桃色ちゃん(コンスタンス・スプライ)は、もうそろそろ終わりです。虫に食われながらもよく頑張ってくれた。

ちょっとずつの収穫です。えんどう豆は膨らんだものからさっさと集めないと。狸が食べるか、私たちが食べるか。狸たちは賢いから、私が「うーん、あと一日置いて明日収穫しよう」と思ったその夜にやってきて、全てをかっさらっていく。ので、あと一日かな〜、くらいのときに集めてしまうべし、なのである。

G:ぼくちんもおまめすきですよ。にんじんもー。

*おまけ:Doodle より。

Doodleの方に5つ目の「絵しりとり」をアップしたよー。虞美人草ってポピーのことだって知らなかった〜。よかったらのぞいてみてくださいませませ。→Doodle Marathon: #05. ぐびじんそう

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ今日もご訪問どうもありがとう。
←ぽちっと One Click嬉しいな♪